ゲーム制作大手「コナミデジタルエンタテインメント」(東京都中央区)に爆破予告をしたなどとして、東京都世田谷区在住の高校2年の男子生徒が逮捕されました。
今回は、コナミに爆破予告をした高校生が誰なのか?名前や顔画像、インスタなどのSNS、動機となった「ウイイレアプリ」などについて迫ってみたいと思います。
関連記事↓
青山学院(青学) 爆破予告の犯人の実際の書き込みがこちら!動機特定で名前や顔画像についても!
事件概要
YOMIURI ONLINE他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
ゲーム制作大手「コナミデジタルエンタテインメント」(東京都中央区)に爆破予告をしたなどとして、警視庁築地署は1日、東京都世田谷区在住の高校2年の男子生徒
発表によると、男子生徒は6月16~18日、コナミのサッカーゲームを販売するスマートフォンのアプリ上の掲示板で、「コナミ本社を爆破させていただきます」「コナミで働く人々を殺す」などと3回にわたって書き込んだ疑い。同社は警備を強化するなどしたという。
調べに対し、男子生徒は容疑を認め、「ゲームにバグ(欠陥)があり、腹が立った」と供述している。
関連記事↓
青山学院(青学) 爆破予告の犯人の実際の書き込みがこちら!動機特定で名前や顔画像についても!
コナミに爆破予告をした犯人の高校生は誰?名前や顔画像も
では、コナミに爆破予告をした犯人の高校生は、一体誰だったのでしょうか。
こちらが現在わかっている情報です。
名前:不明
年齢:16歳
職業:高校生
在住:東京都世田谷区
コナミに爆破予告をした犯人の高校生は、報道機関の発表によれば、世田谷区に住む高校2年の男子生徒であるとのことです。
しかしながら、現在のところ名前などの情報は公開されておりませんでした。
この犯人の男子生徒については「ゲームをやり過ぎて頭がおかしくなったのかな?こんな事をしたら逮捕されるという事が分からないとは。こういう事をやっているからゲームを条例で規制するなんて動きになってくるんだと思う。」という意見が寄せられました。
関連記事↓
青山学院(青学) 爆破予告の犯人の実際の書き込みがこちら!動機特定で名前や顔画像についても!
コナミに爆破予告をした犯人の高校生の、顔画像がインスタから判明か?
では、コナミに爆破予告をした犯人の高校生の顔画像などは公開されているのでしょうか?
報道機関の発表によれば、コナミに爆破予告をした犯人の高校生に関しては顔画像などは公開されておりませんでした。
そこで、インスタグラムやFacebook、TwitterなどのSNSを中心に調べを進めてみることにしました。
しかしながら、コナミに爆破予告をした犯人の高校生については本人のものと思われるアカウントなどは公開されておらず、特定するにも至っておりませんので、こちらに関しては詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていこうと思います。
関連記事↓
青山学院(青学) 爆破予告の犯人の実際の書き込みがこちら!動機特定で名前や顔画像についても!
コナミに爆破予告をした犯人の高校生、動機は「ウイイレアプリ」の不具合か?
では、コナミに爆破予告をした犯人の高校生の動機は何だったのでしょうか。
報道機関の発表によれば、コナミに爆破予告をした犯人の高校生は「コナミ本社を爆破させていただきます。」「ちなみにもう爆弾は仕掛けられているよ。」「コナミで働く人々を殺す。日本でもテロが可能だと示す」といった書き込みをしたそうです。
そして、その原因となったのがコナミ社が展開する大人気サッカーゲームアプリ「ウイニングイレブン」であるそう。
スマートフォンの人気サッカーゲームアプリ「ウイニングイレブン」に不具合があると不満を抱き、アプリを配信する「コナミデジタルエンタテインメント」(東京都中央区)に爆破予告をしたとして、警視庁築地署は1日、世田谷区に住む高校2年の男子生徒(16)を威力業務妨害と脅迫容疑で逮捕した。
出典:毎日新聞
ちなみに、iPhoneアプリなどをインストールできる「App Store」の口コミ掲示板に書き込んだそうです。
そのウイイレアプリ内で発生したバグや不具合にイライラしてしまった結果、その怒りをぶつけて逮捕されてしまったのです。
ゲームアプリに左右されるとは、何とも愚かな人生だとは思いますが。
関連記事↓
青山学院(青学) 爆破予告の犯人の実際の書き込みがこちら!動機特定で名前や顔画像についても!
爆破予告がされるほど盛り上がる、「ウイイレアプリ」とは?
そもそもこの逮捕された犯人の高校生は、「ウイイレ」のアプリ版を楽しんでいた際に、不具合が発生したことでコナミに爆破予告をしているのですが、一体、どのようなアプリなのでしょうか?
「ウイイレ」とは、「Winning Eleven(ウイニングイレブン)」の略であり、元々は家庭用ゲーム機「プレイステーション版」で販売されていたサッカーゲームです。
自身が操作する操作性の高さに加え、本人そっくりの顔や本物のユニフォームの再現度、実況、スタジアムの雰囲気などがリアルそのものであることから、サッカーファンを虜にしているゲームとしても有名です。
アプリ版は2017年にリリースが開始されると、現在では全世界で累計3億ダウンロードを記録しており、サッカーゲーム界の頂点に君臨するといっても過言ではありません。
ウイイレアプリの最大の魅力は全世界のユーザーと「オンライン」での対戦ができるシステム(Match Dayと呼ばれる)があることで、これにより、自身のレートなどが決まり、アプリ内で課金することができるコインをもらえることができるとのこと。
このMatch Dayをめぐっては、コインがもらえることに加え、自身のレートの上下が左右されることから、戦いが非常にシビアになるケースが多く、回線を切断したり、WiFiのON/OFFを繰り返す、アプリを落とすといった行為により「無効試合」となることがあるのだそう。
この「無効試合」は、いくら途中まで買っていたとしても、コインがもらえることはありませんので、ウイイレアプリをやっている人にとっては死活問題となっています。
こうした無効試合やオンラインでの不具合にイライラしているユーザーは多く、爆破予告とは言わないまでも、日々多くの不満が呟かれたり、書き込まれたりしているのも現状です。
関連記事↓
青山学院(青学) 爆破予告の犯人の実際の書き込みがこちら!動機特定で名前や顔画像についても!
コナミに爆破予告をした犯人の高校生、実際に書き込んだ内容がこちら
ソーシャルゲームに対して多少の怒りがあるのは分からなくもないですが、コナミに爆破予告をした犯人の高校生が実際に書き込んだ内容があまりにも酷すぎると話題になっています。
その書き込みがこちらです。
出典:AppQ
「さあ盛り上がってまいりました!!」という文言に、若気の至りと勢いを感じますし、個人的な恨みでコナミを爆破するにもかかわらず、それを「テロ」と表現するところにも、矛盾を感じざるを得ません。
ちなみに、犯人の高校生は以下のように語っております。
築地署によると、このアプリはオンラインで他の利用者と対戦できる。男子生徒は「対戦相手が試合途中に接続を切ると、自分が勝っている状態でも敗戦したことになるケースがある」と供述。「悪質なプレーヤーを放置していたコナミに腹が立った」と容疑を認めている。男子生徒は中学1年の時からウイニングイレブンシリーズで遊んでいたという。
出典:毎日新聞
そもそもはユーザー同士にマナーによって成り立っているのがオンラインゲームでありますから、コナミに文句を言ったところで、あまり有効的ではありませんし、ましてやその方法が爆破予告なのですから、ウイイレ至上主義的な思考になっていると言っても無理はありません。
関連記事↓
青山学院(青学) 爆破予告の犯人の実際の書き込みがこちら!動機特定で名前や顔画像についても!
ネット上の反応
この事件に対して、ネット上では様々な意見が飛び交っておりますので、ご紹介します。

こう言う事件が起きた際に、すぐゲーム批判にする人がいますが今回は違うでしょ。
どちらかと言えば、簡単に言葉を発信できてしまうSNS世代にある、自分の文字にどんな意味があるのかを深く考えれない事の方が原因では?
道具やツールは結局使う者の資質が問われるべきです。
すぐにテレビゲームが悪いと断罪する昭和のおかん体質な発言にはいい加減嫌気がします。

まぁでもサーバーがダウンしたり、システムに少し問題が生じただけで
親の仇かのように罵詈雑言喚き散らす人って結構いるよね。これもゲーム依存の一形態なんだろうな

90年代以降、爆破予告は数百件以上あるが実際に爆破が確認できたのは0件。安達祐実小包爆破などイレギュラーなものはあるが、警備強化などの意味は無いだろ。

世界で問題化しているゲーム依存症。
日本もホンキで施設を作って隔離しなければならない状況になってきている。

本末転倒、ゲームで楽しんでいる癖に。そんな奴はこの先何をやらかすかわからない

高校生くらいでゲームに腹立って怒ってる、くらいならわかるけどネットに書き込むと本当に大変なことになる
ふざけてバカだの、アホだの言ってるレベルじゃない世の中だよなぁ

この高校生は社会人になる前に人生を詰んだな。
捕まった経歴は一生背負うことになるし、仮にウソをついて履歴書に書かなかったとしても、ネットや噂が広まってバレるだけ。
こういう善悪の判断を見極めることが出来ないのは、普段から親が子供に叱っていない証拠だろ。
子は親の鏡。
親の顔が見てみたい。
関連記事↓
青山学院(青学) 爆破予告の犯人の実際の書き込みがこちら!動機特定で名前や顔画像についても!
まとめ
コナミに爆破予告をした犯人の高校生についてまとめてきました。
ウイイレアプリに限って言えば、「無効試合」をしたユーザーを通報する方法もあり、爆破予告などは決して賢明な言動だったとは言えません。
負けたり無効試合となったその場の悔しさや苛立ちをぶつけてしまったのでしょうが、たかがスマホゲームでそこまで盛り上がることができるのも、逆に言えば素晴らしいことだと思います。
逮捕された高校生はまだ若いのですから、ウイイレアプリに苛立つそのエネルギーやバイタリティを将来の日本の発展に向けて、活かしてもらいたものです。
コメント