出典:JNN
7日、東京都江戸川区北小岩の路上で10歳くらいの男の子が、ひき逃げされるという事件が発生しました。
今回は、北小岩のひき逃げ事件の犯人が誰なのか?、運転手の名前や顔画像、現場の状況や、逃走先とワゴン車の特徴について迫ってみたいと思います。
事件概要
TBSニュース他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
7日正午ごろ、東京・江戸川区で10歳くらいの男の子が乗用車にはねられ、病院に搬送されました。乗用車は現場から逃走していて、警視庁は、ひき逃げ事件として捜査しています。
警視庁によりますと、7日正午ごろ、江戸川区北小岩の路上で10歳くらいの男の子がワゴンタイプの乗用車にはねられました。現場近くにある交番の警察官が衝突の音を聞いて現場にかけつけましたが、乗用車は千葉方面に逃げたということです。
男の子は自転車に乗っていたとみられ、救急車で病院に運ばれましたが、容体については分かっていません。警視庁は、ひき逃げ事件として現場の状況を詳しく調べるとともに逃げた乗用車の行方を捜査しています。
現場は、江戸川の河川敷近くで京成本線・江戸川駅から南に200メートルあまり離れた大通りです。
出典:TBSニュース
北小岩でひき逃げが発生した現場はどこ?
では、北小岩でひき逃げが発生した現場は一体どこだったのでしょうか?
報道機関の発表によれば、以下のような場所であったということです。
出典:JNN
こちらを調査してみた結果、以下のような場所であることが判明しました。
現場は、東京都江戸川区北小岩19にある蔵前橋通りの交差点で、付近には江戸川区立中小岩小学校などもあり、片側二車線の非常に大きな通りとしても知られております。
北小岩でひき逃げをした犯人は誰?運転手の名前や顔画像も判明か?
では、北小岩でひき逃げをしたという犯人は、一体誰だったのでしょうか?
報道機関の発表によれば、現在のところ、北小岩でひき逃げをしたという犯人については、詳しい情報は公開されておらず、特定するにも至っておりません。
男の子はひき逃げされた後、死亡が確認されているということから、ひき逃げ死亡事件として捜査が進められるでしょう。
警視庁によると、7日正午ごろ、東京都江戸川区北小岩の道路で、10歳くらいの男児が車両にはねられた。男児はその後、死亡。車両はそのまま逃走し、同庁がひき逃げ事件として捜査している。
出典:産経ニュース
ひき逃げ事件というのは、必ず犯人は検挙されますので、逮捕され、名前や顔画像が判明するのも時間の問題だと思われます。
北小岩でひき逃げをした犯人は千葉方面へと逃走!車両の特徴は?
北小岩でひき逃げをした犯人についてでありますが、現在は千葉方面へと逃走をしているとのことです。
現場は江戸川にかかる「市川橋」を挟んで、東京都と千葉県を結ぶ通りとしても知られ、5分ほど走行すれば、すぐに千葉県に入ることが可能な地域です。
千葉方面ということで、以下のようなルートが考えられます。
また、ひき逃げ犯の運転手の車の特徴として、ワゴンタイプの乗用車ということが挙げられておりますので、そうしたひき逃げ痕のあるワゴン車を捜査する事で、自ずと犯人発見につながる事でしょう。
北小岩でひき逃げ犯は、ドラレコ動画の「リレー方式」によって判明する?
現場の映像から容疑者の外見を特定し、周辺の防犯カメラや監視カメラなどの映像をつなぎ合わせ、容疑者の移動方向をたどり、居場所を突き止める手法に、「リレー方式」というものがあります。
昨今では、防犯カメラに加えてドライブレコーダーの普及に伴い、多くの車に搭載がされておりますし、大通りに面した場所での事故という事で、複数の車のドラレコ動画に犯人の車が逃げ去る様子が映し出されている事でしょう。
ドラレコ動画や防犯カメラの動画をつなぎ合わせていくことことによって、犯人にたどり着くというケースが多いのも特徴です。
福岡市博多区住吉2丁目の自転車店「トートサイクル住吉店」で、従業員の小森寛子さんが殺害された事件では、警察は福岡県からリレー方式を用い、大阪在住の佐々木達也容疑者にまでたどり着いているのです。
こうした前例があることからも、今回の北小岩のひき逃げ犯についても、リレー方式が採用され、確保につながることがあるかもしれません。
また、現場のすぐ目の前には江戸川交番という交番もあり、その防犯カメラの映像にもバッチリ写っていると思われますので、解析が急がれるでしょう。
Twitter上の反応
この事件に対して、Tiwtter上では様々な意見が飛び交っておりますので、ご紹介します。
今警察署へ問い合わせたら蔵前橋通りの北小岩で轢き逃げされた小学生がお亡くなりになったとのこと。交番前で車と自転車の事故から逃走中という珍しいケースなので警察官の資質が問われそうな気がして交番勤務だった人が気の毒。小岩近辺はヘリコプターが飛びまくってるよ。
— ジャンクハンター吉田@れいわ新選組全力支持者 (@Yoshidamian) 2020年5月7日
北小岩の江戸サイ付近の交差点で
チャリンコ少年がひき逃げされたらしい・・・— いしちゃん2020 roar.stone (@StoneRoar) 2020年5月7日
北小岩のひき逃げすぐ捕まると思うんだよなぁ…
交番目の前で防犯カメラあるし、市川橋渡ったらNシステムあるし… pic.twitter.com/bHkyEbuAVV— たくている (@wagtail_azu) 2020年5月7日
北小岩でひき逃げがあったんだけど
あれ、前住んでた家の近所で
あそこから5分のとこに住んでた😵あそこ、まあまあ事故多いんよね💧
10歳の子が助かりますように… pic.twitter.com/0w5jQlXlbU
— Reika@曼荼羅アーティスト、タロット占い (@anan_nene) 2020年5月7日
北小岩の轢き逃げ小学生の子亡くなったのか…
— ニューヨーカー熊沢 (@SCARL556) 2020年5月7日
北小岩の轢き逃げ
多重交差点でちょっとわかりにくいところだ。
轢き逃げの場所が横断歩道でさすがにひどすぎる
— 愛の伝道師 (@nankoufuraku719) 2020年5月7日
江戸川区 北小岩でひき逃げ
千葉方面に逃走中— ★トヨタハイブリ (@HONDACB1300p) 2020年5月7日
まとめ
北小岩で発生したひき逃げ事件について、まとめてきました。
ひき逃げを起こした場合はまず自動車で他人を死傷させてしまった過失運転致死傷罪、危険運転致死傷罪に問われるほか、逃げたことによる負傷者救護義務違反罪にも問われるという二重の罪状にかけられることになります。
ひき逃げ犯の心理として、「怖くなって逃げた」というものの他に、「飲酒がバレるとまずいから逃げた」というものがあります。
ひき逃げ犯は、「気がつかなった」というしらばっくれた言い訳をする場合もありますが、罪の意識があるものの、「バレたくない」という心理が働くのも事実です。
外出自粛が叫ばれる中、このような事故に巻き込まれてしまったという事で、気の毒すぎる結果となってしまいました。
いずれにしても、亡くなった10歳の男の子には、心より、ご冥福をお祈り申し上げます。
コメント