出典:excite
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、日本でも多数の影響が現れておりますが、28日にはオリエンタルランドが東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの2つのテーマパークを、29日から3月15日までの期間、閉園することを決定しました。
今回は、新型コロナウイルスのディズニーランドとディズニーシーの閉園の影響や、大阪のテーマパーク、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)などの閉園は考えらるのか?などについて迫ってみたいと思います。
新型コロナの影響で、ディズニーが休園に
日本経済新聞他、メディア各局が以下の様なニュースを報じ、話題となっています。
東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドは28日、TDRを臨時休園すると発表した。新型コロナウイルスの感染が拡大していることを踏まえた措置で、29日から3月15日まで東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの2つのテーマパークを閉める。
新型コロナの感染拡大が日本を代表するレジャー施設の休園につながり、消費全般への影響も懸念される。TDRが休園するのは、台風19号が関東地方に上陸した2019年10月以来。複数の日にわたって終日休園するのは、東日本大震災直後の11年3~4月以来、約9年ぶりとなる。
TDRの2019年3月期の来園者数は3256万人。1日当たり8~9万人が訪れており、休日には安定して10万人以上の来園がある。テーマパークは広いものの、乗り物に乗っている間や順番待ちをしている際などは、人と人の距離が近いケースも多い。キャラクターなどと来場者が触れ合う一部の演出を取りやめるなどの対策を既にとっているが、感染予防には全面休園もやむを得ないと判断したようだ。
レジャー施設では、サンリオエンターテイメント(東京都多摩市)が運営する「サンリオピューロランド」(同)と「ハーモニーランド」(大分県日出町)が2月22日から3月12日まで休館する。アジアでも、上海と香港のディスニーランドが既に一時的に休園している。
出典:日本経済新聞
ディズニー休園によるTwitter上の反応
休園により、多くの波紋が広がっておりますので、ご紹介します。
ディズニー休園まじか
— ゆきっど (@yukid0817) 2020年2月28日
学校が休みになるからこそディズニーも閉めるんだろうな
— 🍊 (@chenmomi) 2020年2月28日
ついにディズニーも屈したのか…
— 純子🙏⛩️🙏 (@junko_0910) 2020年2月28日
ディズニーやっぱ休園か…それが正解よ、残念だけど…
— 麻衣☺︎︎︎︎ (@mai_non_0730) 2020年2月28日
ディズニー閉園きてしまったか、、、!
— レオン☀️今年ライブ3回参戦予定 (@miwaONENESS100) 2020年2月28日
ディズニー休園
春キャンチケット買ったんだけど
どうしよう…期間伸ばしてくれるかな— あいり (@aiai_365) 2020年2月28日
遂にディズニーも休園なのね😭
仕方ないけど…
コロナ早くなくなって~😞
いろんなのが
無くなってっちゃう(;ω;)— まぁちゃん (@maachanpiii) 2020年2月28日
むしろディズニー閉まらなきゃブラックすぎだろ……
— すーぱーみるく🍼 (@superMILK_sw) 2020年2月28日
野球 無観客
学校 休校
ディズニー 休園
ライブ 中止パチンコ 元気に営業中!
なんだこの世界
— あやぴそ (@ayapi_so) 2020年2月28日
ディズニー休園の理由は、休校が影響か?
ディズニーリゾートはこれまで、コロナウイルスの対策として、以下の様な処置をしておりました。
ゲストの皆さまへ
東京ディズニーリゾートでは、新型コロナウイルスをはじめとする感染予防および拡散防止のため、ゲストの皆さまには以下のご協力をお願いいたします。
・風邪のような症状のある方はご来園をお控えくださいますよう、お願いいたします
・パーク内のレストルームに消毒液をご用意しております。手洗いの際にご利用ください
・ご来園中に体調が悪化したり、気分が優れなくなった場合は、お近くのキャストまでお申し出くださいなお、1月28日(火)よりキャストもマスクを着用しております。
出典:ディズニーリゾート
消毒やマスクの着用などを徹底しているとのことでしたが、ここへきての休園を決断した理由として、政府の方針があることでしょう。2020年2月27日には、政府は全国の小・中・高校に対して、休校にする様に要請をしました。
これによって、全国では1300万人もの学生が学校に行かなくなるのですが、これによって暇になる学生が多くいると思われます。
高校生などは休校になったことによって、ディズニーランドに行くなどの行動が考えられたために、あえてこのタイミングで休校にしたのでしょう。
新型コロナでディズニーが休園!これによるUSJの休園の可能性は?
日本のテーマパークは、ディズニー以外にもたくさんありますが、中でも人気なのが大阪にあるUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)であります。
ディズニーが休園した事によって、対応を迫られていると思いますが、コロナによって休園することは考えられるのでしょうか?
USJの公式ホームページによれば、以下の様に発表されております。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、保健行政機関や医療機関との緊密な連携のもと、パーク運営にあたっています。
厚生労働省から発せられているように、新型コロナウイルスの予防には風邪や季節性インフルエンザ対策と同様、お一人おひとりの咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。
パーク内の全ての化粧室にはアルコール消毒液を設置していますので、手洗い時にはあわせてご利用ください。
また、パーク内で体調が悪くなられた方は、お近くのクルーまでお知らせください。
クルーは毎日必ず健康チェックを受けていますが、予防措置としてマスクを着用している場合があります。ご理解ください。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、今後もゲストの皆さまとクルーの健康と安全の確保を最優先に、必要な対策を講じていきます。
皆さまのご理解とご協力を、よろしくお願いします。出典:USJ
こちらは、2020年2月17日現在での発表でありますので、今後は休園する可能性も十分に考えられます。
ディズニーが休園したことによって、USJでの休園も考えられるでしょう。
今後の流れについては、公式ホームページでの情報を見ることが必要となってくるのですが、やはり、ディズニー休園を受けて調べる人が多いのか、ホームページは繋がりにき状態となっております。
USJがコロナの影響で休園した場合、チケットの払い戻しはどうなるのか?
休園期間に行くはずだったチケットを事前に購入している人も多いと思いますが、USJがコロナで休園した場合、チケットの払い戻しはどうなるでしょうか?
USJの公式ホームページなどを見ると、以下の場所でチケットの日付変更ができるのだそうです。
- WEBチケットストア
- コンビニ
- JRみどりの窓口
- チケットブース
ただし、「一回の決済で購入をしたチケット」、「ユニバーサル・エクスプレス・パス」は変更ができないそうです。
ディズニー同様に、休園となった場合には払い戻しなどの処置がされるとは思いますが、公式発表を待つばかりです。
新型コロナによるパンデミックのニュースがこちら
コメント