出典:ANN
神奈川県綾瀬市で16日未明、男子高校生2人が死傷する事故が発生し、怪我をした男子生徒が「事故直前に車にあおられた」と話していることが明らかとなりました。
今回は、この綾瀬生のバイク事故で亡くなった菊地遥翔さんや、あおり運転の犯人の名前や顔画像、事故現場などについて迫ってみたいと思います。
事故の概要
ANNニュース他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
神奈川県綾瀬市でバイクが転倒し、乗っていた高校生2人が死傷しました。けがをした高校生は直前に「車にあおられた」と話しているということです。
16日午前4時前、綾瀬市の市道で「バイクの事故があった。一緒に乗っていた友達の頭から血が出ている」と高校生から119番通報がありました。警察などによりますと、バイクは道路標識に衝突して転倒しました。バイクは2人乗りで運転していたとみられる高校1年生の菊地遥翔さん(16)が搬送先の病院で死亡し、もう1人の男子生徒(16)はけがをしていて現在も入院中です。この男子生徒は「事故直前に車にあおられた」と話しているということです。警察は、バイクがあおられて事故を起こした可能性もあるみて調べています。
出典:ANN
綾瀬市で高校生が死傷したバイク事故の現場がこちら
では、綾瀬市で高校生が死傷したバイク事故の現場は一体どのような場所だったのでしょうか?
報道期間の発表によれば、以下のような場所であったということです。
出典:FNN
こちらを調査してみた結果、以下の場所であることが判明しました。
現場は、神奈川県綾瀬市早川にある市道で、急峻な坂と狭い道幅、そして急カーブなどがあることから、法定速度は30km/hに定められております。
おそらく、こちらの道路標識にぶつかってしまったため、亡くなったのではないかと考えられております。
出典:ANN
綾瀬市・バイク死亡事故で亡くなった菊地遥翔さんについて
こちらが、綾瀬市バイク死亡事故で亡くなった菊地遥翔さんのプロフィールです。
名前:菊地遥翔(きくち・はると)
年齢:16歳
職業:高校生
在住:神奈川県座間市
菊地遥翔さんは、綾瀬市のバイク事故で、あおり運転をされた亡くなってしまった人物です。
神奈川県座間市出身であるということですが、菊池さんに関しては本名でTwitterをやっていたようで、そこに座間市出身であることも明記されておりました。
亡くなった菊地遥翔さんがバイクを運転をし、その後ろに乗っていた別の男子生徒は怪我をしてしまったのだそうです。
綾瀬バイク事故で高校生を煽った犯人は誰?名前や顔画像も
では、綾瀬市のバイク事故で高校生を煽った犯人は一体誰だったのでしょうか?
そもそもの事故原因でありますが、「事故直前に車にあおられた」ということですし、急カーブの直前で下り坂だったことから、運転操作を誤った可能性が高いでしょう。
しかしながら、あおり運転をされたということで、それが直接死亡事故に繋がった可能性があります。
現在のところ、綾瀬バイク事故で高校生を煽った犯人については判明しておらず、名前や顔画像についても特定されておりませんので、こちらに関しては詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていこうと思います。
事故を起こしたバイクにドラレコなどがついているとは思えませんので、周囲の防犯カメラや周囲の車のドラレコ動画などがあれば、すぐに犯人は特定されることでしょう。
ネット上の反応
この事故に関して、ネット上では様々な意見が飛び交っておりますので、ご紹介します。
そもそも高1で2人乗りダメらしいw
バイク側もだめじゃん。さすが綾瀬。— まるりんご (@maruringo) 2020年2月17日

午前4時??そんな暗い中高校生が二人乗りでバイクって、煽られたって言ってるけど危険な運転して転けただけじゃないの??
高校生の証言が信用できるような時間帯ではないわ

…正直、時間と年齢的に高校生側の
言い分を鵜呑みにもし難い
警察は一応調べるだろうけど
不当に車側に嫌疑かけられないで欲しいな

16歳って、自動二輪取得してても2人乗りできたっけ?
違反して事故った事を責められ無い為に加害者を捏ち上げる。
運転未熟で2人乗り、普通に追い越した車にびっくりして…
って、ここら辺りをキチンと報じなきゃダメなんじゃないかい?

若い命、痛ましいですね。
だからまともな時間帯にまともなことやって生きてないと悪いことに巻き込まれるからね。
と言われるまでもなく悔やんでも死んでしまってからでは遅いですね・・ご冥福をお祈りします。

午前4時って超朝方ですよね?
ほとんど車が走ってない時間帯。
例えこのバイクが低速で走っていたとしてもこの時間に煽る必要性を感じないのですが。
対向車もまばらだから車線はみ出しても十分抜けるだろうし。
そもそもこの時間に16歳の二人がバイクに乗ってる段階でまともな少年とはいいがたい。

事件の真相はわからないけど、バイクに乗るからにはそれなりの覚悟が必要だ。
自分は原付では左に寄って常に車に譲っていた。中型の時も後ろも確認して乗っていた。
後ろに気を取られて事故っているようでは前方不注意だ。
自動二輪(バイク)での二人乗りの条件とは?
ここで取りざたされているのが、この事故で高校生がバイクの二人乗りをしていたということです。
そもそもバイクでの二人乗りは、二輪免許を取得してから1年を経過していなければ出来ません。
普通二輪免許と大型二輪免許の取得期間が通算で1年以上であれば、条件をクリアしていることとなりますが、16歳の高校生においてはそれはまず不可能でありますから、そもそも二人乗りをして良いという条件には当てはまりません。
また、法律で原付免許での二人乗りは禁止されている他、125cc以下の原付二種の免許であったとしても、普通二輪小型限定免許以上の二輪免許が必要となるのです。
もっとも、自動二輪(バイク)での二人乗りの条件に当てはまっていないので、この綾瀬市でのバイク事故はそもそも、法律違反だったということになるでしょう。
何れにしても、亡くなった菊地遥翔には、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
あおり運転による事故のニュースがこちら
コメント