出典:ANN
16日夜、大阪市西成区千本北にある鉄板焼き屋「ビストロ1976」に車が突っ込むという事件が発生し、犯人が逃走をしております。
今回は、ビストロ1976の事故で突っ込んだ車を運転していた犯人の名前や顔画像、そして事故原因であるカーチェイスの内容や、ベリーグッドマンのMOCAさんの実家であるという情報などについて迫ってみたいと思います。
事件概要
MBSニュース他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
12月16日夜、大阪市西成区の飲食店に車が突っ込み男が逃走した事件で、直前に3台の車が連なって猛スピードで走る様子が現場付近の防犯カメラに残されていました。
16日午後8時前、西成区千本北のお好み焼き店に乗用車が突っ込みました。
現場の隣の建物に設置されていた防犯カメラの映像には、3台の車が連なり猛スピードで走ってきて、2台目の車が道をそれるように直進していく様子が映っています。
「通行人によると2、3台で追っかけているような感じで走っていたと。」(店の関係者)
店内に客はおらず店の関係者2人が軽傷を負いました。運転していた男は車を置いて逃走したということです。店の関係者によると男は30代~40代、身長約170cm、グレーの作業服を着ていて、残りの2台のうちの1台に乗って逃げたという目撃情報もあるということです。警察はひき逃げと過失運転致傷の疑いで逃げた男の行方を追っています。
出典:MBS
西成で車が突っ込む事故が発生した現場は「ビストロ1976」
では、この事故が発生したのは一体どこだったのでしょうか?
報道機関の発表によれば、以下のような場所であったということです。
出典:ANN
こちらを調査してみた結果、以下のような場所である事が判明しました。
現場は、大阪府大阪市西成区千本北1丁目15-14にあるビストロ1976という鉄板焼き屋で、南海高野線の西天下茶屋駅から南におよそ1kmほどいった場所にあるお店です。
「ビストロ1976」はベリーグッドマンMOCAの実家だった
そんなビストロ1976でありますが、なんと日本のスリーピースボーカルグループ「ベリーグッドマン」のメンバーMOCAさんの実家であるそうです。
MOCAさんはこの事件が発生した際に、以下のようにTwitterで被害状況を告白しておりました。
出典: Twitter
こちらは、ベリーグッドマンのMOCAさんが呟いた実際の投稿とそれに掲載されている写真であり(※現在は削除済み)、このツイートが拡散されたことにより事件が明るみになりました。
この写真には「なにわ 318 み 30-00」というナンバーも記載されており、事故車両はホンダ社製のSHUTTLEという車なのではないかと推測されます。
MOCAさんはその後、家族やお客さん、従業員の方の無事をTwitterにて報告をしておりました。
お客様、家族ともに
大怪我はなく無事です!ご心配おかけしております。。。
— MOCA (ベリーグッドマン) (@MOCA_OSAKA) 2019年12月16日
警察の方に捜査はおまかせして、
先程の投稿は削除させていただきます。何より奇跡的に
みんな無事で何よりです。。。ご心配おかけしてすみません😭
— MOCA (ベリーグッドマン) (@MOCA_OSAKA) 2019年12月16日
帰宅しました!
最後はみんな笑顔で
解散しました!ほんとにご心配をおかけしました。。。
今週12周年祭の予定だったらしく
開催できそうにありませんが
沢山の連絡ありがとうございます😭ほんとみんなケガなくてよかった。
— MOCA (ベリーグッドマン) (@MOCA_OSAKA) 2019年12月16日
「ビストロ1976」の追突事故の犯人は誰?共犯者の車に乗って逃走か?
では、この追突事故の犯人とされる人物は一体誰なのでしょうか?
「ビストロ1976」の店の関係者によれば、男は30代~40代、身長約170cm、グレーの作業服を着用していたということのようです。
出典:JNN
お店の従業員の方と顔見知りではないとのことですが、この犯人はなんと店に突っ込んだ挙句に逃走をしており、その際に従業員の方と目が合ったと言います。
すごい度胸だなと思いますが、現在のところこの犯人については名前や顔画像などは公開されておらず、特定するにも至っておりませんので、こちらに関しては詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていこうと思います。
しかしながら、この犯人は仲間の車に乗って逃走したのではないかという情報もあるなど、複数人いる可能性も浮上しております。
「ビストロ1976」の追突事故の犯人はカーチェイスをしていた?
「通行人によると2、3台で追っかけているような感じで走っていたと。」という被害店舗の従業員による情報がありますし、付近の防犯カメラの映像を見ると、3台で連なってい猛スピードで道路を走る様子も見受けられます。
現場付近を見れば分かると思いますが、道幅は非常に狭く、車一台が通れるのがやっとの道路です。
しかしながら、その道幅を3台で連なって猛スピードで走っているとなると、やはり、カーチェイスなどをしていたのではないかと推測されます。
犯人はカーチェイスを楽しんでいたのでしょうか?
それとも、何かから逃れようとしていたのでしょうか?
Twitter上の反応
この事故に関して、Twitterでは様々な意見が飛び交っておりますので、ご紹介します。
ご家族の精神的ショックはどれだけでしょう
犯人すぐ捕まって欲しい— TOMOぽん#00 🏟✨ (@TOMOPON00) 2019年12月16日
もかちゃん😭😭😭
みんなが無事でほんとよかった😭😭😭
もかちゃん達にとってはもちろん、べりふぁむにとってもビストロは大切な場所です。
犯人が無事見つかるように、そして、ビストロが1日も早く復旧できますように祈ってます。
— 松岡 直美 (@miona703) 2019年12月16日
みんな無事でよかったです。
早く犯人が捕まりますように‼︎— CHiHARU (@CHiHARU_bgm303) 2019年12月16日
MOCAさんのご実家が早く元通りになりますように🙏
ケガ人がいなくて何よりです😭— えーこ🍎 (@0705_EIKO) 2019年12月16日
大丈夫❗️みんなモカが大好きだから😊
— みずき (@miru142211) 2019年12月16日
「特に頑張れなんて言わない」この事故のハイライトから学べること
ベリーグッドマンの曲に「ハイライト」という曲があるのですが、この歌詞に以下のような一節があります。
特に頑張れなんて言わない
でも一緒に「頑張ろう」って思うんだ
一人ぼっちで抱えないで、ほら振り返れば僕がいる
仲間みんなそばにいるから
ずっと描いていた夢の場所へ「僕らならいける」
まだ終わらないこのストーリー「記録を超え記憶となれ」
この曲のメッセージというのは、限界を超えて忘れなれない記憶にしようという思いであります。
ベリーグッドマンのMOCAさんにとっては非常に辛い思い出となってしまいましたが、歌詞にもある通りみんなが一緒に頑張ろうと言ってくれたり思ってくれたりするはずです。
1人で抱え込まずに、振り返れば”僕”ではなくたくさんのファンや音楽関係者がいると思いますので、この事故をきっかけにさらに家族や仲間の絆が強くなるのではないでしょうか?
しかしながら、事故に被災された関係者の傷が癒えるのは相当後のことになるでしょうし、事故の犯人が決して許されるものでもありません。
何れにしても、ベリーグッドマンのMOCAさんの実家を襲った悲劇であるだけに一層の波紋が広がりそうな一件です。
車が突っ込む事故に関してはこちらから
珈琲庵で事故を起こした犯人の運転手は誰?名前や顔画像、プリウスで突っ込む原因も
コメント