出典:JNN
11日午前10時20分ごろ、東京都八王子市宇津木町の都道で、散歩中の保育園児らの列に軽トラックが突っ込むという事故が発生しました。
今回は、この八王子で保育園児に突っ込んだ軽トラを運転していた犯人の名前や顔画像、ワールドビジョンという運送業者についても迫ってみたいと思います。
八王子で軽トラが保育園児に突っ込む事故発生
産経ニュースほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
11日午前10時20分ごろ、東京都八王子市宇津木町で、「子供の散歩中の列に車が突っ込んだ」と110番通報があった。捜査関係者によると、軽トラックが横断歩道を渡っていた保育園の子供たちの列に突っ込んだという。
東京消防庁などによると、子供4人と、軽トラックの運転手を含む大人3人が負傷した。いずれも軽傷とみられる。警視庁が詳しい状況を調べている。
出典:産経ニュース
八王子で軽トラが保育園児に突っ込む事故の現場がこちら
では、八王子市で軽トラが保育園児につっこんだ現場の場所は一体どこだったのでしょうか?
報道機関の発表によれば、以下のような場所であるということです。
出典:毎日新聞
こちらを調査してみた結果、以下のような場所であると特定することに成功しました。
現場は国道169号線の龍光寺前という交差点で、片側三車線の非常に大きな道路であります。
八王子で保育園児に突っ込んだ犯人はワールドビジョンの軽トラ
では、八王子宇津木の現場で保育園児に突っ込んだという犯人の軽トラは一体どのような車だったのでしょうか?
報道機関の映像を確認すると、「WORLD VISION」という名前が 軽トラの横のドアに入っていることが分かるかと思います。
出典:NHK NEWS WEB
株式会社ワールドビジョンについて
出典:ワールドビジョン
ワールドビジョンは、東京都昭島市朝日町3-6-25-103にある配送業者であります。
そして、こちらがワールドビジョンの詳細です。
名称:株式会社ワールドビジョン(英語表記 WORLD VISION Inc.)
設立年:2010年1月15日
事業内容:軽貨物自動車運送事業/第一種貨物利用運送事業
グループ会社:株式会社ビジョンシステム、株式会社ワールドビジョン・トランスポート、株式会社ワールドフレッシュ
▼企業理念
1・創造と開拓
関わる全てのステークホルダーの喜びと共に成長し、未来を切り開く価値を創造する。
2・実行と構築
約束と期日を守り信頼を構築し、誠実さと感謝の気持ちを持って実行する。
3・保守と多様性
時代と共に形を変え、愛される企業であり続ける。
もともと、2006年に金子運送という運送業者をやっていたのだそうですが、2010年にワールドビジョンという社名に変更しております。
八王子宇津木で事故を引き起こしたワールドビジョンの軽トラ運転手は誰?
では、八王子宇津木で事故を引き起こしたワールドビジョンの軽トラ運転手は一体誰だったのでしょうか?
犯人の軽トラ運転手は、60代とみられる運転手であるということで、ワールドビジョンの従業員なのでしょう。
ワールドビジョンの軽トラ運転手の名前や顔画像は?
現在のところ、ワールドビジョンの軽トラ運転手に関しては名前や顔画像などの情報は公開されておりません。
しかしながら、運転手は過失運転傷害の疑いで逮捕されておりますので、今後ネットニュースや報道番組によって名前や顔画像が明らかとなることでしょう。
こちらに関しては詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていこうと思います。
八王子宇津木の保育園児に突っ込む事故の原因は?
では、この事故原因は一体何だったのでしょうか?
現場の状況や電信柱に突っ込んだという状況を見れば、もしかすれば転回(Uターン)をした際にハンドル操作を誤まってしまったのかもしれません。
この道路に右折することもあると思うのですが、それであれば電信柱に突っ込むことはまずないと考えられますので、やはりハンドル操作を誤まった可能性がありあます。
また、信号無視による直進で急にブレーキを踏んで列に突っ込んだ可能性もありますが、現場にはブレーキ痕がないことから、直進での事故は考えにくいです。
出典:日本経済新聞
八王子宇津木で事故にあった被害保育園はわらべ保育園か?
今回の事故は、保育園児の列に突っ込むという悲惨な事故なのですが、一体どこの保育園だったのでしょうか?
現場はからほど近くには、わらべ保育園という保育園があり、およそ200mくらいしか離れておりません。
保育園の散歩中だったのだそうですが、保育園の散歩は園の近くをすることが通説でありますから、この保育園とみて間違いないでしょう。
わらべ保育園は東京都八王子市宇津木町832にある保育園で、社会福祉法人「清心福祉会」が運営をしております。
過去にも保育園児に車が突っ込む事故が発生し、死者も出ている
2019年5月8日午前、滋賀県大津市の滋賀県道交差点で右折中の乗用車と対向車線を直進していた軽乗用車が衝突するという事故が発生しました。
この事故では、園児2人が死亡し、2人が意識不明の重体となるなどの甚大な被害が出てしまったのです。
この事故では、保育士は必死に園児をかばっていたのですが保育園側が記者会見をするなど、社会問題にも発展し、大きな波紋が広がりました。
こうした事故が起こっているにも関わらず、またしても同じような事故が繰り返されてしまっただけに、悲しみの声が上がっているのも事実です。
新立文子は全く反省していない
この事故において逮捕されていたのは新立文子容疑者なのですが、この新立文子容疑者は全く反省しておりませんでした。
その詳細についてはこちらの記事から確認することが出来ます。
実は、新立文子容疑者は、5月に逮捕されたのですが公判中だったため釈放されていたにも関わらず、9月末に出会い系サイトで知り合った男性に対するストーカー行為の疑いで逮捕されたのです。
現行犯逮捕ということは上級国民ではなかった!飯塚幸三は反省していない
2019年4月には、東京都豊島区池袋においてプリウスに乗った上級国民である飯塚幸三元院長による悲惨な事故が発生しました。
しかしながら、この飯塚幸三という人物は経歴がすごすぎる上級国民であることから現行犯逮捕されなかったのです。
上級国民とは、一般国民に対してそれ以外(特別な国民がいるかのような発言を受けて、それを皮肉るために生まれたネットスラングのことで、主に、政治家や役人、資産家などを批判的に表現する言葉として知られております。
今回の八王子の事故では、現行犯逮捕されてしまっているため、上級国民ではなかったということが判明しました。
そして先日、飯塚幸三元院長がテレビ取材に応じたのですが、その際に事故はあくまで車のせいだったと主張し、再び炎上してしまいました。
出典:JNN
#飯塚幸三
この人ひとを殺した自覚あるの?
なんでこんなに被害者面なの?
保身しか考えてないにもほどがある😡😡 pic.twitter.com/itktQiHXfZ— めろん@オケイスター🇯🇵SUNOCO🇺🇸 (@koppora1216) 2019年11月9日
多くの人の命を奪い、怪我をさせたのはプリウスのせいだと主張してしまっため、炎上したのです。
飯塚幸三元院長の主張は、全くもって意味が分かりません。
何れにしても、八王子の事故では命に別条がなかったということで、不幸中の幸いなのかもしれません。
保育園児に突っ込む事故に関連するニュースがこちら
保育園の記者会見はなぜ行われたのか理由が判明!マスコミに批判を集中させる予防線だった?
新立文子の今は全く反省していなかった!出会い系で男を漁り、事故当時もLINEに没頭か
コメント