出典:Twitter
群馬県高崎市にある高崎商科大学付属高校で、教師が生徒に対して椅子を掴んで引き倒すなどの体罰をしていたことが明らかとなりました。
今回は、高崎商科大学付属高校で体罰をした教師の名前や机に座る女性生徒、体罰の理由などについて迫ってみたいと思います。
高崎商科大学付属高校で体罰
上毛新聞ほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
群馬県の高崎商科大附属高(高崎市大橋町)で10月、40代の男性教諭が授業中に男子生徒に対し、座っていた椅子をつかんで引き倒すなどの体罰行為をしていたことが1日、分かった。学校側は事実関係を認め、「危険極まりない不適切な指導」として教諭を1週間の自宅謹慎処分とした。同校は教職員への指導を徹底し、再発防止に努める。
学校関係者によると、体罰行為があったのは10月21日のスマートフォン(スマホ)のクラウドサービスを使った授業中。1年生の男子生徒が被害に遭った。
教諭は右手で拳をつくり生徒の額を押し、机をたたいた。さらに座っていた椅子の脚を手で引っ張り、椅子ごと後ろに倒れさせた。生徒にけがはなく、現在も登校している。
クラスメートがこの様子を撮影した動画がSNSに投稿され、不特定多数の人が一時閲覧できる状態になった。動画を閲覧した保護者は「完全な暴力行為だ。学校に子どもを預けている身としてはとても心配。憤りを感じる」と話した。
教諭はこの授業の後、クラスの全生徒に謝罪。学校は同日に問題を把握し、その後、県学事法制課に報告した。31日にはクラスの保護者会を開き、謝罪した。
同校によると、教諭は「行きすぎた行為をしてしまった。申し訳なかった」と反省しているという。教諭はこのクラスの担任を務めていたが、問題を受けて同校は担任を外した。
上毛新聞の取材に、高橋洋一校長は「体罰行為はあってはならない。二度と繰り返さないよう教職員への指導を一層徹底していく」と述べた。
出典:上毛新聞
高崎商科大学付属高校の体罰動画がこちら
では、問題となっている体罰動画は一体どのようなものだったのでしょうか?
こちらがその動画です。
群馬県の高崎商科大学附属高校です。1週間の謹慎で学校に戻ってきます。#群馬 #高崎 #高校 #体罰 #いじめ #やばい #謹慎 #謹慎後帰ってくる #もみ消し #かわいそう #日本 #教育 #私立 pic.twitter.com/r9UTLXB6Iz
— マルゲリータのつぶやき (@CwW7aFAuWqTqHQH) 2019年11月2日
こちらの動画では、白いワイシャツを着用した教師らしき人物が、男性生徒を軽く小突いたのち、椅子を引き倒している様子が映し出されている様子が映し出されております。
教師は引きづり落とした後も、執拗に生徒に対して迫っていることからよほどその気の感情は怒っていたのかもしれません。
高崎商科大学付属高校について
高崎商科大学付属高校とは、群馬県高崎市大橋町237-1にある私立の高校で、普通科と総合ビジネス科があり、その中でも特別進学選抜コース、特別進学コース、進学コース、特別進学国際コース、情報メディアコース、経理ビジネスコース、会計コースなどに分かれております。
偏差値は学科やコースによって大きく異なり、上は特別進学選抜コースで64であり、下は46と学力に大きは幅があることでも知られております。
群馬県内の私立高校では4番目の偏差値を誇り、特別進学選抜コースでは県内でもトップクラスの進学率を誇っております。
高崎商科大学付属高校で体罰をした教師の名前は?
では、高崎商科大学付属高校で体罰をした教師の名前は公開されているのでしょうか?
現在のところ、高崎商科大学付属高校で体罰をし椅子を引くなどの行為をした教師については名前は公開されておりませんでした。
そこで、ネット上などを中心に調べを進めてみたのですが、特定される情報は公開されておりませんでしたので、こちらに関しては詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていこうと思います。
しかしながら、教師の体罰に関してですが、2019年10月に発生した東須磨小学校の教師間いじめ問題の際にも実名と顔画像などがネット上で判明してしまっているため、もしかすれば高崎商科大学付属高校についてもネットで判明するのかもしれません。
その際はこちらに追記します。
高崎商科大学付属高校で体罰の動画を撮影した女子生徒が問題児だった
そんな高崎商科大学付属高校の体罰問題でありますが、実は動画を撮影した女性生徒が問題児だったのだそうです。
【商大附の体罰動画の真実】
全てはクラスが問題だった!#拡散希望 #RT希望 #高崎商科大学附属高等学校 #体罰動画 #体罰 #体罰動画の真実 pic.twitter.com/vAW2IorJas— らいおんくんは性奴隷 (@MCVS_lion) 2019年11月3日
この投稿を整理すると以下のようになります。
- 体罰の原因はもともとクラスにある
- 動画を撮影した女性生徒が超がつくほどの問題児
- 動画を撮影した時点で校則違反
- 問題の時間では、Classiの使用の仕方を教えている最中だった
- 体罰の被害生徒は何度言ってもClassiの使い方を理解出来なかった
- 体罰に発展した際に、先生のことを嫌いな動画を撮影した女性生徒がインスタに広める
- 基本的に体罰をした先生はみんなに愛されている
- 体罰を受けた生徒は障害を持っている
- 結局、動画を撮影した女子生徒が悪い
クラッシー(Classi)とは、学校で使うタブレット端末に宿題や小テストなどを配信するSaaS型のクラウドサービスのことで、ベネッセとソフトバンクが合併した子会社が運営をしております。
スマートフォン、タブレット、PCなどのデバイスを問わずに利用できるクラウドサービスです。授業や面談、ポートフォリオの蓄積といった学校内の活動にとどまらず、学校と保護者間のコミュニケーションツールとしても積極的に活用されています。
出典:Classi
こうした勉強のためのアプリを利用しているにも関わらず、それをせずに動画を撮影しているということで、問題視されております。
現状、この高崎商科大学付属高校の体罰動画を撮影した女子生徒の名前や顔画像、インスタアカウントなどは公開されておりませんので、こちらに関しては特定され次第、随時お伝えしていこう思います。
高崎商科大学付属高校で机に座る女性生徒は誰?
動画に関しては、撮影して公開されなければ世の中に問題提起できないわけですし、問題児かどうかは置いといて、良くも悪くも世間に対して働きかける意味もあったと思います。
しかしながら、この動画には体罰をする教師と被害生徒の他にも机の上に座る生徒もいることが映し出されておりました。
世間的にはこちらの方が問題なのではないかという意見も多く寄せられております。
高崎商科大学附属高等学校の体罰問題、あれ授業中なの?
机に座ってスマホいじってる人もいれば、椅子にあぐらかいてスマホいじってる人もいるじゃん。
恐らくだけど、生徒の質も質な気がする。
体罰問題は抜きにして先生側の苦労もあったと思う。— 【NORLAND】 (@Yes_or_Farm) 2019年11月3日
高崎商科大学附属高校の体罰事件
授業中なのに机に座ってる女子はいるし、動画撮影している生徒はいるし、動画見てる生徒はいるし、この学校って授業成り立ってるのかな?— がんチャン (@iizuka_k) 2019年11月3日
高崎商科大学付属高校の体罰動画問題について言えることは、バカ高のバカが先生を挑発したんだろうなとしか思えんかった。
そもそも授業中にも関わらず机の上に乗ってる女もおるし、学級崩壊している状態だもん。
気持ちも理解できる、やったらダメだけど。 #スッキリ #日本テレビ— みにぽち (@minipoti) 2019年11月3日
今回の高崎商科大学付属高校の体罰問題ですが、動画を見ていても体罰と言い切れるほど酷い物では無いと私は思います。
横の女子生徒は机に座ってますし此に対しては問題にはしていませんよね。
私から見たら此が授業中かと思える生徒達の姿です。
指示を聞けない生徒にはどう対応しろと言うのでしょう— neo27 (@neo27_zbn05554) 2019年11月3日
机はもちろん、板書をしたりする際に使うもので、座るものではありません。
百歩譲って休み時間であれば、許されるのかもしれませんが、これは授業中であるということでそれに対しても辛辣な批判の意見が出ております。
残念ながら、椅子に座る生徒の名前や顔画像などは公開されておりませんので、こちらに関しては詳しい情報が入り次第、お伝えしていこうと思います。
過去には町田総合高校でも同様の事件が
2019年1月には、東京・町田市にある町田総合高等学校において50代教師による男子生徒への暴行問題が発生しました。
しかしながら、この町田総合の事件においては、当該生徒た学校にピアスをしてきたことで教師から叱責を受けることとなり、教師に対してタメ口を聞いて、完全に舐め腐った態度を取っていたり、喧嘩を売ったことで暴行に至ったというノーカット版の動画も後日、公開されるなど多くの波紋が広がったことでも知られております。
そうした過去の同様の事件があるということで、もしかすれば今回の高崎商科大学付属高校においても体罰の前後を確認すれば、別の事実が見えてくるのかもしれません。
どのみち体罰をするのは良くない
色々な角度からこの体罰問題について触れてきましたが、結局は教師が悪いことには変わりありませんし、今回の様な暴力や体罰と捉えられる様なことをするのは、決して許されるべきものではありません。
この生徒は著しく理解力に乏しいか、言うことを聞かない反抗期である可能性が高く、そこを言葉たくみに導き、一人前の大人へと教育していくのが教育のプロとしての役割であります。
それを暴力という力に任せて行ってしまえば、誰にでも簡単にできることですし、それでしか解決できなくなってしまいます。
いっときの感情に流されず、この教師ももう少し冷静になって、対応をしていればここまで大ごとになることもなかったのかもしれません。
何れにしても、またしても発生した体罰事件であるだけに、一層の波紋が広がりそうな一件です。
高崎商科大学付属高校の体罰に類似する事件がこちら
都立高校の暴行教師は全く悪くなかった!町田総合体罰事件の真相をTVが放送していない!
町田総合暴力事件の生徒と撮影者がヤバい!挑発は計画的に仕組まれていた
コメント