出典:保育士Book
日の里西保育園の副園長の清原こづえ容疑者が、男児の顔面をたたいて全治約2週間のけがを負わせたとして逮捕されました。
今回は、清原こづえ容疑者の顔画像や犯行動機、日の里西保育園などについて迫ってみたいと思います。
続報:日常的に暴行をしていた可能性が浮上しました↓
清原こづえの園児への暴行は日常的で、保育士へのパワハラも!隠蔽の事実も判明
清原こづえ容疑者の引き起こした事件の概要
共同通信ほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
福岡県宗像市の私立「日の里西保育園」で、男児の顔面をたたいて全治約2週間のけがを負わせたとして県警は21日、傷害容疑で副園長で保育士の清原こづえ容疑者(40)=福岡市中央区=を逮捕した。
逮捕容疑は6月26日午前8時半~同11時半ごろ、保育園内で男児(6)を手のひらでたたいてけがを負わせた疑い。
県警によると、男児に「ブリッジ歩き」をさせているときにたたいたとみられる。清原容疑者は「泣いていたので、励ますために両頬にタッチするように触れただけだ」と否認している。
当日の夕方、男児を迎えにきた母親がけがに気付き、清原容疑者に尋ねると「どこかにぶつけたかもしれない」と言われたという。男児は後日、病院で診察を受け、改めて問いただすと「(指導中に)手が当たったかもしれない」と話したため、不審に思い警察署に被害届を出した。
出典:共同通信
続報:日常的に暴行をしていた可能性が浮上しました↓
清原こづえの園児への暴行は日常的で、保育士へのパワハラも!隠蔽の事実も判明
清原こづえについて
こちらが、逮捕された清原こづえ容疑者のプロフィールです。
名前:清原こづえ(きよはら こづえ)
年齢:40歳
職業:副園長
在住:福岡県福岡市中央区
所属:日の里西保育園
清原こづえ容疑者は、6月26日午前8時半~同11時半ごろ、園内の多目的ホールでブリッジで歩く遊戯をしていた男児の頬をたたき、顔面打撲の傷害を負わせた疑いで逮捕された人物です。
続報:日常的に暴行をしていた可能性が浮上しました↓
清原こづえの園児への暴行は日常的で、保育士へのパワハラも!隠蔽の事実も判明
清原こづえの顔画像がこちら
では、清原こづえ容疑者の顔画像などは公開されているのでしょうか?
報道機関の発表によれば、清原こづえ容疑者の顔画像などは公開されておりませんでした。
そこで、TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSを中心に確認をしてみたのですが、清原こづえ容疑者のアカウントは発見することができず、特定するにも至っておりませんので、こちらに関しては詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていこうと思います。
しかしながら、自分にあった園探し「保育士Book」によれば、清原こづえ容疑者の顔画像が公開されておりましたが、こちらのサイトは何らかの都合があるようで、現在アクセスすることが出来なくなっております。
一方で、YouTubeの日の里西保育園の紹介動画には以下のように顔画像が公開されておりました。
出典:YouTube
40歳ということで、副園長に就任しているのですが、どうやら母親が園長先生である可能性が高くなります。
続報:日常的に暴行をしていた可能性が浮上しました↓
清原こづえの園児への暴行は日常的で、保育士へのパワハラも!隠蔽の事実も判明
清原こづえの勤務先・日の里西保育園について
清原こづえ容疑者は、日の里西保育園という保育園であるということですが、一体どのような保育園だったのでしょうか?
こちらが、その詳細です。
法人名 | 社会福祉法人 清和会 |
施設名 | 日の里西保育園 |
住 所 | 〒811-3425 福岡県宗像市日の里9-12-1 |
連絡先 | TEL:0940-37-2078 / Fax:0940-36-5132 |
園長 | 清原 由鶴乎 |
設立 | 昭和55年4月 |
定員 | 150名 |
保育時間 | 7:00~20:00 |
事業内容 | (1)通常保育[7:00~18:00] (2)延長保育[18:00~19:00] |
日の里西保育園は、 社会福祉法人清和会が運営する認可保育園であり、地域からも親しまれており、保護者からも評判の保育園として地元からの評判は非常に高いと言われております。
「すべての子どもたちに愛情と思いやりをもって、世界に羽ばたく自立した心を育てる」を保育理念として掲げており、心身ともに健康で、思いやりがあり、感性豊かな子供を育てることを目標としております。
また、園長先生である清原由鶴乎さんからは以下のようなコメントも残されております。
すべてのこどもたちに愛情と思いやりをもって世界に羽ばたく自立した心を育てる灯を心に
きざみ保有しています。又、毎日の積み重ねを通し、行事を楽しみ色々な事を経験することで
日々成長していく子どもの姿を保護者と喜び、皆様に愛される保育園を目指していきます。出典:日の里西保育園
続報:日常的に暴行をしていた可能性が浮上しました↓
清原こづえの園児への暴行は日常的で、保育士へのパワハラも!隠蔽の事実も判明
清原こづえの犯行動機は何?
では、清原こづえ容疑者の犯行動機は一体なんだったのでしょうか?
報道機関の発表によれば、「泣いていたので、励ますために両頬にタッチするように触れただけだ」と容疑を否認する供述をしているということです。
しかしながら、清原こづえ容疑者が危害を加えたという男児の母親が園に問い詰めると、園児が(どこかに)ぶつけたかもしれないという発言をし、さらに問い詰めると「手が当たったかもしれない」という供述をしたのです。
つまり、話が二転三転していることになります。
もし仮に、タッチするように触れただけであれば、最初から一貫してこの供述をするでしょうし、途中で意見を曲げるようなことは一切しないと考えられます。
すなわち、話が二転三転しているということは、何かやましいことがあり、それを隠そうとしている何よりの証拠なのではないでしょうか?
指導の一環としてほっぺたを叩くというのは、おそらくではありますがストレスのはけ口にしていたのかもしれません。
続報:日常的に暴行をしていた可能性が浮上しました↓
清原こづえの園児への暴行は日常的で、保育士へのパワハラも!隠蔽の事実も判明
清原こづえ勤務する認定保育園と認定こども園の違いについて
幼児教育の現場において、認定こども園と認可保育園、幼稚園など様々な形態の施設がありますが、一体どのように違うのでしょうか?
認定こども園とは、認可保育園のような機能を持っており、保護者が就労していない3歳以上の幼児も入園できるのが認定こども園であります。
出典:日経DUAL
簡単に言うと、幼稚園と保育園の制度を一本化するために作られた施設であり、両者の良いところを併せ持っているのが認定こども園というわけです。
2015年、「子ども・子育て支援新制度」が開始されたと同時に幼児教育を再編成する目的として設立されました。
続報:日常的に暴行をしていた可能性が浮上しました↓
清原こづえの園児への暴行は日常的で、保育士へのパワハラも!隠蔽の事実も判明
清原こづえの暴行事件から学べること
この清原こづえ容疑者の暴行事件から学べることは、やはり保育園という閉鎖された空間においては保護者の目も無力になるということです。
暴行したり虐待したり、体罰などを加えたとしてもバレなければ外に明るみに出ることはありませんし、ましてや物心ついておらず話すこともまともに出来ないような園児たちに保育園で一日あった出来事を記憶、保護者に報告するのは不可能であります。
昨今では、お金儲けのための保育園が増えており、保育士や園児、保護者のためを持って設計されていないものがほとんどなのだそうで、そうした背景を考えると、園児=商品、金としか見ておらず、ついつい感情的になってしまうのかもしれません。
こうした保育園での出来事が明るになり、もっと保育現場が可視化された風通しの良い現場となれば、保育士や園への理解も深まり、給与なども上がって結果的によりより職場になってくるのではないでしょうか?
続報:日常的に暴行をしていた可能性が浮上しました↓
清原こづえの園児への暴行は日常的で、保育士へのパワハラも!隠蔽の事実も判明
清原こづえと同じく保育園での暴行事件がこちら
【新田あすか保育園】明日香が運営する足立区の保育園を特定!園長や保育士の名前についても
新生保育園の園長の名前は古田和子か?体罰を認めない理由は経営難が原因か?
下関の保育園で体罰があった保育園はどこ?新生保育園と特定され、保育士の名前も判明か?
北九州の保育園で体罰をしたカナダ人講師を特定!暴力の理由は欧米文化によるものだった?
コメント