出典:NHK
5日午前11時40分ごろ、横浜市神奈川区の京浜急行線神奈川新町-仲木戸駅の踏切で、8両編成の電車がトラックと衝突し、脱線するという事故が発生しました。
今回は、京急のトラック事故で踏切内に侵入をしたという事故を起こしたトラック運転手の名前や顔画像、事故原因などについて迫ってみたいと思います。
京急線でトラックと電車がぶつかる事故が発生
朝日新聞デジタルほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
京急電鉄によると、5日午前11時40分ごろ、横浜市神奈川区にある京急本線の「神奈川新町第一踏切」で、青砥発三崎口行き8両編成の快特電車がトラックと衝突した。神奈川県警によると、「火が出ている」という内容の通報が消防を通じてあった。横浜市消防局によると、約30人が負傷しているという。
現場は、仲木戸駅と神奈川新町駅の間。京急電鉄広報によると、先頭車両などが脱線しているという。
現場近くの専門学校の女性職員(25)は、1階の職員室で仕事中に「ドーン」という大きな音を聞いた。その直後、校舎から現場を見た女子学生が「大変なことになっています」と職員室に伝えにきたという。
出典:朝日新聞デジタル
京急トラック事故の現場はどこ?
では、京急のトラック事故があった現場は一体どこなのでしょうか?
報道機関の発表によれば、以下のような場所であるということです。
出典:NHK
こちらを調査してみた結果、以下のような場所であることが判明しました。
現場は、京浜急行線神奈川新町と仲木戸駅の踏切であり、改札を出たらすぐ右手にある踏切でもあります。
京急トラック事故を引き起こした運転手は誰?
では、京急トラック事故を引き起こしたとされる運転手は一体誰なのでしょうか?
現在のところ、京急のトラック事故を引き起こしたとされる運転手については素性は明かされておらず、特定するにも至っておりません。
しかしながら、現場を撮影していた人物などの情報によれば、事故を引き起こしたとされるトラックから大量のみかんがこぼれ落ちており、現場に散乱している様子が伺えます。
京急線事故直後の様子
サクッと避難しました pic.twitter.com/bcmUOcmlci— かいとーれとると (@PtRetort) 2019年9月5日
京急線とミカンがぶつかって脱線?? pic.twitter.com/tfmFkeUYTY
— PTW4 ブルーグリップ 🇮🇹悪魔のRR (@db2FxLVfoCjgQkA) 2019年9月5日
つまり、みかんを運んでいた運送業者のトラックだった可能性が高くなるのです。
また、毎日新聞によれば、トラック運転手は67歳の人物であるということです。
神奈川県警によるとトラックの男性運転手(67)は意識不明で、負傷者は33人に上るという。県警や同社などが確認を進めている。
出典:毎日新聞
京急トラック事故を引き起こした運転手の名前や顔画像を特定か?
では、京急でトラック事故を引き起こしたとされる運転手の名前や顔画像などは特定されているのでしょうか?
現在のところ、京急のトラック事故を引き起こしたとされる運転手に関しては、名前や顔画像はおろか、安否の情報なども入ってきておらず、特定するには至っておりません。
しかしながら、こうした大規模な事故の場合は運転手が存命の場合は必ず事情を聞かれることになると思いますし、そうなれば報道機関によって名前が公表されると思いますので、その際は追記したいと思います。
京急トラック事故の事故原因は無理やり踏切に侵入した可能性が
では、京急トラック事故の事故原因は、一体なんだったのでしょうか?
現在のところ、詳しい事故原因は明らかとなっておりませんが、現場の壮絶な写真や電車の破損具合を見ると、遮断機が降りている踏切に無理やり侵入し、電車と衝突をした可能性が高くなっているのです。
出典:NHK NEWS WEB
京急電鉄の車両の画像を見れば、正面から衝突しているのが分かります。
衝突したのは青砥発三崎口行きの快特列車であるということで、神奈川新町駅は平日、エアポート急行以外は各駅停車しか止まりませんので、この駅は通過することになっていた模様です。
つまり、踏切に無理やり侵入したか、もしくは立ち往生してしまった可能性が高くなるのです。
みかんを運搬するトラックが電車と衝突をしたということでありますが、トラックは基本的にMT車でありますし、そこでエンストをしてしまったタイミングで遮断機が降り、電車と衝突してしまったの可能性も十分に考えられます。
もしくは、遮断機が故障しており、そこに突っ込んでいった可能性もあるのですが、Twitter上では遮断機が降りているタイミングで、トラックが侵入したということが言われているため、やはりトラックの運転手が無理やり侵入したのではないかと推測されます。
今テレビで遮断機の降りたところにトラックが入って行ったって💦
はい。京急沿線です🚃— あんちゃん (@anyo64140208) 2019年9月5日
京急トラック事故が所属する会社は?
では、京急トラック事故を引き起こした運転手が所属する会社は一体どこなのでしょうか?
みかんを運搬していたということですが、Twitterなどの画像を確認するとみかんの箱には「ニュージーランド、ファースト、シトラス」ということが書かれてあるということです。
京急の事故、休憩室で
「みかんじゃないよね、オレンジじゃね?」
と議論の末に「拡大したところ、箱にはニュージーランド、ファースト、シトラスと書いてるのが確認出来ました」
「やっぱりみかんじゃなくね?」
「でもみんなみかんって言ってますよ」
と、どうでもいい事を気にしている— **sleeper** naya (@____sleeper____) 2019年9月5日
シトラスとは、英語で柑橘系を意味しますので、輸入のみかん(柑橘類)を運搬する業者だった可能性が高くなります。
みかん(オレンジ)の箱には、「first fresh New Zealand」という表記があるということで、おそらくここのみかんを運んでいたのではないかと考えられます。
また、神奈川新町駅から羽田空港まではおよそ20分ほどで着きますので、羽田空港から輸入されたみかんを急いで運んでいる最中に事故に巻き込まれたのではないでしょうか?
しかしながら、みかんを運搬する具体的な会社名は公開されておりませんので、こちらに関しては詳しい情報が入りましたら、随時追記したいと思います。
あなたにおすすめの記事

コメント