出典:Twitter
30日午後2時ごろ、名古屋市西区の工場で「爆発音がした」と消防に通報があり、消火活動が続けられています。
今回は、名古屋市西区新木町の爆発した現場であるデムライト(株)の場所や、爆発の原因などについて迫ってみたいと思います。
名古屋市西く新木町の工場で爆発が発生
NHK NEWS WEBほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
名古屋市消防局によりますと、30日午後2時10分ごろ、名古屋市西区新木町の工場で爆発があり、少なくとも、20代から50代までの男女6人がけがをしているということです。火はすでに収まっていますが、症状が重い人も数人いるということです。
NHKがヘリコプターから撮影した映像では、工場とみられる建物の屋根や壁が大きく壊れているのが見えます。現場には救急車が到着し、けがをした人が担架で運び出されたり、手当てを受けたりしている様子も確認できます。
爆発があった会社のホームページによりますと、この会社は特殊な原料を用いてスキンケア商品などを製造しているということです。
近所の介護施設に勤める女性は「ボンっと音がして外を見ると、工場の屋根が吹き飛ばされているのが見え、化学薬品のにおいがした。やけどをした人がいるという情報があったので、施設の看護師が氷を持って行ったが、今は手当ては救急隊に任せている」と話していました。
現場は名鉄犬山線の中小田井駅から西におよそ1.5キロの、工場などが建ち並ぶ地域です。
出典:NHK NEWS WEB
名古屋市西区新木町で爆発があった現場の工場はどこ?
では、名古屋市西区新木町で爆発があった現場の工場は一体どこなのでしょうか?
報道機関の発表によれば、以下のような場所であるということです。
出典:NHK
こちらを調査してみた結果、以下のような場所であることが判明しました。
こちらの工場は、愛知県名古屋市西区新木町13にある「デムライト(株)」が所有する倉庫であり、付近には水場川などがあることから町工場も多く、工場地帯となっていることでも知られております。
名古屋市西区新木町で爆発があったデムライト(株)について
では、名古屋市西区新木町で爆発があったデムライト(株)とは一体どのような会社なのでしょうか?
こちらが、会社の概要です。
会社名 | デムライト株式会社 |
代表 | 山田 関也 |
所在地 | 〒452-0836 愛知県名古屋市西区新木町13 |
電話番号 | 052-503-2033 |
デムライト株式会社は、1973年に設立された「繊維/衣料/装飾品/石鹸/洗剤」などの製品を精製する企業として知られており、特殊な原料および技術を用いた数多くのプロダクトを誕生させてきたことでも知られる企業でもあります。
そして、デムライト株式会社の代表的な商品の中に、R&Dの経験を十分に取り入れた「ANNA PERENNAーアンナペレンナー」と呼ばれるものがあり、日本文化のお米から得られるエキスと、海外のオーガニックを精油し、2種類の完全な天然エキスの融合と、オリジナルな配合によって「美」という真理の探究をした商品として女性に人気があります。
出典:ANNA PERENNA
名古屋市西区新木町で爆発があったデムライト(株)の爆発の原因は何?
では、デムライト株式会社の爆発の原因は一体何だったのでしょうか?
デムライト株式会社は主に、ANNA PERENNAなどのシャンプーやトリートメントを製造している企業として知られており、その製造をする現場の工場がまさに爆発が発生した工場であると考えられます。
化学薬品のにおいがしたという現場の情報もありますので、まず間違いなく何らかの化学反応によって爆発が発生してしまったことは言うまでもないでしょう。
シャンプーは主に、精製水の他に界面活性剤や、髪の毛に有効な成分、香料、着色料、防腐剤などが入っており、これらの成分を加熱⇒溶解⇒乳化⇒分散⇒冷却⇒ろ過することによって一つにしていくことで出来上がります。
水と油を混ぜ合わせることを乳化と言うのですが、デムライト株式会社が製造するシャンプーには、合成香料無添加で香り成分はオーガニックエッセンシャルオイルのみを使用しているため、天然の油を精製水を合わせることとなるのです。
液体と固体を混ぜ合わせることを分散と呼ぶのですが、以下のような課程を経てシャンプーというのは出来上がります。
- 水と界面活性剤を混ぜ合わせて40℃まで加熱し、溶解する
- 界面活性剤を加えて乳化
- コンディショニング成分を加えて分散
- 最後に香料を追加(香りが飛ばないようにするため)
- 細かなゴミやホコリなどをろ過して出荷前の状態にする
- ボトルに詰め、出荷
つまり、この行程のどこかで化学反応が発生してしまい、爆発が起こったのではないかと考えられます。
おそらくではありますが、溶解など加熱をしている際に何らかの弾みで、別の薬品や化学物質などが混入してしまい、それが原因で爆発につながったしまったのではないかと推測されます。
爆発事故でデムライト株式会社の今後はどうなる?
爆発事故を起こしてしまったデムライト株式会社でありますが、今後はどのようになってしまうのでしょうか?
現在のところ、男性2人と女性4人の合わせて6人がけがをしている模様であり、これが従業員であった場合、快復を待っての操業開始となるのでしょうが、工場の屋根が吹き飛ぶくらいの爆発の威力でありましたので、この修復作業にも時間がかかることでしょう。
そうなれば1か月以上、操業を停止しなければならず、ANNA PERENNAなどの主力製品の製造が中止されるわけでありますから、大きな痛手となることはいうまでもありません。
自社内の倉庫に在庫を保管していた場合、今回の爆発事故によってその在庫が損傷を受けてしまえば、甚大な被害につながりかねませんし、ANNA PERENNAは一本2000円ほどしますから、100本ほどの在庫があれば、20万円の損害を被ることとなります。
今後、爆発の原因を究明して行くと思われますが、現時点では営業が再開されるまでの見込みは立っておりません。
デムライト爆発事故によるTwitter上の反応
この事故により、Twitter上では様々な意見が飛び交っておりますので、ご紹介します。
さっき家の近くで雷落ちたなぁって思ってたらすぐそこの工場爆発してた
— 一色たねまる@ぱいぱいちゅっちゅ (@Rubilove0921) 2019年8月30日
西区の工場爆発現場近い(;・ω・)ハッ!
雷も鳴ってたからてっきりどっかに雷でも落ちて、消防とかのサイレンうるさいのかと思ってた…— はづきち@やっぱり逃避垢 (@hazukichi_0106) 2019年8月30日
え、西区の工場爆発って旦那の会社の近くじゃん、、、さっきから救急車ばっか通ってるのそれか、、、旦那は大阪行っとるけども周りの人大丈夫やろか、、、
— しきーな (@chibishiki_bh) 2019年8月30日
消防のサイレンすごいなと思ってたら、工場爆発だって😨 pic.twitter.com/hFu0I3krmB
— 亜美 (@amii_moumoon) 2019年8月30日
名古屋の工場爆発してるけどやばぅち生きてる?
— @haru_4126 (@ohafar_0329) 2019年8月30日
今年、何だかほんとに工場爆発とか火災多いな。気のせいではないな。。
— 小物おしゃれ番長 (改)🌈秋の活動は10月からだっちゃ (@country_baba) 2019年8月30日
工場爆発まじかよ
— ねこさん@お台場 (@nekosann16) 2019年8月30日
近くの工場爆発したんだけど
— 風の如く猪鷹 (@QzrEvhIyvxAgn9f) 2019年8月30日
あなたにおすすめの記事

コメント