出典:NNN
横浜バディスポーツ幼児園の長津田校で、当時保育士として勤めていた坂本信至(さかもと のぶゆき)容疑者が暴行などの疑いで逮捕されました。
今回は、坂本信至容疑者の顔画像や犯行動機、横浜バディスポーツ幼児園の暴力の雰囲気などについて迫ってみたいと思います。
横浜バディスポーツ幼児園長津田校で暴行をした坂本信至を逮捕
産経ニュース他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
幼稚園児2人を殴るなどしたとして、神奈川県警緑署は4日、暴行容疑で無職、坂本信至容疑者(23)=横浜市都筑区=を逮捕した。容疑を一部否認している。
逮捕容疑は7月5日午後2時5分ごろ、同市緑区長津田みなみ台の認可外保育施設「横浜バディスポーツ幼児園長津田校」に通う男児(3)=同県大和市=に対して胸ぐらをつかんだうえ床に引き倒すなどし、さらに同月9日午後1時50分ごろと、同11日午前11時ごろ、別の男児(4)=横浜市緑区=に対し顔面を数回殴るなどの暴行を加えたとしている。
坂本容疑者は当時、保育士として園に勤務していた。同署によると「自分の担当の園児が教えたことを思うようにできず、焦りを感じていた」などと供述。11日の犯行については容疑を認め、その他については「覚えていない」などと話しているという。
同16日、園は坂本容疑者を諭旨解雇。同日、4歳の男児の親が110番通報していた。
出典:産経ニュース
坂本信至について
名前:坂本信至(さかもと のぶゆき)
年齢:23歳
職業:無職
在住:横浜市都筑区大丸
坂本信至容疑者は、7月5日午後2時ごろ、当時保育士として勤務していた「横浜バディスポーツ幼児園 長津田校」で、園児の胸ぐらをつかんで引き倒すなどの暴行を加えるなどした疑いで逮捕された人物です。
さらにこれ以外にも、別の園児の顔を数回叩くなどしたということです。
坂本信至の顔画像がSNSから流出
では、坂本信至容疑者の顔画像などは公開されているのでしょうか?
報道機関の発表によれば、坂本信至容疑者の顔画像などは公開されておりませんでした。
そこで、TwitterやFacebook,InstagramなどのSNSを調査してみたところ、それらしきアカウントを発見することができました。
そのアカウントのプロフィール欄には保育士であるような内容の文言も書かれていた他、坂本信至容疑者の顔画像も公開されておりました。
出典:Twitter
しかしながら、2人いるうちのどちらが坂本信至容疑者なのかはっきりしておらず、さらにはこのアカウント自体にも信憑性が持てませんので、ここでのモザイク無しの画像の公開は避けたいと思います。
坂本信至の顔画像が報道機関からも流出
また、報道機関の発表によれば、坂本信至容疑者の顔画像も以下のように公開されております。
出典:FNN
坂本信至の犯行動機は園児をストレスのはけ口にしていたから
では、坂本信至容疑者の犯行動機は一体なんだったのでしょうか?
報道機関の発表によれば、坂本信至容疑者は警察の調べに対して「担当する園児が教えたことを思うようにできないことであせっていらだった」と容疑を認める供述をしております。
子供ですから思うように出来なことは当たり前ですし、自分に都合よく動くロボットでもありませんので、自分の要求通りに動くよことを求めること自体間違っております。
坂本信至が指導をしていたバディスポーツはスパルタ教育で有名
坂本信至容疑者が勤務をしていたとされるバディ・スポーツですが、子供を育てる秘訣は「厳しさ」にあるとし、スパルタ熱血指導で有名な幼児園でもあります。
スポーツを通じて心身の育成を果たすことを目的とした保育施設で関東首都圏に施設を構えており、サッカー日本代表のFWである武藤嘉紀選手や、市民ランナーとして活躍をしている川内優輝選手などもこのバディスポーツの卒業生であるということです。
朝は3kmのランニングから始まり、運動会は年に3回開催するなどスポーツに重点を置くプログラムがあることでも知られております。
登園開始 朝の体操(0限)
朝は8:00~10:00の登園登園シールを自分で貼ったら10:00までは朝の運動時間(自由時間)。
屋上グラウンドでは2,000Mラン、短距離ダッシュ、体育館では器械体操等を行います。
10:30. 午前の授業(1限) 芸術・自然・音楽
13:30午後の授業(2限)
1日1回は体育の授業。
器械体操:マット・跳び箱・鉄棒・トランポリン
ボール運動:サッカー・バスケットボール
陸上競技:長距離走・短距離走・跳躍
武道:剣道or柔道
リズム体操:ダンス・リトミック
水泳は週に1回。スキー・スケートはシーズンの実習
いつ暴力が発生しても不思議ではなかったバディスポーツの雰囲気
しかし一方で卒園するのに”条件”を課していたりと厳しい園則を設けてもいました。
卒園式は子どもたちが一人一人保護者の前で実技を披露していきますが逆上がり、跳び箱6段、三点倒立の3つができなければ卒園は認められないようです。
この様子はとある民放のバラエティ番組でも取り上げられましたができない子どもが一人でもいると連帯責任を取らせたりする様子が放送され、まるで軍隊のような光景だったと感想があふれかえりました。
さらには子どもを厳しい言葉で叱責したりと口コミサイトでは同園への批判も相次いでいました。
バディへの入園はおすすめできません。私が保護者なら絶対に通わせない!です。
新潟県の湯沢町へ移住して、スキー場でバディのレッスンを観がかけるようになって5年目になりますが、あまりにも見るに耐えられない光景と聞くに耐えられない指導者らの言葉に頭が沸騰するほどの怒りしかありません。英才教育という言葉よりも、指導風景は虐待と暴力です!
スキーのレッスンで転倒するなどの怪我よりも、トイレ休憩も数メートルも無理やり手や身体を引きずられている子供達がいましたし、罵詈雑言を浴びせられトイレや休憩まで禁止されていた子供達もいました。厳しい指導と虐待暴力は全く違うことです!何年も同じ行為を見ています!いますぐ、バディの指導体制 指導方法を改めてください。
わたしは年寄りで厳しい方ですが、述べた双方の違いくらいわかりますよ。
出典:みんなの保育園情報
体力重視園のため、先生も体力重視なのか、若い方ばかり、コロコロ先生が変わる。子供ながら軍隊のようです。中学生になって悪質ないじめを繰り返す子が多く、保護者会でも本当に評判が悪いです。「あの子バディだから仕方ないよね」と陰口をたたかれます。勿論良い子も沢山居るのですが、、、中途半端なお金持ち家庭層が多く、子供の相手をするのが面倒だと思っている方が多いのは事実かと思います。
出典:みんなの保育園情報
”できない子でもいずれできるようになる”というのが同園の理念だったようですが、その過程は指導者の恐怖で成り立たせていたようです。
坂本信至容疑者が言い渡された諭旨解雇とは?
諭旨解雇とはあまり聞きなれない言葉でありますが、坂本信至容疑者が言い渡された諭旨解雇とは一体どのような解雇の方式なのでしょうか?
「諭旨解雇」とは、使用者が労働者に対して行う懲戒処分の一つで、最も重い処分である懲戒解雇に相当する程度の事由がありながら、会社の酌量で懲戒解雇より処分を若干軽減した解雇のことをいうのだそうです。
懲戒免職のように強制的に処分を下すのではなく、使用者と労働者が話し合い、あくまでも両者納得の上で解雇処分を受け入れるのが諭旨解雇の概念だとされています。
つまり、坂本信至容疑者は十分に反省をしていることがバディスポーツ側から認められたため、懲戒免職という最大級の処罰は免れたのではないでしょうか?
日本において教育はほぼ無力
「担当している園児が教えたことを思うようにできないことに焦り、やってしまった」という発言をしている坂本容疑者ですが、それは自分が教えたいと思うことのエゴでありますし、教育はほぼ無力であるということをしっかりと理解しなければなりません。
園児たちが自分の教えたことを完璧に理解し、それを全員が忠実に実行する軍隊のような組織を目指しているのであれば別ですが、そうでなかった場合、失敗も含めて勉強でありますので、自分の要求を押し付けた挙句、暴力を振るうというのは最悪の行為であることでしょう。
いずれにしても、スポーツの名門幼稚園で発生した事件であるだけに、一層の波紋が広がりそうな一件です。
あなたにおすすめの記事

コメント