出典:渋谷英語塾
自身が経営する学習塾に通う当時中学生だった10代の少女に抱きつき、上半身や下半身などを触ったとして学習塾を経営する有馬一郎容疑者が逮捕されました。
今回は、有馬一郎容疑者の顔画像や、犯行動機、経営する学習塾と累計350万部も突破した英検対策の著書などについて迫ってみたいと思います。
渋谷英語塾の塾長・有馬一郎が女子生徒のわいせつをし逮捕される
毎日新聞ほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
塾で教えていた女子中学生に抱きつき体を触ったとして、警視庁代々木署は31日、東京都渋谷区笹塚3、「渋谷英語塾」経営、有馬一郎容疑者(59)を強制わいせつ容疑で逮捕した。同署によると、有馬容疑者は「一切やっていない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は2016年3月27日夕、自宅兼学習塾の一室で、当時中学生だった学習中の女性に抱きつき、上半身や下半身を触ったとしている。
同署によると、塾は一対一形式で英語を教えている。女性は直後に塾をやめた。親が有馬容疑者に被害を訴えたが、有馬容疑者はわいせつ行為を否定していたという。
同塾のホームページによると、小学6年~社会人の受験対策などのコースを設け、有馬容疑者著作の英検対策の問題集は「累計350万部突破シリーズ」と紹介されている。
出典:毎日新聞
有馬一郎容疑者について
こちらが、逮捕された有馬一郎容疑者のプロフィールです。
名前:有馬一郎(ありま いちろう)
年齢:59歳
職業:学習塾経営
所属:渋谷英語塾
在住:東京都渋谷区笹塚3-58-7
学歴:千葉大学卒
経歴:外資系損保・大手生命保険会社総務部等を経て、塾講師を経験後現在に至る。
趣味:サッカー観戦・読書
資格:実用英語技能検定1級
有馬一郎容疑者は、平成28年3月27日の夕方、東京都渋谷区笹塚にある渋谷英語塾の教室で、個人指導をしていた当時中学生だった少女に抱きつき、体を触るなどのわいせつな行為をしたとして逮捕された人物です。
有馬一郎容疑者の顔画像が渋谷英語塾の公式ホームページより判明
毎日新聞も報じておりますが、有馬容疑者は「渋谷英語塾」という塾を開講しており、同塾の公式ホームページには以下のように有馬容疑者の顔写真が公開されておりました。
出典:渋谷英語塾
スリーピーススーツを着こなし、いかにも塾経営者といった感じを見受けられます。
外資系の大手生命保険会社総務部に勤務していた経験もあるということで、おそらくすごい仕事ができるエリートサラリーマンだったのではないでしょうか?
そうした企業は所得が高いですし、そこで開業資金を貯蓄をして塾経営に乗り出したのでしょう。
有馬一郎容疑者が生徒にわいせつをした動機は?
では、有馬一郎容疑者が生徒にわいせつをした動機は一体何だったのでしょうか?
報道機関の発表によれば、有馬容疑者は警察の調べに対して「そのようなことは一切やっていない」と容疑を否認する供述をしております。
有馬容疑者の発言を信じるのであれば、女子中学生がわいせつな行為をされたという証言が嘘になります。
もっとも、無実の証明をするのは困難でありますし、日本の司法は性犯罪において女性側に有利に働きますから、女子中学生が仮に虚偽の発言をしていたとしても、警察や捜査機関は疑わざるをえず、逮捕されてしまったのかもしれません。
もし本当にやっていないのであれば、冤罪ということになるでしょう。
有馬一郎容疑者が経営をしていた渋谷英語塾とは?
有馬一郎容疑者が経営をしていたとされる学習塾の「渋谷英語塾」は東京都渋谷区笹塚3-58-7にある学習塾で、主に高校受験や大学受験、英検対策といった英語に特化した授業を行なっていることでも知られております。
当塾は「高校・大学受験』や『英検(1級~5級)の1次・2次対策』等、
あらゆる受験でのあなたの英語力を合格レベルに引き上げることをお約束します。今までの生徒の中には・・・
①高3夏に河合塾の模試偏差値42.7⇒指導開始後11月に同じ模試で偏差値59.7(都立富士高校出身⇒津田塾大学合格)
②中2の前期まで英語内申点がずっと2だった区立中学生は、指導後中2後期3⇒中3前期4⇒中3後期5となり、結果都立青山高校合格
③私立進学高を目指していて、中学の担任の先生に「○○高を受験します」と伝えると、
「君のような成績で受験した生徒すらいない」と言われたが見事その高校に合格し、「職員室に報告に行ったら、職員室が大騒ぎになった」と嬉しそうに教えてくれたI君といった・・・成果を上げています。
出典:渋谷英語塾
入学金は2万円で、一回の受講料が60〜120分で3000円〜8000円であるということで、個別の学習塾ならではマンツーマン指導で徹底的に英語を教え込むことが特徴です。
有馬一郎容疑者自身も英検一級を取得するなど極めてレベルの高い英語力を保持しておりますから、そうしたことをしっかりと反映させることで学習塾のOBやOGからも「有馬さんには本当に感謝しています。」などの声が寄せられております。
▼合格実績
学校 | 学校名 |
高校 | 日比谷高校 戸山高校 青山高校 西高校 富士高校(以上都立) 開成高校 海城高校 豊島岡女子学園 市川高校 桐蔭高校 国学院久我山高校 他 |
大学 | 東京大学 筑波大学(医学類) 佐賀大学(医学部医学科) 横浜国立大学 首都大学東京(都市環境学部) 早稲田大学(社会科・教育・人間科) 慶応義塾大学(法) 中央大学(法) 立教大学(法・文・経・理) 上智大学(文・総合グローバル) 東京理科大学(理工・経営) 明治大学(法・商・政経・総合数理・経営) 津田塾大学 東京女子大学他 |
有馬一郎の著書は累計350万部のベストセラー
有馬一郎容疑者は、高橋書店から「一問一答英検完全攻略問題集」という問題集を出版しており、何とこの著書が累計で350万部を超えるベストセラーとなっているということです。
出典:高橋書店
英検の級数に応じてそれぞれ対策や攻略ができる問題集となっており、最新の試験にも対応するなど英検を知り尽くしている有馬容疑者だからこそ執筆できたのだと思われます。
有馬一郎は英語学習のスペシャリスト
著書も累計で350万部以上を売りあげ、さらには経営する学習塾でも英語に特化した授業で評判が良かったにも関わらず、なぜわいせつな行為をしてしまったのでしょうか?
おそらく、書類送検された嫌疑不十分や起訴猶予などで不起訴処分となる可能性が濃厚ですが、それでも逮捕されるだけの容疑がかけられたということは、何かしらのやましい行為があったのだと思われます。
生徒は英語学習のスペシャリストという肩書きを持っている有馬一郎容疑者を尊敬しているのであって、決して有馬一郎容疑者のことを尊敬している訳ではないと思われますが、冤罪の可能性も捨て切れませんし、事実確認が重要になってきます。
もし犯罪に手を染めていたのであれば、一刻も早く、改心して生徒の英語学習だけに注力し欲しいですし、冤罪なのであればこの女子中学生が断罪されるべきでしょう。
あなたにおすすめの記事

コメント