出典:NNN
24日夜、東京・北区の公園で85歳の妻の首をネクタイで絞めて殺害したとして、75歳の荒井静吾(あらい せいご)容疑者が逮捕されました。
今回は、荒井静吾容疑者の顔画像や犯行動機、事件現場と内縁関係の妻との関係性について迫ってみたいと思います。
内縁関係の妻を公園で絞殺した夫を逮捕
産経ニュースほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
内縁の妻を殺害したとして、警視庁滝野川署は25日、殺人容疑で東京都北区東田端、職業不詳、荒井静吾容疑者(75)を逮捕した。同署によると、荒井容疑者は調べに対し、「妻は認知症で体も弱く、介護に疲れた」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は24日夜、自宅近くの児童遊園で、同居していた無職、遠山ヒナ子さん(85)の首をネクタイで絞めて殺害したとしている。
荒井容疑者は25日午前1時10分ごろ、北区内の交番に「妻を殺した」と出頭。説明を受けた署員が児童遊園に駆けつけ、遠山さんを発見。死亡が確認された。遠山さんはベンチに座った状態で見つかったが、近くにネクタイが落ちており、首の絞められた痕と一致したという。
荒井容疑者は遠山さんと50代の息子との3人暮らし。24日午後10時ごろ、息子が「『老老介護に疲れた』というメモがあり、母がいなくなった」と交番に届け出ており、同署で遠山さんの行方を捜していた。
出典:産経ニュース
荒井静吾容疑者について
こちらが、逮捕された荒井静吾容疑者のプロフィールです。
名前:荒井静吾(あらい せいご)
年齢:75歳
職業:不詳
在住:東京都北区東田端
荒井容疑者は、24日夜、北区東田端の公園で、同居する内縁の妻、遠山ヒナ子さん(85)の首をネクタイで絞めて殺害した疑いで逮捕された人物です。
荒井静吾の顔画像が報道機関によって公開されている?
では、荒井静吾容疑者の顔画像などは公開されているのでしょうか?
報道機関が公開した映像によれば、荒井容疑者の顔画像は公開されておらず、また、調査をしてみましたが特定するにも至りませんでした。
こちらに関しては、詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていこうと思います。
続報:荒井容疑者の顔画像が公開されました。
出典:JNN
犯行動機は老老介護が疲れたため
では、荒井容疑者の犯行動機は一体何だったのでしょうか?
報道機関の発表によれば、警察の調べに対して荒井容疑者は「老老介護に疲れた」という趣旨の供述をしていることが明らかとなっております。
つまり、85歳になる奥さんの介護をするのが嫌になってしまったということでしょう。
老老介護の問題は多々ありますが、だからと言って殺害していいということにはなりませんので、猛省をすることが必要です。
犯行現場は東田端にある小さな公園
荒井容疑者が犯行に及んだのは、東京都北区東田端の公園であるということで、報道機関によってその場所が公開されております。
出典:NNN
こちらを調査してみた結果、以下のような場所であることが明らかとなりました。
こちらは、東京都北区東田端2丁目13-7にある、東田端二丁目児童遊園という公園で、付近には東田端保育園なども存在しております。
犯行現場が公園だった理由は?
では、一体なぜこの公園を殺害現場に選んだのでしょうか?
現場の公園は住宅地の間にある小さな公園でありますし、その公園を選んだのには何かしらの理由があるはずです。
事件が発生したのは、24日午後10時50分ごろということで、その時間に老夫婦が出歩くのもおかしな話なのですが、亡くなった奥さんは認知症を患っていたということで、夜のお散歩を一緒にしようとして公園に誘ったのではないでしょうか?
認知症の方は、自分がどのようにこの行動を取ったのかなどを記憶しておけませんので、午後10時に散歩に出かけるのも不思議がることはないと推測されます。
老老介護の問題点について
高齢化社会となっている現在、もっとも深刻であるとされているのが老老介護などの介護の問題です。
そもそも老老介護とは65歳以上の高齢者を同じく65歳以上の高齢者が介護している状態のことを指す言葉で、在宅介護をしている人のおよそ50%がそれに該当するということです。
高齢者が高齢者を介護しているということで、体力的にも非常に厳しくなったり、第三者の介護がなければ共倒れしてしまうという問題も数多く報告されております。
また、認知症の介護者を認知症の介護者が介護しているという認認介護というものも存在しており、それも社会問題となっているのです。
こうした高齢者同士に介護疲れによって今回のように殺人事件などに発展してしまうこともありますので、早急に何かしらの対策を講じる必要があるでしょう。
あなたにおすすめの記事

コメント