出典:Twitter
京アニのスタジオが放火された事件で、犯人の男の名前が青葉真司(あおば しんじ)容疑者であることが明らかとなりました。
今回は、この青葉真司容疑者の顔画像や、NHKとの繋がりなどについて迫ってみたいと思います。

京アニ火災事件の容疑者の名前が公開される
NHK NEWS WEBほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
18日、京都市の「京都アニメーション」のスタジオが放火され、33人が死亡、35人が重軽傷を負った事件で、京都府警察本部は、放火した疑いで身柄を確保した男について、さいたま市の※青葉真司容疑者(41)と明らかにしました。
警察は※青葉容疑者が重いやけどをして治療を受けているため、逮捕はしていませんが、「事案の重大性に鑑み容疑者の名前を公表した」と説明しています。
出典: NHK NEWS WEB

青葉真司容疑者について
こちらが、逮捕されや青葉真司容疑者のプロフィールです。
名前:青葉真司(あおば しんじ)
年齢:41歳
職業:不詳
在住:埼玉県さいたま市
青葉真司容疑者は、京都アニメーションの第一スタジオを放火し、33人の命を奪ったとして逮捕された人物です。

顔画像がネット上で公開される
そんな青葉真司容疑者ですが、顔画像がネット上で公開されております。
出典:Twitter
おそらく防犯カメラからの映像だと思われますが、青葉真司容疑者の顔画像で間違いないということです。
大柄な体型をしており、無精髭と腹にはタトゥーのようなものが入っているのだとか。

過去にはコンビニ強盗で逮捕された前科持ちだった
そんな青葉真司容疑者ですが、以前にはコンビニ強盗をしていたということで、前科があったのだと言います。
読売新聞 2012.06.21
境署は20日、常総市鴻野山、無職青葉真司容疑者(34)を強盗と銃刀法違反の疑いで逮捕した。
発表によると、青葉容疑者は同日午前0時20分頃、坂東市弓田の「ココストア岩井弓田店」で、 カウンターにいた男性店員(50)に包丁を突きつけて脅し、レジから現金2万1000円を奪った疑い。
青葉容疑者は同日午前11時頃、同署に出頭したという。
「遊ぶ金が欲しかった。オウムも次々捕まっており、逃げ切れないと思った」などと話しているという。
こちらは、2012年に引き起こした記事でありますが、日刊スポーツなどが犯人は茨城県内でコンビニ強盗をした前科があるという内容を報じておりましたので、京都府警らが公表するまでにすでにネット上では特定されておりました。

青葉容疑者の自宅住所も公開される
そんな青葉真司容疑者ですが、すでに自宅の住所も公開されております。
京都のテロの犯人
NHKのニュース速報出てた青葉真司。
住所は2チャンネルで流れてます埼玉県さいたま市見沼区大和町1丁目633ー1レオパレスメルベーユ pic.twitter.com/OFwCUBNTQZ
— なりと@憲法改正 (@aidl1212) July 19, 2019
こちらの情報によれば、埼玉県さいたま市見沼区大和町1丁目633ー1レオパレスメルベーユであるということです。
こちらの情報は信ぴょう性は定かではありませんが、可能性は低くはないと思われます。

京アニのセキュリティシステムが一時解除されていた
大手報道機関などに発表によれば、京アニのセキュリティーは一時解除されていたということです。
府警捜査1課によると、男が玄関から建物内に入り、1階で「死ね」と叫んでガソリンとみられる液体をまいて火を付けた。従業員が男の後を追い、建物から数十メートル離れた場所で伏見署員が男の身柄を確保したが、重いやけどをしており入院した。免許証によると関東地方在住の41歳で、同社での勤務歴はなく、調べに「自分が火を放った」と話したという。府警は同社に恨みを抱いていた可能性があるとみて、放火殺人の疑いで捜査している。
同社の八田英明社長によると、第1スタジオは普段、専用カードを使って出入りするセキュリティーがとられているが、この日は朝から打ち合わせがあり、来客のためシステムを解除していたという。
出典:毎日新聞
なぜセキュリティを切ったのか?
では、なぜセキュリティを切らなければならなかったのでしょうか?
事件が発生した2019年7月18日というのは、朝からNHKによる取材が入っていたということで、来客用にセキュリティを一時解除していたと言います。
セキュリティを切っていたのは1〜2時間
セキュリティを一時的に解除していた時間は、犯行時刻がこぜん10時前後ということを考えると、およそ1〜2時間ということになり、そのわずかな時間を狙った青葉容疑者は犯行に及んだということになるのです。

犯人はNHKの取材が事前にあることを知っていたのか?
NHKの取材があるためにセキュリティが切られることを青葉容疑者が事前に知っていた可能性があると言われております。
NHKは事前に京アニスタジオの図面を入手
事件が発生した京アニの第1スタジオは、消防法で義務付けられている消火器や警報器こそ備え付けられておりましたが、スプリンクラーなどはなく、1~3階をぶち抜くようにらせん階段が設置されていて、非常階段はありませんでした。
避難が難しかったと言われているのですが、不特定多数の人数が出入りすることがないと判断されたため、スプリンクラーなどは設置義務はなかったそうです。
そして、この第一スタジオの図面でありますが、事前にNHKが入手をしていたのです。
出典:NHK
・NHKの取材のために京アニの有能クリエイターが集結
↓
・わずか1〜2時間という短い期間ではあるが、事前にセキュリティが解除される
↓
・青葉容疑者はNHKの取材陣が到着する前にスタジオ内に侵入し、放火
この一連の流れですが、偶然が重なったとすればあまりにも出来すぎていますし、内部に精通するものが何らかの形で青葉容疑者に事前に京アニスタジオの情報や取材クルーの関係でセキュリティが甘くなることを告知していたのかもしれません。

埼玉から来た土地勘のない人物が完璧な犯行に及べる不自然さ
青葉容疑者は埼玉県に在住していると前述ましたが、埼玉県に在住している京都に全く土地勘のない人物が、京アニの本社ではなく真っ先にスタジオに向かい、さらに何も迷うことなくガソリンをぶちまけ、火をつけているというところにものすごく違和感を覚えます。
さらにセキュリティがたまたま切れている時間帯に犯行に及んでいるという点も不自然さに拍車をかけていることでしょう。
土地勘のない人物が、完璧な立ち回りで犯行に及ぶことができるのは事前に何らかの情報を入手していたとみて間違いないかもしれません。

携行缶を40kg持って来るということは、行き当たりばったりでの犯行ではない
行き当たりばったりの犯行で、セキュリティなどの件が全て偶然であったとしても、青葉容疑者の行動にはさらなる不可解な行動が存在しております。
青葉容疑者は犯行当時、ガソリンの携行缶(20㍑×2)を所持していたほか、ハンマーや刃物を5本も持っておりました。
ガソリンの携行缶だけで40kgもありますから、それを台車に載せて運んだとしても京アニのセキュリティが解除されておらず、中に入れないとすれば計画は遂行できなくなってしまいます。
そのため、携行缶40kgや刃物などを所持していた経緯を考えるとやはり、事前に何らかの方法で情報を入手していたと思われるのです。

不自然な点の数々を整理すると…
この事件に関して、不自然な点を整理するとこのようになります。
●青葉容疑者は入れ墨が入っており、コンビニでの包丁強盗の前科あり
●埼玉県から京アニの本社ではなく、わざわざ第1スタジオに直行している
●犯行当日はNHKの取材のため、京アニの有能クリエイターが現場に集結していた
●青葉容疑者は前日に下見をしており、NHKは京アニのスタジオの図面を事前に入手済み
●事件当時はNHKの取材のためにセキュリティシステムも一時的に解除(わずか1〜2時間)
●ガソリン40㍑を購入し、刃物やハンマーも所持
●NHKのスタッフには被害なく、なぜか犯人確保を偶然にも撮影
全て偶然であると思いたいですが、これほどまでに奇妙な偶然は起こりにくいと思われます。
何れにしても、京アニで発生した放火殺人事件であるだけに、一層の波紋が広がりそうな一件です。

あなたにおすすめの記事


コメント