出典:ANN
宮城県警仙台北署は9日、暴行の疑いで、仙台市宮城野区の音楽家、木村泰章(きむら やすひろ)こと韓国籍の李昇辰(り・しょうしん)容疑者を逮捕しました。
李容疑者は、木村昇という名義でルパン三世で主題歌を歌っていたとして知られている人物でもありました。
今回は、木村昇氏の現在の様子や、逮捕された内容、犯行動機などについて迫ってみたいと思います。
ルパン三世の主題歌を歌っていた歌手を逮捕
産経ニュース他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
宮城県警仙台北署は9日、暴行の疑いで、仙台市宮城野区の音楽家、木村泰章(やすひろ)こと韓国籍の李昇辰(り・しょうしん)容疑者(67)を逮捕した。李容疑者は「自分はシンガー・ソングライターで『木村昇』の名で『ルパン三世』や『ウルトラマン80』の主題歌を歌っていた」と供述しているという。
逮捕容疑は8日午後7時15分ごろ、同市青葉区の知人男性(54)宅の車庫内で、男性の首を右手で押さえつけ、左手で1回殴る暴行を加えたとしている。男性が110番通報し、駆けつけた警察官が逮捕した。調べに対し、「首はつかんだが、殴ってはいない」と容疑を一部否認している。
同署によると、李容疑者は今月上旬ごろ、同区内の公園でオカリナを演奏していた男性に声をかけたことで知り合ったという。事件当時は李容疑者が男性宅で同居していた。李容疑者が作った食事を男性が食べなかったことから、口論になったという。
出典:産経ニュース
李昇辰/木村泰章容疑者について
こちらが、逮捕された李昇辰容疑者のプロフィールです。
出典:Twitter
日本名:木村泰章(きむら・やすひろ)
韓国名:李昇辰(り・しょうしん)
別名義:木村昇、ハリー木村
生まれ:1959年
年齢:54歳
出身:兵庫県姫路市
在住:宮城県仙台市
ジャンル:ロック・アニメ
職業:シンガーソングライター
木村昇こと本名木村泰章/容疑者(以降木村昇氏)は、1969年に自身が17歳の時に上京をしており、「上野信一と東京ラティーノス」というオーディションに合格して、アルトサックスを吹いていたと言われております。
状況から10年後の1979年には石川恵樹さん、発地伸男さんらと共に「TALIZMAN」と呼ばれるロックバンドを結成すると、海援隊のバックバンドをしながらバンド活動をしていったことでも知られております。
バンドではリーダー兼ボーカルという立ち位置であったという事ですが、1980年代以降はハーリー木村、HARRY名義でアニメの主題歌を多く担当するようになり、『ルパン三世 (TV第2シリーズ)のEDテーマである「LOVE IS EVERYTHING」などは広く国民に親しまれるようになりした。
出典:暇人異聞録
▼Love Is Everything
犯行動機は手料理を食べてもらえなかったことに腹を立てたため
では、木村昇氏の犯行動機は一体何だったのでしょうか?
報道機関の発表によれば、警察の調べに対して木村昇氏は「首を押さえつけたが殴ってはいない」と容疑を一部否認する供述をしております。
しかしながら、スポニチアネックスの情報によれば、木村昇氏が作った手料理を食べなかったことから喧嘩になったのだと言うことです。
同容疑者は7月、音楽を通じて男性と知り合い、その後男性の自宅に住むようになった。容疑者が作った食事を男性が食べなかったことからけんかになったという。男性が110番した。
出典:スポニチアネックス
つまり、喧嘩の理由は極めて幼稚な理由であり、食事を食べなかったからなのだと言うことです。
54歳といい年齢をしている男性が、このようなことをいちいち腹を立てているのもおかしい話ですし、食べなかったくらいで首を押さえつけて殴るなどの暴行を加えるのは言語道断であるでしょう。
結婚した嫁や子供について
では、木村昇氏は結婚などをしているのでしょうか?
木村昇氏の結婚相手の嫁や子供について、調査してみましたが、現在のところ結婚しているなどの情報もなく、公開されておりませんでしたので、おそらく結婚しておらず独身なのではないかと考えられます。
また、被害に遭われた知人男性と同棲をしているようなニュアンスの報道でもありますから、もしかしたらこの被害男性が恋人なのかもしれません。
結婚相手や子供について詳細なことが分かりましたら、こちらに追記していきたいと思います。
ウルトラマン80のOPでお馴染みの人物だった
木村昇氏といえば、前述のルパン三世の主題歌が人気なのですが、ウルトラマン80のOPを歌っていることでも知られております。
そのOPがこちらです。
ウルトラマン80は、1980年4月2日から1981年3月25日までTBS系列で放送されたウルトラシリーズ通算第9作目であり、ウルトラシリーズの中でも爆発的な人気を誇っていることでも知られております。
出典:YouTube
そのオープニングを製作したのが木村昇氏であり、木村昇氏が所属していたバンド「TALIZMAN」が歌っていることでも知られております。
ウルトラマン80をみていた人であれば、この木村昇氏の逮捕というのは衝撃であると思いますし、ショックを受けてしまうのではないでしょうか?
現在も音楽活動を精力的に行なっていた
そんな木村昇氏でありますが、現在も音楽活動を積極的に行なっており、度々自身のTwitterなどでその活動を報告しております。
あと2週間!GW最初の月曜日 ファンタムクラブ 愛・おぼえてますか2018ではライブアクトにハーリー木村さんが登場!! ウルトラマン80にウラシマン主題歌!そしてルパン三世のLOVE IS EVERYTHINGなんて歌ってくれますぞ!!是非チェックしてくれ!https://t.co/dz5X0vpUzg pic.twitter.com/U6RbiHkkaE
— ファンタムクラブ@六本木マハラジャ4/30(月祝) (@phantom_fes) 2018年4月17日
今日は仙台の音楽祭に行ってきました❗️🎵 pic.twitter.com/YNrtbqvGzB
— 木村昇(ex.TALIZMAN) (@exTALIZMAN) 2018年6月3日
今日はライブでレコーディング以来初めて「がんばれウルトラマン80」を歌いました❗️お越し下さった皆様ありがとうございました。
— 木村昇(ex.TALIZMAN) (@exTALIZMAN) 2018年6月30日
ボランティア活動の一環でシンセサイザー奏者である伊藤詳さんと共に全国各地を回ってライブを行うこともあるのだそうで、音楽活動にも力を入れていた矢先、このように暴行で逮捕されてしまっては、全ての努力が水の泡となってしまうことでしょう。
木村昇の逮捕についてのまとめ
いかがでしたでしょうか?
木村昇氏は逮捕されてしまいましたが、ルパン三世のEDであるLOVE IS EVERYTHINGなどは決して色あせることなく、後世に語り継がれていくことでしょう。
音楽作品に罪はありませんが、ピエール瀧さんのコカイン使用によって電気グルーブの楽曲が軒並み音楽配信サービスから消えるという謎の現象も起こっておりますので、今回の木村昇氏の逮捕によっても同じ対応がされるのかもしれません。
あなたにおすすめの記事


コメント