出典:NNN
25日午後4時半ごろ、高崎市寺尾町の山林内に停車中の乗用車内に、県西部在住の10代の少女を監禁した疑いで、内田慎也(うちだ しんや)容疑者を逮捕しました。
今回は、この内田慎也容疑者の顔画像や、犯行動機、新島学園中学校での評判などについて迫ってみたいと思います。
女子生徒を監禁した男を逮捕
共同通信ほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
群馬県警は25日、県内に住む10代の女子中学生を車に監禁したとして、教員の内田慎也容疑者(27)=同県高崎市寺尾町=を監禁の疑いで現行犯逮捕した。生徒は殴られたような痕があったが、命に別条はない。内田容疑者が勤務する県内の私立中によると、被害者も生徒という。
内田容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。県警は生徒の自宅から連れ去ったとみて、経緯を調べる。
逮捕容疑は同日午後、同市寺尾町の山林内に止めた車の中で生徒を監禁した疑い。
県警によると、同日午後1時ごろに帰宅した母親が「家の中が荒らされ、留守番をしているはずの娘がいない」と110番。防犯カメラの映像などから、捜査員が山林内の道で車の後部座席に座っている2人を発見した。車には鍵が掛かっており、捜査員が窓ガラスを割って女子生徒を保護。内田容疑者は包丁を持っており、逮捕の際、自らの腹部に突き立て軽傷を負った。
学校によると、内田容疑者は2016年から勤務する専任講師で、数学を担当、硬式テニス部の顧問を務めていた。取材に応じた教頭は「まじめな先生で驚いている。非常に残念だ」と述べた。
出典:共同通信
内田慎也容疑者について
こちらが、逮捕された内田慎也容疑者のプロフィールです。
名前:内田慎也(うちだ しんや)
年齢:27歳
職業:新島学園教員
在住:群馬県高崎市寺尾町
肩書き:硬式テニス部の顧問
内田容疑者は、25日午後、高崎市寺尾町の路上に止めた車に生徒を監禁したとして逮捕された人物です。
ちなみに、内田容疑者に関しては顔画像などの情報は公開されておらず、また、特定するにも至っておりませんので、こちらに関しては詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていこうと思います。
続報:内田慎也容疑者の顔画像が公開されました。
出典:FNN
どこに勤務しているの?
では、内田慎也容疑者はどこの学校に勤務しているのでしょうか?
NHK NEWS WEBによれば、新島学園中学校だということです。
警察が女子生徒の行方を探したところ、午後4時半ごろ、高崎市の山林の路上に止まっていた乗用車の後部座席に男と女子生徒がいるのを発見しました。
警察官が車の窓ガラスを割って女子生徒を保護し、男を監禁の疑いでその場で逮捕しました。
逮捕されたのは、群馬県安中市にある新島学園中学校の教員で、高崎市寺尾町の内田慎也容疑者(27)です。
出典:NHK NEWS WEB
新島学園について
新島学園中学校は、学校法人新島学園が運営する中高一貫の私立中学校で、群馬県安中市安中370-2に所在しております。
同志社英学校を創設した幕末の志士である新島襄さんの洗礼を受けた湯浅治郎さんの孫にあたる湯浅正次さんが創設した学校でありあす。
新島襄さんは、「一国の良心ともいうべき人物を養成する」ため、京都にキリスト教主義による同志社英学校(後の同志社大学)を設立したことでも知られる人物ですので、キリスト教の教えや精神を学べる学校としても有名です。
▼新島学園の教育の五カ条▼
キリスト教精神を教育の基とする
一人ひとりの生徒を愛し、その人格を重んずる
知識水準を高くし、勉学の喜びを教える
勤労を尊び、天然資源の利用を学ぶ
己れを知り、国を愛し、隣人に仕え、世界を友とする心を養う
ちなみに、OB・OGには元BOØWYのギタリストである布袋寅泰さんや、サッカー元日本のGKである小島伸幸さん、バルセロナ五輪の陸上女子日本代表の五十嵐美紀さんなどがいらっしゃいます。
学校での評判は?
内田容疑者は被害にあった生徒の担任を務めていたということで、新島学園中学校の教頭などからは誠実な先生であったという評判も寄せられております。
大変驚いていることと、大変残念でございます。(内田容疑者は)誠実で真面目な勤務態度も決して悪くない先生
出典:NNN
驚いているということと、大変残念。(被害の生徒は)ホームルーム(担任)の生徒です。我々の方で問題が考えられるようなところは思い浮かばなかった
出典:JNN
勤務態度が悪くなかったということですが、被害にあった女子生徒の顔にはアザがあったということです。
では、内田容疑者はなぜこのような犯罪に及んでしまったのでしょうか?
犯行動機について
犯行動機に関しては認否などが明らかとなっておりませんが、おそらく女子生徒の行為を抱いていたのではないかと考えられます。
少女を誘拐や監禁をする犯罪者の心理として以下のようなことがあげられるといいます。
女性に優しくして欲しいと願うのは、男性として普通でしょう。しかし、通常の人間関係で女性から愛と尊敬を得る自信はない。お金を払ってサービスを受けるだけでは満足しない男性もいます。
すると、空想の中や、ビデオの中のストーリーで満足を得ようとします。彼の中でしだいに異様なイメージが膨らみます。現実にはあり得ない、天使のような少女に慕われている生活です。
通常は、空想やビデオの世界で満足しているのですが、それではガマンできず、現実の世界で実現しようと考えてしまう人も登場します。誘拐できる時間、場所、道具、被害者の存在。監禁できる住居環境、生活状態など、条件がそろったとき、おそろしい犯行に至る人もいます。
誘拐監禁した少女に、明白な性的行為に至る小児性愛(ペドフィリア)と呼ばれる、性倒錯(性的異常)の場合もあります。行為の後、殺害することもあります。
一方、上記のような少女への関心はあるものの、性的行為はまったくない場合もあります。客観的には誘拐監禁という残酷な行為をしているのですが、主観的には大切にしていて、「仲良しになりたかった」と語った犯人もいました。
出典:Yahooニュース
つまり、女性に優しく接して欲しいという願望や妄想では我慢できず、実際に行動に移してしまう人物がこのような誘拐犯罪を引き起こすと言われているのです。
単に性的欲求を満たしたいのであれば、風俗店などを利用すれば済む話であり、それはお金が解決してくれますが、体ではなく心や精神的な欲求が満たされない場合、虚無感などを感じてしまうため、それが原因で誘拐などの犯罪に及ぶのではないでしょうか?
今回も性的な行為をしていないことが見受けられますので、単純に行為を抱いていた内田容疑者が、独り占めしようとした結果、誘拐をしたものと思われます。
金銭目的の可能性もあった?
今回の事件で、警察の調べによれば連れ去られた部屋には物が散乱し、争ったような形跡があったということで、女子生徒が激しく抵抗していたことも明らかとなっております。
2002年に発生した群馬女子高生誘拐殺人事件では、逮捕された容疑者は犯行動機として借金の返済のために被害者家族に身代金を要求したのだそうですが、実際は殺害後に要求をしていたそうです。
ちなみに、借金は200万円ほどあったこの容疑者は2008年に死刑が執行されております。
こうしたことを考えると、内田容疑者も時間が経過しておれば身代金を要求していたのかもしれません。
また、2001年に発生した「黒磯小2女児誘拐事件」では、逮捕された容疑者は調べに対し女児誘拐はゲーム感覚で「かわいかったので手元に置きたくなった」という供述をしており、遊びの延長で誘拐をしていたというケースもあり得るのです。
その他、特定のカルト宗教絡みの誘拐であったり、愛人や恋愛関係のもつれなどから借金を繰り返した結果、身代金欲しさに誘拐をするなども考えられますが、今回のケースでは金銭の目的ということも十分にあり得るでしょう。
何れにしても、新島学園中学校の教員による誘拐事件であるだけに、一層の波紋が広がりそうな一件です。
あなたにおすすめの記事

コメント