出典:FNN
18日午後、東京都港区にあるホテル「ザ・プリンスパークタワー東京」のまで安倍晋三首相の到着を待っていた報道陣の列にタクシーが突っ込む事故が発生しました。この事故により複数のけが人が出ているようです。
なぜ事故は発生したのでしょうか。事故原因を追求するとともにタクシーの過失も算出したいと思います。
報道陣に車
事故についてはFNNが速報で以下のように事故の第一報を伝えています。
18日午後、東京・港区で、ホテルの前で安倍首相の到着を待っていた報道陣にタクシーが突っ込んだ。
複数のけが人がいるもよう。
18日午後5時半前、港区芝公園のザ・プリンスパークタワー東京の前で、報道陣が安倍首相の到着を待っていたところ、トラックにぶつかったとみられるタクシーが報道陣に突っ込んだ。
複数のけが人がいるとの情報があり、警視庁は事故のくわしい状況を調べている。
出典:FNN
現場は?
報道陣の列にタクシーが突っ込んだのは東京都港区、東京タワーにほど近い場所にあるホテル「ザ・プリンスパーク東京」の車両入口でした。
報道陣はここで安倍晋三首相の到着を待っていたと報じられています。
なぜ安倍首相が同ホテルを訪れたのでしょうか。その理由はおそらく国内有名企業トップとの会食のためだと思われます。安倍首相は以前にも同ホテルに入る和食レストランで東京ガスなどの企業トップとの会食に臨んでいました。
日本料理芝桜ザ・プリンス パークタワー東京
会食のお相手
- 岡本毅東京ガス社長
- 冨田哲郎JR東日本社長
- 市野紀生日本野球連盟会長
出典:安倍首相動静日記
日本料理 芝桜
懐石料理をはじめ旬の食材ふんだんに使っている芝桜はテーブル席から宴会場、そして個室もそろえており会食するにはうってつけの場所なのかもしれません。
安倍首相は会食や自民党の会合などで度々ザ・プリンスパーク東京を利用しているため本日もこのレストランを利用する予定だったかは不明ですが、予定を調査したところ会合の予定は見当たらなかったため同レストランを利用する予定があった可能性は高いと思われます。
事故発生の原因
直前にトラック?
ではなぜタクシーは報道陣の列に突っ込んでしまったのでしょうか。
事故現場の画像をご覧ください。タクシーの後部に目を向けると右後部に損傷を受けていることがわかります。
出典:FNN
報道によるとタクシーは事故の直前にトラックと接触する事故を起こしていました。トラックの画像ではタクシーの後部が当たった時に生じたと思われる傷が確認できます。
出典:FNN
この状況から推測すると何かしらの要因でタクシーの右後部とトラックの左前部が接触、そのはずみで進路方向を左向きに変えたタクシーはザ・プリンスパーク東京の車両入口の路上で安倍首相の登場を待っていた報道陣列に突っ込んだというのが事故の一連の流れだと思われます。
タクシーが悪いのか?
詳細な情報がないためタクシーに過失があるのか、それともトラックに過失があるのかはっきりとしたことは不明です。しかし事故の状況からタクシーが後方をあまり確認せずに右の車線に進路変更、その際にトラックの左前方と接触したということが考えられます。
類似の事故を見てみましょう。
出典:YouTube
上記画像はYouTubeに投稿されていた乗用車とトラックの追突事故です。映像を記録していた車の前を走る白い乗用車が右側の車線へと強引に進路変更をして止まれなかったトラックが追突しています。
この事故でも追突したトラックは左前方、乗用車は右後方を損傷と今回の事故と同一箇所を破損しました。
強引な進路変更による過失の割合は進路変更した車が8割、追突せざるを得なかった車が2割になります。
今回報道陣に突っ込んだ過失はおそらく全てタクシー側になると思われます。その根拠としては先月発生した滋賀県大津市の園児らの列に乗用車が突っ込んだ事故に由来すると思われます。
大津の事故では問題なく運転していた乗用車が衝突され園児らに突っ込みました。しかしこの乗用車を運転していたドライバーに対しては過失は認めがたいとして不起訴処分が言い渡されています。
女性は警察の調べに容疑を認めていたが、大津地方検察庁は「法定速度以下で走行し、前方不注視もなく、青色信号に従い直進しようとしていて、刑事責任を問える過失は認めがたい」として女性を不起訴処分とした。
出典:FNN
今回の事故では推測が正しければタクシーの過失からはじまった事故であり報道陣にタクシーが突っ込んだことに関してはトラック側は上述により過失はないと認められると思います。
ただし情報が少ないため不明な点が多く存在します。そのため続報を待ちたいと思います。
あなたにおすすめの記事

コメント