出典:フジテレビジョン
2019年6月16日早朝、大阪府吹田市の千里山交番で、飯森裕次郎容疑者が男性巡査を刃物で刺し、さらには拳銃を奪って逃走するという事件が発生しました。
この事件で逃走を続ける飯森容疑者の逮捕の決め手となったのが、父親である飯森睦尚さんという関西テレビの重役の方の情報提供なのですが、今回は、この飯森睦尚さんの経歴や顔画像、フジテレビとの関連性についても迫ってみたいと思います。
拳銃一発を発射
日本経済新聞ほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
大阪府吹田市の交番前で警察官が刺されて拳銃が強奪された事件で、大阪府警は17日、強盗殺人未遂容疑で指名手配していた東京都品川区の職業不詳、飯森裕次郎容疑者(33)を隣接する箕面市内の山中で逮捕した。逮捕時、同容疑者は強奪した拳銃を所持。入っていた実弾5発のうち、1発は発射した痕跡があるという。
大阪では28、29日に20カ国・地域首脳会議(G20サミット)を控え、警備態勢を強める中で今回の事件が発生。公共施設の休館や学校の部活動の中止など市民生活にも大きな影響を与えた事件は、発生から丸1日で急展開した。
逮捕容疑は16日午前5時40分ごろ、吹田市の千里山交番前で吹田署地域課の古瀬鈴之佑巡査(26)の胸など複数箇所を包丁で刺し、実弾5発が入った拳銃1丁を奪った疑い。古瀬巡査は意識不明の重体となった。
府警の調べに対し、飯森容疑者は「私のやったことではありません」などと容疑を否認。府警によると、飯森容疑者は逮捕時、精神障害者保健福祉手帳を所持しており、「私の思うことは病気がひどくなったせい、周りの人がひどくなったせいだ」とも話しているという。
事件発生から約20分後の16日午前6時ごろ、交番近くの住宅街で「破裂音を聞いた」という複数の情報が吹田署にあった。府警によると、拳銃の発射による被害は確認されておらず、発砲の有無を調べている。
府警は16日、交番の防犯カメラに映った不審な男の画像を公開し、約5千人態勢で行方を追った。飯森容疑者に似た男の足取りを防犯カメラの映像を基に追跡した結果、吹田市内のショッピングモールで服やスニーカーなどを購入し、同日午後8時すぎには箕面市の山中に入ったことが判明。17日早朝、捜査員が山中のベンチに横たわる同容疑者を発見し、午前6時35分ごろ、身柄を確保した。
(ー中略ー)
出典:日本経済新聞
飯森裕次郎の父親が飯森睦尚?
リアルライブによれば、飯森裕次郎の父親が飯森睦尚さんなのではないかという情報が公開されております。
「今回は父親が『息子に似ている』と通報したことから、捜査が進展したそうですが、実はこの父親の肩書きは一部ネット限定記事で『在阪メディア役員』と紹介されています。さらに、ネットではこの父親が関西テレビ役員の飯森睦尚氏という情報が駆け巡っています。また、容疑者はこの父親のコネで、系列局である岩手めんこいテレビに就職するもなじめず東京に戻り、ゴルフ場で働いていたとまで追跡されています。これを隠蔽しているとすれば、身内をかばう『マスゴミ』と言われても仕方ないでしょう』
出典:リアルライブ
飯森容疑者が逮捕されるきっかけとして父親を名乗る人物から「自分の息子かもしれない」という電話が警察に寄せられていたのだそうで、それがきっかけとなって逮捕に至ったのです。
そして、自分の息子かもしれないとい通報をしたのが飯森睦尚(いいもり・むつひさ)さんという人物であるとTwitterでも報告されております。
【#とくダネ】情報提供します‼️
大阪府吹田市警察官死傷拳銃強奪事件で逮捕された飯森裕次郎容疑者、「息子かも知れない」と通報した父親は産経グループフジテレビ系列関西テレビ常務取締役の飯森睦尚氏です。草 #fujitv #primenews https://t.co/anTw8MjcNb— 別班マン (@beppanman) 2019年6月16日
飯森睦尚について
こちらが、飯森睦尚さんのプロフィールです。
名前:飯森睦尚(いいもり・むつひさ)
年齢:62歳
職業:常務取締役
所属:関西テレビ
在住:大阪府
飯森睦尚さんは、事件を引き起こした飯森容疑者の父親であるという人物で、在阪メディアの役員であるという情報もAERA dotによって公開されております。
飯森容疑者の生まれは神奈川県だが、育ちは現場近くの大阪府吹田市だという。通報した父親は在阪メディア役員で、飯森容疑者は大阪府内の中学校から公立高校に進み、東京の大学に進学したという。
出典:AERA dot
この在阪メディアこそ、関西テレビであるのです。
顔画像に関しては、上記のような集合写真しか公開されておらず、また、特定するにも至っておりませんので、こちらに関しては詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていこうと思います。
経歴は?
では、飯森睦尚さんの経歴は一体どのようなものだったのでしょうか?
岩手県奥州市水沢にある岩手県立水沢高等学校のハンドボール部のOB・OG会というホームページに飯森睦尚さんの名前が記載されておりましたので、おそらくですが、飯森さんはここのハンドボール部出身であるということでしょう。
出典:水沢高校OB・OG会
この情報から飯森睦尚さんは1975年に同校を卒業しており、それが事実であれば1956年(昭和31年)生まれなのではないかと考えられるのです。
つまり、岩手県奥州市水沢の出身ではないかと考えられるのですが、その後はどこの大学を出て、関西テレビに就職をしたのかは明らかとなっておりません。
関西テレビの重役にまで上り詰めるほどですから、相当な学歴があったのかもしれませんし、水沢高校は岩手県内でも10番以内に入る偏差値を誇っておりますので、勉強が出来たのかもしれません。
自宅や家族構成について
では、飯森睦尚さんの自宅や家族は一体どのようになっているのでしょうか?
自宅に関しては、飯森さんは関西テレビの重役ということで、大阪府大阪市もしくは飯森容疑者が生まれ育った大阪府吹田市にあるのではないかと考えられます。
吹田市が飯森裕次郎容疑者が生まれ育った町で、そこに実家があると考えるとすると、自宅は吹田市でそこに家族がいることになります。
息子はもちろん裕次郎容疑者ですが、名前が裕次郎と”次”という文字が入っていることからも、次男である可能性もあり、他に兄弟や姉妹がいるではないかと推測されます。
また、飯森睦尚さんの奥さんつまり、裕次郎容疑者の母親に当たる人物も大阪府に在住していると思われますが、こちらに関しては詳しい情報が公開されておりませんので、分かり次第追記します。
裕次郎という名前からも両親とくに睦尚さんが俳優の故・石原裕次郎さんの大ファンであった可能性も考えられますので、そこからインスパイアされた名付けられたすれば、次男ではないのかもしれませんね。
フジテレビとの関連性は?
フジテレビとの関連性も取りざたされておりますが、飯森睦尚さんのフジテレビとの関連性は一体どの様なものなのでしょうか?
熊本地震の復興支援として建てられた基金「フジネットワーク サザエさん募金」で集まって金額を寄付する目録の授与に、2016年7月15日に飯森睦尚さんが携わっていることが明らかとなっております。
『フジネットワーク サザエさん募金』では、平成28年4月に発生した熊本地震で甚大な被害を受けた熊本県と大分県の人々を救済支援するため、2016年4月18日から5月31日までフジテレビ系列の全国28の放送局で募金を受け付けました。
皆さまより寄せられた募金の総額は、
1億6,664万4,194円に上りました。
皆さまからの心温まるご支援に心より感謝申し上げます。熊本地震発生から3ヶ月を迎えた7月14日、フジネットワークサザエさん募金を代表してフジテレビの田村敬ネットワーク局長をはじめ、関西テレビ・飯森睦尚東京支社長、北海道文化放送・若杉一三雄東京支社長らが東京の港区にある日本赤十字社を訪れ日本赤十字社の見澤泉事業局長に「被災者の皆さんのために役立たせてください」と目録を手渡しました。見澤泉事業局長は「大切にお預かりし、被災者へお渡しします」とお礼の言葉を述べていました。
出典:フジテレビジョン
もともと、飯森睦尚さんが重役を務める関西テレビというのは、フジ・メディア・ホールディングスが運営するフジテレビ系列の準キー局ででありますし、繋がりがないというのはあり得ませんので、この様にして密に関わりを持っているのであります。
あなたにおすすめの記事

コメント