出典:Instagram
巨人に在籍している投手の、岩隈久志選手の息子さんが、学校でいじめ被害から女の子を守ろうとして逆に殴られてしまったということを岩隈選手が自身のInstagramで報告し、大きな話題となっています。
今回は、岩隈選手の息子さんの名前や学校名、いじめをした加害児童、BE A HEROプロジェクトなどについて迫ってみたいと思います。
岩隈久志の息子がいじめの被害者に
Tech Insight他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
巨人の岩隈久志投手が30日、インスタグラムで「息子がクラスの女の子が暴力を受けているのを助けて、自分が殴られてしまいました」と腫れ上がった長男の背中の写真を公開した。有名人である岩隈投手がSNSを使って告発することに疑問の声もあがっているが、次の更新で「皆さんが本気で捉えて下さり、有り難いです!!」と感謝の意を伝えている。
30日の『Hisashi Iwakuma(岩隈 久志)hisashiiwakuma_21 Instagram』によるとこの日、長男が通う学校の近くにいた岩隈久志投手の妻が同級生の女の子から連絡をもらい、急いで学校に向かったという。長男は一切手を出していなかったが、周りが止めるまで壁に押し付けられたり、背中に乗られ殴られたそうだ。暴力とは無縁な環境で育った長男は、大変なショックを受け涙を流していた。この事実を知った岩隈投手は、「明日、世界一イジメが嫌いな嫁さんと一緒に学校に行ってきます」と綴っている。
フォロワーからは「息子さんの勇気ある行動に感動しました」「立派な息子さんですね!!」「息子さんの行動、素晴らしいです」と称賛の声があがる一方で、「基本的には、学校、家庭でしっかりと話し合うことだと思う。腹が立つのはわかりますが、SNSで息子の怪我をさらして発信すべきでしょうか」「岩隈さんのような有名人がSNSでこのような投稿をするのは、少し疑問に感じました」といった意見も少なくない。また「岩隈さんのような有名人だからこそ、発信力があるから良いのです」との声もあり、コメント欄では意見が分かれている。
(=中略=)
出典:Tech Insight
岩隈久志のについて
こちらが、岩隈久志選手のプロフィールです。
出典:ORICON NEWS
名前:岩隈 久志(いわくま ひさし)
生年月日:1981年4月12日(37歳)
出身地:東京都東大和市
出身校:堀越高等学校
ポジション:投手
投/打:右投げ右打ち
所属球団:大阪近鉄バファローズ、オリックス・バファローズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、シアトル・マリナーズ、読売巨人軍
岩隈選手は幼い頃、テレビでよく野球中継を観戦していたことがきっかけでプロ野球選手に憧れを抱くようになったようです。
その流れで小学1年生のときに岩隈選手自身も野球を習い始めます。
自宅が西武沿線で西武球場に近かったことから、西武ライオンズのファンになり、球場に何度も足を運び、声援を送っていたということです。
少年時代、野球に打ち込んだ岩隈選手は、東京の堀越高校に進学しました。
芸能人が多く通う学校として知られていますが、野球部の実力もなかなかで、岩隈選手が入学した1997年の春にはセンバツ大会に出場するほどの実力校でした。
岩隈選手は2年の後半からチームのエースとして甲子園出場を目指していましたが、高校生活でその夢が叶うことはありませんでした。
岩隈選手個人もそこまで注目される選手ではなく、プロ野球のスカウトが岩隈選手のもとを訪れることはなく、ドラフト指名がかかる見込みは薄いとされていました。
しかしながら、ドラフトの”当日”に岩隈選手の運命が大きく変わります。
当時の近鉄のスカウトが、長身でしなやかなフォームが印象だった岩隈選手をドラフト会議の当日に推薦したことで、指名することが決ま理、こうして大阪近鉄バファローズから5位指名を受けた、全くの無名高校生はプロ野球の世界に飛び込むこととなったのです。
その後近鉄バッファローズのエースとして君臨していた岩隈選手は、東北楽天ゴールデンイーグルスの設立とともに同球団に入団すると2008年にはキャリアハイのシーズン21勝をマークし、名実ともに日本を代表するエースとなっていきました。
楽天時代のコーチの娘と結婚
出典:http://livedoor.blogimg.jp/
私生活では、21歳のときに結婚を発表しています。このとき、岩隈選手はまだプロ3年目。翌年15勝を記録するのですが、このときはまだチームのエースと呼ばれる前だったので、この結婚が岩隈選手の大きな転機だったといえるのかもしれません。
気になるお相手は広橋まどかさんという方で、当時20歳、大学在学中に結婚したということです。
この広橋さん、岩隈選手とはとても縁が深い女性のようで、というのも、広橋さんの父親はかつて岩隈選手が熱心に応援していた西武ライオンズで、当時打撃コーチを務めていた広橋公寿さんで、その出会いも岩隈さんが訪れた美術館で偶然広橋さん一家と居合わせたことで知り合ったといいます。
2001年5月、2人が知り合った後に岩隈選手はプロ初勝利を挙げたのですが、このときまどかさんからお祝いの連絡があり、その後交際に発展、2002年12月4日に結婚しています。
義父となった公寿さんとは楽天時代、選手とコーチの関係でもありました。仙台で暮らしていた頃は同じマンションに住んでおり、2人の関係は、義父と義理の息子という面でも非常に良い関係を築いていたということです。
普段はとても子煩悩なパパ。子供を凄く愛している。帰宅すると、庭で小学1年になる息子相手にボールを投げて野球をして遊んでいる。だから、遠征に出掛ける時は、子供が「パパがいなくなる」と泣くぐらい。本当に家族を愛していて、私たちがアメリカに行くと毎回、空港まで迎えに来てくれる。それぐらい優しくて、怒ったところを見たことがない。
出典:スポニチ
このコメントからも、公寿さんは岩隈選手を娘のよき夫として認めていることが分かります。
岩隈選手とまどかさんは夫婦揃ってメディアに出演することもあり、おしどり夫婦としても知られています。
子供はいるの?
岩隈選手は現在、3人のお子さんのパパでもあります。第一子となる長女の羽音(うた)さん、第二子となる長男の大志(とわ)くん、第三子は女の子であることはわかっていますが、名前は公表されていないようです。
出典:毒女ニュース
出典:http://livedoor.blogimg.jp/
出典:http://livedoor.blogimg.jp/
長女の羽音さんについては自身のブログで想いを語ることもありました。3枚目の画像は2013年に撮影された羽音さんとのツーショットですが、このとき羽音さんは10歳。にもかかわらず、その手足の長さやスタイルの良さが話題になったようで、どうやら父親譲りのようです。
小さい頃から静かで全く手のかからない子でしたが、いまだに落ち着いて物事を判断できる優しい子に育ってくれています(*^^*)
すごく恥ずかしがり屋で静かですが、学校の事など、ニコニコしながらたくさん話してくれるのが、父親としてはすごく嬉しいです(*^^*)
これからも元気に健康に、思いやりのある優しい人に成長してね(*^^*)
出典:アメブロ
現在の息子さんと娘さんの情報は、岩隈久志選手のInstagramで確認することが出来ます。
▼長男の岩隈大志くん
▼長女の岩隈羽音さん
問題の投稿とは?
では、岩隈久志選手のInstagramの問題の投稿とは一体どのようなものなのでしょうか?
現在、岩隈選手の問題の投稿は削除されているのですが、写真と以下のような文言が掲載されており、いじめ被害を訴えたということです。
息子がクラスの女の子が暴力を受けているのを助けて、自分が殴られてしまいました。
息子は一切手を出さなかったそうです。
壁に押し付けられ、背中から乗られて殴られたところを、クラスの子達が皆で止めてくれたそうです。
たまたま嫁さんが学校の近くに居て、クラスの女の子が教えてくれて学校に向かったら息子は泣いていて、周りの子達が「岩隈くんはすごく優しくイジメを止めたんです!そして殴られてしまって、でも岩隈くんは相手に全く手を出さなくて、すごいと思います!」とみんなが息子を讃えてくれたそうです。
息子は一切暴力には無縁で育ち、優しい子なので、かなりショックを受けていますが、イジメを見逃さなかった点、優しく注意をした点、そして自分は手を出さなかった点を周りの子達に聞き、息子は本物のヒーローだと誇りに思います!
明日、世界一イジメが嫌いな嫁さんと一緒に学校に行ってきます。
Be a hero projectを推進していますが、絶対に世の中からイジメと暴力をなくそうと改めて感じました。
殴った子はいつも女の子に暴力をふるっていると周りの子達から聞き、更に頭が良くて悪知恵が働くそうです。
世の中の親に、責任を持って思いやりのある子育てをしてほしいと願います。
My son helped a girl who suffered violence by the classmate.
They started using violence on him.
However, my son didn’t give it back, and his classmate gave a high praise to him.
I’m so proud of him! My son is HERO.
出典:Instagram
SNSにこうした被害報告をするのは著名な人物がすることではないという批判的な意見も多くあり、賛否両論の議論が繰り広げられているのですが、それでも勇気を持って告発したことをしっかりと認めなければならないでしょう。
こうして勇気を振り絞って告発したというのは、岩隈選手が以下のようなプロジェクトに関わっているからなのだそうです。
いじめをした実行犯に関しては、名前や顔画像などの情報は公開されておらず、また、特定するにも至っておりませんので、こちらに関しては詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていこうと思います。
BE A HEROプロジェクトについて
岩隈選手はいじめのない社会を作るためにいじめ撲滅プロジェクトの「BE A HERO」というものを主宰しております。
HEROというのは、以下の言葉の頭文字を取っているということです。
H:Help…ヒーローは友達を助ける勇気、助けを求める勇気を持ちます。
E:Empathy…ヒーローは、弱者の気持ちに共感します。
R:Respect…ヒーローは、どんな相手も尊重します。
O:Open-mind…ヒーローは、心を開き、みんなを受け入れます。
このBE A HEROプロジェクトの最大の特徴は、いじめ予防を科学的に検証しているという点で、いじめは周りの人物が何らかの行動を起こすと撲滅できるという研究結果をしっかりと実践していこうというのが特徴です。
こうした実践的なプログラムを全国各地で講演を行って普及するのが目的であり、最終的にはいじめのないクリーンな世界を作り上げることが目的なのだと言います。
このプロジェクトを立ち上げたきっかけというのは、岩隈選手自身も幼少期から周りにいじめが存在しており、それを理詰めでデータに基づいてしっかりと解決していきたいという自身のピッチングスタイルにも似ているということが根底にあって立ち上げたと言います。
自身も3人のお子さんを育てる父親という側面もあり、アスリートとして世界を渡り歩いてきた社会的にも非常に影響力の強い人物だからこそ、インフルエンサー的な役割があると信じ、いじめ撲滅のために尽力をしているのだと思います。
あなたにおすすめの記事


コメント