出典:Twitter
ヴィジュアル系ロックバンド”R指定”。そのボーカルを務めているマモさんのツイートが大きく話題になっています。
話題になっているツイートはファンからの差し入れについて。それはファンがノートにマモさんへの想いを綴ったものでしたが、表紙と中のページ一面に”あいしてる”の文字が書かれており挙句の果てには最後は血液だと思われるもので文字が刻み込まれていました。
最近話題になっている”メンヘラ”。これもメンヘラの一種だと見られていますがなぜこのような行動に出るのでしょうか。
その心理とメンヘラと、ヤンデレ”の違いについてまとめましたのでご覧ください。
”マモ”とは?
まずマモさんとはどのような方なのでしょうか。マモさんのプロフィールを見てみましょう。
出典:Twitter
名前:マモ(本名:小川)
誕生日:5月5日
出身地:熊本県
血液型:A型
2008年から活動しているヴィジュアル系ロックバンドのR指定。その楽曲の作詞、作曲ほとんど手掛けるうえボーカルまでも
こなしているマモさんは女子高生など若い女性の間で絶大な人気を誇っています。
”マモ”という名前の由来は出身地である熊本県のく”まも”とからきているそうでR指定も元々は九州で活動するバンドでした。
現在ではアーティストのほか、自身のファッションブランドを立ち上げるなど幅広くてがけられているようです。
血文字の愛
話題になっているマモさんのツイートは以下のものです。
今日の差し入れなんですが袋に入ってる時点で何か嫌な予感がしたんです…
開くと30ページくらいに敷き詰められた文字。最後のページだけ裏表紙とくっついててめくれない。無理やり剥がすと、、嫌な予感は的中しました。 pic.twitter.com/Gd8olzUhul— マモ (@mam0_0fficialt) May 24, 2019
マモさんのファンが差し入れとして入れたようですが、そこには”すき”、”あいしてる”という文字が所狭しと書き込まれています。挙句の果てには自身の血で書いたと思われる文字もあり常軌を逸していることがわかります。
さらにはその数日後にも同様のものが差し入れとして届けられていたこともTwitter上で報告していました。
今届いたんですが連鎖してるやん、、
もはや全ページパリパリにひっついてて開けないよ、、本日の、、浦和も、、たのし、、もう、、 pic.twitter.com/RK5gLhk09r— マモ (@mam0_0fficialt) May 27, 2019
血で書いたと思われる文字はマモさん曰くまだ乾いていない状態で差し入れとして出す直前に書き込まれたと考えられます。
ではなぜファンはこのようなノートを送り付けてきたのでしょうか。
愛と支配欲
地震の好意を表現する方法の一つにキスがあります。キスの場合、自分の唾液を相手に飲ませようする傾向が男性に多くみられるようですがそれは”相手を支配したい”という欲求が働いているからだと言われています。
愛情表現になると同時に支配欲も満たしてくれるのが、キスで唾液を飲ませるという行為。自分の体液を相手に注ぐと、まるで支配したかのような気持ちになれるんですね。これで「この女は俺のもの」と満足できる男性が多いんです。
征服欲や支配欲が強いと言われる男ならではの心理とも言えますね。ところで、男性が中に出したがる心理はご存知ですか?全部受け入れてほしい!という思いはもちろんありますが、やっぱり「征服したい」という本能も含まれているんです。
出典:リア女ニュース
上記は男性の場合で書かれていますが、以前バレンタインデーのチョコに爪や唾液さらには経血などを混ぜて好意を寄せる男性に渡すといった女性もいたそうです。
昨年、友達がバレンタインに貰った
手作りチョコを食べたら中から陰毛がでてきたという話が— えりあ (@eria02) January 30, 2013
生徒(JK1)が「生理きたマジだるい」って言ってたから「痛かったら薬あるよ」って言ったんだけど「ちがう、バレンタインと生理被らないと血入れれないじゃん」とか言ってて、生徒のからの手作りチョコは今年も絶対に食べないぞと心に誓った今日。
— みずゆき٭¨̮りん (@mzykrn) February 8, 2015
バレンタインチョコに入れると両想いになる、って噂になったもので生理の経血とか唾とか尿とかマジで言われてて、しかもマジでやってる人いたから!もらった人もいるから!怖いから手作りチョコは食べないで下さい!!顔が可愛くて性格良いなら食べた方が良いかもしれないけどね!!
— 橋本環奈ちゃん大好きbot (@kamezoo) February 2, 2012
方法は直接的ではなく間接的ですが女性の場合も相手の男性を支配したいという気持ちが働いてこのような行動に出るでしょうか。
ノートに書かれた血文字も自分の体の一部である血液を相手に送って見てもらいたいという欲求があったのだと思われます。
またマモさん自身も過去に自分の誕生日に開催したライブで髪の毛をファン一人一人に手渡すというイベントを開催していました。
マモさんは9月23日、ソロライブ「秘密のディナーショウ2」で参加者に自分の髪を配った。ツイッターでは「MCで髪配るって言った瞬間が一番盛り上がりました」と投稿している。
出典:JCASTトレンド
マモさん自身にファンを支配したいという考えがあったのかは不明ですが、それを受け取ったファンの女性は次々とその髪の毛を食べたと報告していたそうです。
「お茶漬けにふりかけて食べます、あとは今後のために保存しときます。ごちそうさまでした」
「髪の毛おにぎり美味しかったです」
出典:JCASTトレンド
自分の体の一部を相手に食べさせる、または相手の体の一部を食べるという行為は人間独特の愛情表現なのかもしれません。
脅迫?ストーカー?
今回のファンの差し入れは犯罪行為になるのでしょうか。
このファンが届けたノートにはどちらにも”ころしたいほどあいしてる”、”はやくころしたい”という殺害をほのめかす文言が書かれています。
マモさん自身も身の危険を感じていることから2つの差し入れについては刑法222条の脅迫罪に該当すると思われます。
- 第222条
- 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。
- 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、前項と同様とする。
出典:Wikibooks
ただし今回”ころしたい”という文言がなかった場合は脅迫罪ではなくストーカー規制法違反に相当します。
ストーカー規制法 第2条第1項第5号
電話をかけて何も告げず、又は拒まれたにもかかわらず、連続して、電話をかけ、ファクシミリ装置を用いて送信し、若しくは電子メールの送信等をすること。
カ 汚物等の送付例えば、
- 汚物や動物の死体等、あなたに不快感や嫌悪感を与えるものを自宅や職場等に送り付ける。
出典:警視庁
この差し入れがストーカー行為だと認定された場合、付きまとい禁止令という行政処分が下されます。それでも付きまといを辞めなかった場合は2年以下の懲役、または200万円以下の罰金に処されることになるでしょう。
”メンヘラ”と”ヤンデレ”
最近、新宿で発生した高岡由佳容疑者による傷害事件をきっかけに行き過ぎた愛情の事件に注目が集まっています。同時に”メンヘラ”という言葉が急上昇していますがメンヘラとはどういう意味なのでしょうか。
語源は2ちゃんねるの「メンタルヘルス板」より由来する。メンタルヘルス板とは「心の健康」について取り扱う板。
2ちゃんねらーの間で「メンタルヘルス板にいるような人間」をメンヘラーと略されるようになり、それがメンヘラになった。主に心に病気を抱えた人について使われる言葉として扱われている。
出典:ニコニコ大百科
メンヘラとは精神的な病気を負ってしまった人のことを意味するようです。
それに対して”ヤンデレ”という言葉があります。ヤンデレとは好意が強すぎて精神的に病んでしまった状態を指します。
狭義には、誰か(殆どの場合主人公)に対して好意を抱いている(デレ)が、その強すぎる好意が直接的または間接的な原因となって精神を蝕み、精神的に病ん(ヤン)でしまう状態の進行、或いはなってしまった状態を指す。
2005年前後にインターネット上で既に存在した「ツンデレ」の派生語として誕生した。
出典:ニコニコ大百科
似たような意味合いの言葉同士ですが、その違いは行為を寄せる相手への依存の仕方と愛情の向き方だと言われています。
- メンヘラ
- 誰かに愛情を向けてもらいたい、そんな自分が何より愛おしい
- 誰かに気を向いてもらうためになんでもする「かまってちゃん」行為がベースにある
- 自分という存在がそっぽを向かれるのを何より恐れるが、自分以外の他人がどうなっても知ったことなし
- 一言で言えば、「愛してくれないならここで死んでやる!」
- ヤンデレ
- 特定の誰かを愛している、他は(時に自分自身さえ)どうでもいい
- 愛している特定の人のためになんでもする「護って、尽くす」行為がベースにある
- 愛している人にそっぽを向かれるのを何より恐れるが、それ以外の他人からどう思われようが知ったことなし
- 一言で言えば、「愛してくれないなら邪魔なあいつ殺す!」
出典:ニコニコ大百科
メンヘラは他人に自分の存在を知ってほしいという承認欲求、ヤンデレは1人の人物への強い独占欲という意味で使い分けられるようです。
この意味通りならば今回マモさんにノートを贈ったファンはメンヘラではなくヤンデレだと思われます。
行き過ぎた好意は時には憎悪に変わることもあります。実際に痴情のもつれが原因で発生する刑事事件というのは数多く存在します。何かこのような行為を受けていると心当たりのある方は近くの警察、または弁護士に相談するべきでしょう。
あなたにおすすめの記事

コメント