出典:NNN
お茶の水女子大付属中学校(東京・文京)で秋篠宮家の長男、悠仁さまの机に刃物が置かれていた事件で、長谷川薫(はせがわ かおる)容疑者が逮捕されました。
今回は、長谷川薫容疑者の顔画像や国籍、ロンギヌスの槍の理由などについて迫ってみたいと思います。
悠仁様の机刃物事件で男を逮捕
朝日新聞デジタルほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
秋篠宮家の長男悠仁(ひさひと)さまが通う東京都文京区のお茶の水女子大付属中学校に何者かが侵入し、悠仁さまの机の上に刃物が置かれた事件で、警視庁は29日、住居、職業不詳、自称・長谷川薫容疑者(56)を建造物侵入の疑いで逮捕した。「中学に入ったのは間違いない」と容疑を認めているという。
捜査1課によると、逮捕容疑は26日午前11時ごろ、文京区大塚2丁目の同校内に正当な理由がないのに侵入したというもの。
捜査関係者によると、26日昼ごろ、同校の教室内の悠仁さまの机の上に、棒状のものにテープで巻き付けられた刃物2本が置かれているのが見つかった。刃の部分はピンク色に塗られていた。
同校周辺の防犯カメラを確認したところ、26日昼ごろ、青色っぽい作業着でヘルメットをかぶった中年の男が工事関係者を装って正門から入り、中学校に侵入する姿が映っていた。この時間帯、悠仁さまの学級は教室の外で授業を受けており、教室は無人だった。警視庁は防犯カメラ映像などを分析して捜査。警視庁は29日、男を神奈川県平塚市内で発見し、逮捕した。
出典:朝日新聞デジタル
長谷川薫容疑者について
こちらが、逮捕された長谷川薫容疑者のプロフィールです。
名前:長谷川薫(はせがわ かおる)
年齢:56歳
職業:不詳
在住:住所不定
長谷川容疑者は、お茶の水女子大付属中学校(東京都文京区大塚2)で秋篠宮家の長男悠仁さまの机に果物ナイフが置かれていた事件で、26日午前11時ごろ、敷地内に不法に侵入したとして逮捕された人物です。
ちなみに、こちらが長谷川容疑者の顔画像です。
出典:毎日新聞
生い立ちや国籍は?
では、長谷川容疑者の生い立ちや国籍はどのようになっているのでしょうか?
今回は、日本国民の象徴である天皇家に歯向かうということで、以前であれば大逆罪に相当する重大な犯罪でありますが、愛国心のある人物であればこのようなことは絶対にしないので、生い立ちや国籍が気になってくると思います。
FacebookなどのSNSのアカウントが発見されればそうした生い立ちや国籍などについて詳しく知ることが出来ると思割れます。
ですが、こちらに関しては詳しい情報が入ってきておらず、また、特定するにも至っておりませんので、情報が入り次第随時お伝えしていこうと思います。
生い立ちや国籍が犯罪に関係するのか分かりませんが、日本国民以外の国籍であれば、反日思想からこのような大逆罪などを犯してもおかしくはないでしょう。
犯行動機について
では、長谷川容疑者の犯行動機は一体何だったのでしょうか?
報道機関の発表によれば、警察の調べに対して長谷川容疑者は「中学校に入ったことは間違いない」と容疑を認めているということですが、現時点で思想的背景は確認されていないということです。
つまり、何らからの天皇家に対する不満や共産主義的な考え方であったために、国家の主張である秋篠宮の悠仁様に対してアンチテーゼを唱えたということではないということです。
しかしながら、悠仁様は皇族の中で唯一の男性でありますし、天皇家の象徴とも言える人物でありますから、その人物に対して刃物を置くというのは極めて危険な思想を持っているとされて仕方ないと思います。
何らかの思想や宗教的な解釈などがないにしても、こうした国家に対する反逆罪とも捉えらる事件でありますし、平成最後の大きな事件でありますから大きな波紋が広がることは間違いありません。
ロンギヌスの槍なのか?
この長谷川容疑者ですが、以下のような刃物を持って校舎に侵入したとされております。
そしてこの刃物ですが、キリスト教に登場する「ロンギヌスの槍」なのではないかと言われております。
悠仁さまのt中学校にロンギヌスの槍を持って侵入した男
これ一歩間違えば平成最後の事件史に載るレベルの大虐殺が起きてただろ…
要人がいるにしては警備が手ぬるい pic.twitter.com/QSc4uNacDF
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) 2019年4月29日
ロンギヌスの槍とは、ゴルゴダの丘で磔にされたイエス・キリストの死を確認するために脇腹に刺したとされる槍のことで、ローマ兵のロンギヌスという名前に由来していると言います。
また、大人気アニメシリーズ新世紀エヴァンゲリヲンにおいて、 人智を超越する存在の「使徒」を殲滅出来る武器としてロンギヌスの槍が登場します。
新世紀エヴァンゲリヲンのロンギヌスの槍は、以下のようなものであり、長谷川容疑者が所持して悠仁様の机に置いたものとそっくりであることからエヴァンゲリヲンファンなのではないかと言われているのです。
出典:Twitter
エヴァンゲリヲンのロンギヌスの槍というのはエヴァンゲリヲンで攻撃を防御できるバリアのようなATフィールドというものすらも、特殊な条件を持たずに突破できる唯一の武器として知られており、使徒殲滅に欠かせない武器として知られているのです。
長谷川容疑者がなぜこのロンギヌスの槍のような武器を悠仁様の机に置いたかと言えば、簡単にATフィールド(ここでいうお茶の水女子大学附属中学校の警備)を突破できると共に、使徒を殲滅しようとする意思表示なのではないかと考えられます。
使徒とは、キリスト教で12使徒などと言うように、神の使いとして知られているものでありますが、エヴァンゲリヲンにおいては主人公たちにとって敵のような存在であり、それを殲滅することが目的でありますから、使徒を悠仁様と見立てているのであれば、ロンギヌスの槍に似せた武器を机に置くのは納得がいきます。
飯塚幸三が仕組んだ罠?
平成から令和になるというこの改元の時期に、立て続けに大きな事件や事故が発生しております。
この長谷川容疑者が逮捕されるおよそ10日ほど前には、東京都豊島区東池袋で乗用車が暴走し10人が死傷した事故が発生し、上級国民と呼ばれる飯塚幸三さんが運転していた車が2人の命を奪うという最悪の事故が発生しております。
この飯塚幸三さんは明らかな過失がありながら、事故後も自分の保身に走った挙句に、被害者の救護義務を怠り、挙句に即時に入院してさらに逮捕もされないというのです。
入院に関して、事故当時は肋骨を骨折していたという情報からヒビがはいったなどと二転三転している他、肋骨骨折は入院せずにコルセットで安静にしている方がいいなどという医療の専門家意見もあるということで、この入院事態世間の目を背けるものと言っても過言ではないのです。
さらに、令和への改元を前にして、人々の多くは池袋の事故よりも改元や令和元年を注目することでしょうから、どんどん池袋の事故は風化していくのです。
それに拍車をかけるかのごとく現れたのが、悠仁様の刃物事件です。
この悠仁様の刃物事件が、本当に悠仁様の命を狙ったものであれば、もっと物騒なものとなっていると思うのですが、刃物を机に置いておくだけという話題には事欠かないですが、そこまで危険なものではなくなっています。
そして、この話題をマスコミはこぞって報道するでしょうから、世間の頭からすっかり池袋の事故は忘れ去られてしまうことでしょう。
そうなれば一番都合のいいのは飯塚幸三さんであり、国家レベルで飯塚幸三さんの事故を隠蔽しようと思ったら、長谷川容疑者くらいインパクトのある事件を引き起こす必要があったのです。
つまり、この長谷川容疑者のロンギヌスの槍事件は最初から仕組まれており、世間一般の人々の飯塚幸三さんの事故の記憶を長谷川容疑者にシフトするようなものだったのではないかと思われるのです。
風化を利用してこのようなことをやっていたとすれば、長谷川容疑者も当然不起訴となりますし、基本的に検察側は不起訴にした場合理由を明かしませんから、そうした司法の穴を利用して、池袋の事故でバッシングされるのを防いだとも捉えられます。
何れにしても、改元の前に発生した大規模な事件であるだけに、一層の波紋が広がりそうな一件です。
あなたにおすすめの記事


コメント