出典:JNN
岐阜県高山市の介護老人保健施設「それいゆ」で2017年夏、入所者の男女5人が相次いで死傷した事件で、小鳥剛(おどり たけし)容疑者が暴行したとして傷害容疑の疑いで逮捕されました。
今回は、小鳥容疑者のブログ内容や、事件の経緯などについて迫ってみたいと思います。
1人で暴行?
毎日新聞他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
岐阜県高山市の介護老人保健施設「それいゆ」で2017年7~8月に起きた入所者5人死傷で、このうち91歳だった女性に対する傷害容疑で逮捕された元介護職員、小鳥剛(おどりたけし)容疑者(33)=名古屋市南区戸部下=は、女性の異常が発見される1時間余り前から、女性を1人で介助していた可能性が高いことが捜査関係者への取材で判明した。
岐阜県警高山署特別捜査本部は、小鳥容疑者がこの間に暴行を加えたとみて調べを進めている。
逮捕容疑は17年8月15日午後2時12分ごろ、施設2階の部屋で入所していた高山市の横山秀子さんに暴行を加え、両肋骨(ろっこつ)骨折と両側外傷性血気胸など約2カ月の重傷を負わせたとしている。特捜本部は容疑に対する認否を明らかにしていない。
横山さんは同日午後3時10分ごろ、具合が悪くなっているのを他の職員に発見され、病院に搬送されて入院した。複数の肋骨が折れ、それが肺に刺さって血がたまったとみられる。退院後に自宅療養していたが、17年10月に老衰のため92歳で死亡した。
小鳥容疑者は横山さんが負傷した当日は勤務日で、岐阜県の調査などに横山さんの介助をしたことを認めているとされる。捜査関係者によると、施設内の防犯カメラの映像を解析するなどしたところ、遅くとも午後2時以降、横山さんの異常が確認された午後3時10分ごろまでの間、小鳥容疑者以外の職員による横山さんへの介助はなかった可能性が高い。
入所者5人の相次ぐ死傷は、施設が17年8月18日に公表して発覚した。施設によると、小鳥容疑者は他の4人の介助にも携わっていた。小鳥容疑者は5人の死傷発覚後、毎日新聞の取材に関与を否定していた。
それいゆの一戸康弘事務長は4日、報道陣に「傷害容疑で警察が捜査中とのこと。現時点でコメントのしようがない」と話した。
出典:毎日新聞
小鳥剛容疑者について
こちらが、逮捕された小鳥剛容疑者のプロフィールです。
出典:zakzak
名前:小鳥剛(おどり たけし)
年齢:33歳
職業:介護老人保健施設元職員
所属:「それいゆ」
在住:愛知県名古屋市南区戸部下
小鳥剛容疑者は、17年8月15日午後2時10分ごろ、「それいゆ」に入所していた横山さんに対し、横山さんの部屋で両肋骨(ろっこつ)骨折など全治約2カ月の大けがをさせたとして逮捕された人物です。
小学校や中学校・高校、また出身などの情報は公開されておりませんが、老健施設で働く介護職員というのは、国家資格である介護福祉士と、ヘルパー資格保持者などがいるため、何らかの介護職に関する資格を取得するような大学もしくは専門学校を卒業したのではないかと言われております。
小鳥容疑者に関してFacebookなどのSNSが発見できれば、出身などが判明するのでしょうが、現在愛知県名古屋市に在住で、岐阜県高山市の施設で勤めていたということは、高山市が出身地である可能性も十分に高いでしょう。
現場は?
では、5人もの死傷事件が発生した現場は一体どこなのでしょうか?
現場は、岐阜県高山市桐生町4丁目268番地にある「医療法人 同仁会」が運営する介護老人保健施設「それいゆ」であります。
そもそも介護老人保健施設というのは、病院と在宅の間にある在宅復帰を支援する施設のことで、利用者の尊厳を守って、安全に配慮しながら生活機能の維持・向上を目指し、必要なリハビリを提供する施設であることでも知られています。
また、病院や居宅介護支援事業所などの機関、家族、地域と協力するなどして、利用者が安心して自立した在宅生活を送れるよう支援することも、この介護老人保健施設の役割であるとしております。
それいゆでは主に「リハビリ」「学習療法」「食事」の3つのサービスを展開しており、多くの利用者が利用をしております。
そして、こちらがその「それいゆ」の詳細であります。
居住に要する費用 | 居住費(2人・4人部屋):420円/日、居住費(個室):1,680円/日 |
---|---|
特別な居住の提供に伴う費用 | 室料加算(個室):1,000円/日(税別) |
食事の提供に要する費用 | 食費:1,700円/日、介護食用増粘剤(750g/袋):2,363円、介護食用増粘剤(8g/袋):34円 |
特別な食事の提供に伴う費用 | サポートゼリー:118円/個、プロテインゼリー:120円/個、メイバランスソフトゼリー:173円/個、メイバランスArg mini:201円/個、 メイバランス:90円/100ml 以上税込み価格 |
理美容に伴う費用 | 2,000円/回 |
日常生活においても通常必要となる費用 | 洗濯代:500円/回、クリーニング代:業者委託実費、家電使用料:50円/点(税別)、押花絵クラブ費:500円/回、洗濯袋:550円/袋、日用品費:200円/日、教養文化費:200円/日 |
施設名称 | 介護老人保健施設 それいゆ | 敷地面積 | – |
---|---|---|---|
施設種別 | 介護老人保健施設 | 延床面積 | – |
施設所在地 | 岐阜県高山市桐生町4-268 | 入居定員 | 100名 |
建物構造階数 | – | 居室総数 | 30室 |
地上階・地下階 | 地上階4階 | 居室面積 | – |
開設年月日 | 1997年08月21日 | 建物形態 | – |
建築年月日 | – | 居住契約の権利形態 | – |
改築年月日 | – | 土地の権利形態 | – |
介護事業所番号 | 2152780025 | 建物の権利形態 | – |
損害賠償保険 | – | 介護保険サービス | – |
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 | ||
消火設備 | スプリンクラー、消火栓、消火器 | ||
居室設備 | ‐ | ||
共用施設設備 | – | ||
バリアフリー | – | ||
運営事業者名 | 医療法人 同仁会 | ||
運営者所在地 | 岐阜県高山市昭和町2-85-1 |
以前にも暴言などでトラブルが
そんな小鳥容疑者ですが、逮捕される以前には以下のようなことがあったのだといいます。
逮捕された小鳥容疑者は15年10月~16年7月、高山市内の別の介護老人保健施設でパート職員として勤務していた。この施設を運営する医療法人の幹部によると、試用期間中だったが他の職員とのトラブルがあったほか、入所者に対して暴言を吐いたり、介助が乱暴だったりしたため、本人の同意を得た上で辞めてもらったという。
つまり、この「それいゆ」で働く前にも入所者に暴言を吐いたり、介助が乱暴となるなどトラブルがあったのだそうです。
こうした経歴を踏まえれば、今回の事件も間違いなく小鳥容疑者による犯行なのではないかと推測されます。
状況証拠のみだが
今回、逮捕された経緯についてはほとんど状況証拠のみであり、逮捕を裏付ける決定的な証拠は見つからなかったのだといいます。
状況証拠のみをしっかりと積み重ねることで、決定打になることもあるのでしょうが、状況証拠に加えて前述した前科のようなものも加味されているのではないでしょうか?
以前にも、老健施設でのトラブルがあったことと、重傷を負った女性の異常が発見される1時間余り前から、女性を1人で介助していた可能性があることを鑑みれば、間違いなく逮捕されても仕方のないことと捉えられてしまいます。
日本の警察組織もそこまで無能ではないでしょうから、1つの状況証拠のみで逮捕に踏み切るほど甘くはないですし、誤認逮捕は警察の威信にや信用問題にも発展しかねませんので、慎重になることは明白です。
全てが小鳥容疑者の犯行であるとすれば
今回、逮捕された小鳥容疑者ですが、一貫して犯行を否認しており逮捕前に受けたインタビューでも「100%やっていない」とした上で、「(施設で)転ぶ時は転ぶし、怪我するときは怪我をする。いくら気をつけても、100%事故を防げないのは事実です。」とコメントを残しているほどです。
ですが、施設においては、門谷富雄さんは食事中に食べ物を喉に詰まらせ窒息死しており、石本きん子さんは脳挫傷、中江幸子さんはあばら骨が折れて刺さり、肺に血液がたまるという外傷性血気胸によって命を落としておりますから、日常生活では決して起こりえない状況であることは間違いありません。
1個で言えば、虐待になりますかが、それすらも否定しておりますし、逮捕前のインタビューなどを聞いてみても、平気な様子でありますから、とても常識のある人物による行動とは思えません。
いずれにしても、これら全て小鳥容疑者の犯行であるとすれば、相当なサイコパスであると考えて間違いないでしょう。
あなたにおすすめの記事

コメント