出典:Twitter
東京都立町田総合高等学校にて、教師が生徒に暴力や暴行を働いていたのではないかとする事件に関して、生徒が教師を挑発していたとメディアが報道をしました。
今回は、この事件の真相などについて迫ってみたいと思います。
[aside type=”normal”]続報:挑発は計画的に仕組まれていたことが明らかとなりました↓[/aside]

生徒が挑発をしたと報道
東スポウェブ他、メディア各局が以下の様なニュースを報じ、話題となっています。
21日放送の日本テレビ系「スッキリ」は、15日に東京・町田市の都立高校で起きた50代教師による男子生徒への暴行問題を取り上げた。
教師は生徒のピアスを巡って口論となり、パンチを顔面に放つと「てめぇ、この野郎! なめてんじゃねぇよ! アァッ!?」と罵声を浴びせ、制止しようとした他の生徒にも暴言を吐いた。
一方で、暴力に至る前段として、生徒とそのグループによるネット上での炎上を狙った挑発行為であった可能性も浮上。動画の撮影者と思われる仲間の生徒が「ツイッターで炎上させようぜ!」と話している音声も残されていた。
これを合図に、教師と対峙した生徒も言動をエスカレート。「その小さい脳みそでよく考えろ!」「は!? 病気って言ってんだろてめえはよ!」と教師に暴言を吐き、キレた教師が暴力をふるうという結果になった。
スタジオでは誰もが「暴力はNO」という共通認識を示した上で、教師を必要以上にからかい、ワナにハメた被害生徒とそのグループに対する批判が相次いだ。
女優の榊原郁恵(59)は「理不尽なことで先生が怒っているとしたら問題だと思う。だけど、そうではなさそう。あの言葉遣いは先生に対して大変失礼。注意すべきところがあったと思う」とバッサリ。
お笑いコンビ「ハリセンボン」の近藤春菜(35)も「『ツイッターで炎上させようぜ!』って言いながら隠し撮りをして、かなり挑発している。この生徒も暴力、この行為も暴力じゃないかと思う」と続いた。
元テニスプレーヤーの杉山愛氏(43)は「本当に言葉の暴力。怒らせて手を出させるまで言おうって覚悟している。撮っている側もふざけているのが見えますから。『やっちゃってるよ~』みたいな雰囲気が出ている。先生に同情したくなるような感情が出てくる」と話した。
教師には一生を棒に振るような重い処分が下されることになるが、生徒やその仲間は原則、保護される。
MCの加藤浩次(49)は「生徒も裁かれるべき。ハメれるんだもん、先生を。全体像として『ほら、やってやったよ、あの先生。処分を下さしてやったよ、オレが』って生徒がもし言ってるんだったら『大人なめんな』って話ですよ』と怒りをにじませ、生徒の行為を糾弾した。
[aside type=”normal”]続報:挑発は計画的に仕組まれていたことが明らかとなりました↓[/aside]

映像がTwitterで拡散される
この問題が発覚したのが、Twitterで拡散された映像によってなのですが、そのTwitterで拡散された映像は一体どの様なものなのでしょうか?
町田総合高校
先生めっちゃ殴るやん、強すぎ👨🏫 pic.twitter.com/a2WXXWGdCT
— おもはゆい (@_OMOHA_) 2019年1月17日
Twitterには、都立町田総合高校で男性の教諭が生徒に暴力を振るう様子を撮影した映像が投稿されており、生徒を壁際に追いやったあと、顔を平手打ちし、床に倒れた生徒の腕などをつかんで引きずり回すなどの様子が映し出されております。
生徒と保護者に対しては、暴力を起こした教師と、町田総合の校長が謝罪をしたということですが、この映像を見る限りでは、マウントを取っていたりと、生徒をものすごく殴る姿が公開されておりますので、教師が悪いのでは?とも思ってしまうのも無理はありません。
[aside type=”normal”]続報:挑発は計画的に仕組まれていたことが明らかとなりました↓[/aside]

モーニングショーで紹介され一気に話題に
2019年1月18日放送の、テレビ朝日系列の朝の情報番組「モーニングショー」にて、”独自”と題してこの暴力教師による暴行事件が取り上げられておりました。
そちらの様子はこの動画で確認することができます。
出典:YouTube
この動画内では、25秒間の動画という風に暴力動画を紹介しており、おそらくですがモーニングショーを製作しているテレビ朝日は前述したTwitterの動画を元にVTRを作成したのではないかと考えられております。
Twitter内のみでものすごく炎上していた動画なのですが、それに加え全国区の朝の情報番組によって取り上げられてしまったということで、火に油をそそぐ形で炎上をしているのです。
しかしながら、この暴力動画にはとんでもない真相が隠されていたのです。
[aside type=”normal”]続報:挑発は計画的に仕組まれていたことが明らかとなりました↓[/aside]

生徒が悪い?
TwitterやTVメディアのニュースでは、この教師が殴ったり罵倒したり倒したりする様子しか映し出されておりませんが、実はこのノーカット版という動画が出回っており、そちらの動画を見る限りでは生徒も悪いのではないかとのことです。
話題の都立町田総合高校の動画の暴力シーンの少し前から撮ってあるやつ見つけました#町田総合高校 pic.twitter.com/NGnRFtaBl7
— れべっか (@1ryqun) 2019年1月18日
このノーカット版の動画を見る限りでは、教師は完全に生徒に舐められており、喧嘩を売られている様にも感じられます。
この生徒は学校にピアスをしてきたことで教師から叱責を受けることとなるのですが、教師に対してタメ口を聞いておりますし、完全に舐め腐った態度を取っておりますので、喧嘩を売った以上は当然の報いなのではないかとも捉えられます。
学校にピアスをしてくること自体おかしなことですが、それを注意されただけで逆上するというのはあまりにもレベルの低い生徒であると推測されます。
勉強や部活動に集中できている生徒というのは、ピアスなど開けて学校には来ないでしょうし、教師に対して尊敬の念があると思われますので、この様な舐め腐った態度やタメ口などをきく様なことはまず考えられないでしょう。
すなわち、この生徒のレベルが低く、常識がなくて徳が低い人物であるからこそ起こってしまった問題なのではないかと考えられます。
[aside type=”normal”]続報:挑発は計画的に仕組まれていたことが明らかとなりました↓[/aside]

教師を挑発した生徒は?
では、教師を挑発した生徒と、この動画を撮影した生徒は一体どの様な人物なのでしょうか?
一部のネット上の情報によれば、この生徒は特定されており、顔画像やInstagramやTwitterなどのSNSの情報も公開されているということですが、こちらに関しては当事者が未成年であるという観点から、ここでの公開は控えようと思いますので、ご了承ください。
しかしながら、誰が挑発したかということよりも、計画停いに企んでいたという話もありますし、生徒グループが普段から授業を妨害していたという情報もありますから、やはり生徒側にも問題があったのではないかと考えられます。
出典:Twitter
また、撮影者の話によれば「先生と生徒が喧嘩していたために、面白半分で撮影しただけ」に過ぎず、撮影者の友人が勝手に拡散し、それが炎上する騒ぎとなったために「Twitterで炎上させようぜ」などと発言をしたという言い訳もしている様です。
ですが、この撮影から拡散、炎上までの流れがおよそ1時間足らずで行われておりますので、計画的な犯行とみて間違い無いのではないでしょうか?
[aside type=”normal”]続報:挑発は計画的に仕組まれていたことが明らかとなりました↓[/aside]

切り取り報道に批判
最初にこの動画を独自報道として、報道したのはテレビ朝日系列の情報番組「モーニングショー」だったのですが、ここでは、暴行シーンのみしか流さなかったとして視聴者からは多くの批判が寄せられておりました。
もしこれが、意図的に生徒の暴言を編集したとしたのであれば、メディアの暴力でありますし、決してあってはいけないことであります。
もっとも、TVメディアも昨今はTwitterやInstagramなどのSNSからスクープを作成することがありますが、それを切り取り編集したところで、元ネタのSNSやインターネット上には真実が掲載されているわけでありますから、事実と異なる報道のされ方をしてしまえば、ネットに詳しい視聴者からは反発が起こるのも無理はありません。
日本テレビ系列の「スッキリ」がこうした問題の真相に切り込んで、番組制作をしているのは非常に好感が持てますし、TVメディアもここまでインターネットが普及した時代でありますから、ネットの情報に載っていない新たな情報を発信していく必要があるのかもしれません。
TVメディアなどは誰かを悪者にしようとし、視聴者の反感や負の感情を逆なですることによって視聴率を確保するやり方をしておりますが、この様にノーカット版などを見ても一概に教師が悪いとは言い切れない部分も多く、もう少し議論をする余地があってもいいのではないかと考えられます。
[aside type=”normal”]続報:挑発は計画的に仕組まれていたことが明らかとなりました↓[/aside]

暴力行為はよくない
真実が次々と明らかとなっているのですが、教師を挑発したからといって、この暴力行為の事実が消えることなく、暴行は決して許されるべき行為ではありません。
もちろん、この暴行に関してはしっかりと制裁が加えられるべきですし、教師も反省をしなければならないのですが、そこに至るまでの経緯や、報道の仕方にも問題はないのかを改めて考える必要性があることでしょう。
教師を擁護しすぎるのも違いますし、生徒を特定し炎上させるのも違いますが、こうした事実があった場合は、再発防止策を考え、二度とこの様なことが起きない様に考えるのが先決であり、懸命な判断であると言えます。
我が国においては、パワハラなどの理不尽な行為や暴行・体罰が多い中で、こうした舐め腐った生徒による挑発行為によっても暴行は引き起こされてしまうのだということを、強く実感してしまいます。
[aside type=”normal”]続報:挑発は計画的に仕組まれていたことが明らかとなりました↓[/aside]

町田総合高等学校とは?
暴力事件があった東京都立町田高等学校なのですが、東京都町田市木曽西3-5-1にある都立の学校であり、2010年4月に東京都立忠生高等学校と東京都立町田高等学校家政科を統合改編し出来た高校です。
教育目標に関しては以下の様なことを掲げおります。
町田総合高校教育目標
計画的・組織的な教育活動による充実したキャリア教育のもと、体験を重視した多様な学習を通して、生徒一人ひとりの確かな学力の育成とともに、「人」としての成長をはかる。
生徒一人ひとりが多様な学習を通して、自分自身の自尊感を育み、社会における自己の確立を目指して自己研磨に取り組む学校を目指す。
21世紀を担う人材の育成のための環境教育を推進する。
出典:町田総合高等学校
学科は普通教育を主とする「普通科」と、専門教育を主とする「専門学科」が併合された総合学科が主体であり、
考え抜く力(疑問を持ち、思考する力)、前へ踏み出す力(一歩前に踏み出し、失敗しても粘り強く取り組む力)チームで働く力(多様な人々とともに、目標に向けて努力する力) の形成をモットーに日々学習を続けているとのことです。
偏差値は47と東京都の都立高校では真ん中くらいの偏差値で、大学進学にはあまり向いていない高校であると言われております。
都立高校のトップでは、都立日比谷高校や国立高校、西高校などが偏差値74でトップクラスでありますので、それと比べればだいぶ劣るのは明白です。
この都立高校の不祥事に関して東京都の小池百合子都知事は、「これまでも、ガイドラインを作ったり、校内研修を行ってきたりしている。そういう中で、こういう事態が発生したことについて、私も残念に思う」とコメントを出すなど、大きな問題となっておりますが、生徒・教師どちらも悪い案件でありますので、一層の波紋が広がりそうな一件です。
[aside type=”normal”]続報:挑発は計画的に仕組まれていたことが明らかとなりました↓[/aside]

あなたにおすすめの記事


コメント