出典:JNN
札幌市豊平区で発生した爆発事故で、倒壊した建物に入居する居酒屋「海さくら」と不動産仲介業「アパマンショップ」の店舗のいずれかが発生元とみられることが明らかとなりました。
今回は、札幌爆発の犯人などについて迫ってみたいと思います。
続報:札幌爆発事故でデマを流している人についてはこちらです↓
札幌爆発事故でデマを流した人物と問題の投稿がこちら!名前や顔画像、過去の逮捕者についても
ガスが充満して引火か
日本経済新聞ほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
札幌市豊平区で起きた爆発事故は、倒壊した建物内に充満していたガスに引火した可能性があることが17日、現場に居合わせた人や関係者への取材で分かった。けが人は居酒屋の客ら男女42人に上り、北海道警もガス爆発の疑いがあるとみて同日、現場検証を実施。発生元の特定を進め、詳しい原因を調べる。
建物に入居する居酒屋の2階で食事をしていた複数の利用客が「爆発時にガス臭がした」と証言した。
また16日に現場を訪れたガス保安センター職員によると、建物のガス管が破損していた。居酒屋の外に50キロのプロパンガスのボンベ5本、隣接する不動産仲介業の店舗の外に20キロのボンベ2本があったが、いずれも大きな破損はなかったという。
道警は、居酒屋と不動産店のいずれかが発生元とみている。市消防局によると、建物には、ほかに整骨院が入居していた。当初「居酒屋で爆発音がした」との内容の通報があったが、不動産店も被害が大きく、道警は慎重に調べを進める。
爆発は16日午後8時半ごろ、豊平区平岸3条8の木造2階建ての建物付近で発生。5時間以上経過した翌17日午前2時10分に鎮火した。事故で1歳から60代の計42人がけがをし、内訳は男性19人、女性23人。うち不動産店従業員の30代男性1人が重傷を負った。
居酒屋の2階は壁が抜けて崩れ落ち、客たちは吹き飛ばされたり、1階に落ちたりしてけがを負った。「落ちてなければ、避難できずにみんな焼け死んだかもしれない」。店の2階で家族らと食事をしていた同市中央区の自営業男性(49)は九死に一生を得た体験を振り返った。
男性が注文を終えた後の午後8時半ごろ。突然の爆発で目の前の壁が抜け、正面の道路が見えた。
「落ち着いてください」。店員の懸命な呼び掛けが聞こえ、ガス臭とともに子供の泣き声や悲鳴が響いた。5分もしないうちに火の手が上がり、店内はパニックになった。「逃げろ、逃げろ」。あっという間に火が回り、熱を感じて死を覚悟したという。2階が崩れ落ちたのは爆発から10分ほど後。男性は背中から落ちて腰を打ったが、一命を取り留めた。
出典:日本経済新聞
続報:札幌爆発事故でデマを流している人についてはこちらです↓
札幌爆発事故でデマを流した人物と問題の投稿がこちら!名前や顔画像、過去の逮捕者についても
現場の様子は?
Twitterには、ガス爆発の現場の様子が多数公開されておりますので、ご紹介します。
札幌市豊平区平岸3条8丁目で爆発音をともなう火災居酒屋ガス爆発
皆さんお気を付けて下さい。 pic.twitter.com/VQ3cyd23TF
— 奇術師 わたるんるん (@runrunmagician) 2018年12月16日
平岸駅近くの居酒屋でガス爆発
地震かと思うくらいの衝撃があった
居酒屋さんとその隣にあったお店は全壊みたい
すぐ隣のファミレスや周りの建物のガラスは全部割れてます
出火は爆発から20分後くらい pic.twitter.com/E0UBkjiW0p
— テディ (@keibapandra) 2018年12月16日
【爆発音】札幌市豊平区平岸3条8丁目付近で爆発音がしたとの情報多数「ガラスが割れた」現地の様子https://t.co/C9gdR8P5B9 pic.twitter.com/6sWF2452sm
— 災害ニュース (@zagimu) 2018年12月16日
速報 札幌市豊平区平岸駅前でガス爆発?火災発生中 pic.twitter.com/OkDSqu809v
— かっか@Guilty KISS旭川全通 (@kakka_613) 2018年12月16日
北海道 平岸 海さくら
居酒屋の爆発事故怖いですね…@marugao__k pic.twitter.com/ljJvs578wo
— ふじむらたいき@平成30年相談者数147人自殺者数17,371人 (@fujifujizombi) 2018年12月16日
この投稿を見ただけでも、ものすごい爆発であったことが伺えると思います。
続報:札幌爆発事故でデマを流している人についてはこちらです↓
札幌爆発事故でデマを流した人物と問題の投稿がこちら!名前や顔画像、過去の逮捕者についても
現場は?
では、現場は一体どこだったのでしょうか?
報道機関の発表によれば、北海道札幌市豊平区豊平区平岸3条8丁目1-28 酒井ビル1Fにある「アパマンショップ 平岸駅前店」であるということです。
そのGoogle マップとストリートビューがこちら。
続報:アパマンショップの従業員などについてこちら↓
アパマンショップ平岸駅前店(札幌爆発事故犯人)の従業員の名前と顔画像がこちら!HP削除や口コミについても
爆発の原因は?
では、爆発の原因は一体なんだったのでしょうか?
産経ニュースなどによれば、ガスボンベが置かれていたということです。
16日に現場を訪れたガス保安センター職員によると、居酒屋の外に50キロのプロパンガスのボンベ5本、不動産店の外に20キロのボンベ2本があった。爆発直後には建物のガス管が破損していた。
出典:産経ニュース
つまり、このガスボンベから何らかの原因でガスが漏れ、それが引火して爆発が発生したものと思われています。
また、アパマンショップが今回の事故の元凶であるということですが、その店舗の中でガスが充満していたと思われます。
札幌市豊平区の爆発事故で、北海道警は、発生元は不動産仲介業「アパマンショップ」の店舗の可能性が高いことを明らかにした。店は跡形もなく吹き飛んでおり、隣接する居酒屋より被害が大きいという。
出典:共同通信
そして、主な原因ですが、こちらがその原因であるということです。
警察によりますと、不動産会社の関係者は「爆発の前、廃棄処分する除菌消臭用のスプレーを室内で大量にまいた」と話しているということです。
不動産会社の事務所は跡形もないほど壊れていて、警察は、室内に充満したスプレーの成分に湯沸かし器の火が引火して爆発した可能性があるとみて調べています
出典:NHK NEWS WEB
スプレー缶を屋内で潰すというのは、理解できない行為ですが、これほど大量のスプレー缶に穴を開けているにも関わらず、ガスが充満していることに気がつかなかったのでしょうか?
人災であるということで、責任問題にも発展しかねません。
続報:札幌爆発事故でデマを流している人についてはこちらです↓
札幌爆発事故でデマを流した人物と問題の投稿がこちら!名前や顔画像、過去の逮捕者についても
ガス爆発はなぜ発生するのか?
なぜガス爆発は発生してしまうのでしょうか?
労働安全衛生研究所に発表によれば、以下のようなことが原因で爆発してしまうのだそうです。
ガス爆発は可燃性のガスが燃焼することによって起きます。そのため、ガス爆発には燃焼の3要素(図1)が必要不可欠です。この3要素のうち、空気は密閉容器内などの特殊な環境以外では十分ありますので、可燃物と着火源が燃焼の条件を満たしていれば、爆発や火災が起きます。逆に言えば、可燃物か着火源が燃焼の条件を満たしていなければ、爆発や火災は起きないということです。
出典:労働安全衛生研究所
つまり、着火源と酸素、可燃物が全て合わさってしまったため、今回の爆発は発生してしまったと言えるでしょう。
続報:札幌爆発事故でデマを流している人についてはこちらです↓
札幌爆発事故でデマを流した人物と問題の投稿がこちら!名前や顔画像、過去の逮捕者についても
プロパンガスとは?
今回の事故で、アパマンショップなどはプロパンガスを使用していたということですが、一体どのようなガスなのでしょうか?
こちらにプロパンガスと都市ガスの違いをまとめたもを掲載しておきます。
出典:東京ガス
プロパンガスは、一般的にプロパンを主にしているガスのことで、熱量が都市ガスよりも高く火力も大きいのですが、それゆえに料金も高いというデメリットがあります。
3口コンロでも同時に強い火力で調理ができるため、いくつもの強火を必要とする飲食店などはプロパンガスを契約しているお店が多いのだそうです。
基本的にガスは無臭なのですが、ガス漏れに気がつかせるためにわざと人間が嫌だと感じるようなあの独特な匂いをつけているのだと言います。
いずれにしても、札幌で発生した大爆発事故であるだけに、一層の波紋が広がりそうな一件です。
続報:札幌爆発事故でデマを流している人についてはこちらです↓
札幌爆発事故でデマを流した人物と問題の投稿がこちら!名前や顔画像、過去の逮捕者についても
あなたにおすすめの記事


コメント