出典:FNN
イベントサークルTLの運営費を取り立てようと、東京・西麻布の路上で元メンバーの男子大学生の首を絞めてバッグを奪ったとして、警視庁麻布署は、強盗の疑いで、日本大学商学部4年、村尾光康(むらお みつやす)容疑者と清水勝護(しみず しょうご)容疑者の2人の容疑者を逮捕しました。
日大生が暴行を加える
日本経済新聞ほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
東京都内の路上で知人の男子大学生(22)の首を絞めバッグを奪ったとして、警視庁麻布署は17日までに、ともに日本大4年の村尾光康容疑者(21)=東京都中野区東中野=と清水勝護容疑者(22)=横浜市南区永田南=を強盗の疑いで逮捕した。いずれも容疑を否認している。
麻布署によると、2人は複数の大学の学生が集まるイベントサークル「TL」の幹部。男子大学生は元メンバーで、脱会後も運営費として36万円の支払いを要求されたという。同署は金銭トラブルがあったとみている。
同サークルを巡っては、「脱会金として金を取られた」などと10件以上の相談が警視庁に寄せられているという。
逮捕容疑は6月14日夜、東京都港区西麻布で、男子大学生の首を絞めて押し倒し、バッグを奪った疑い。
出典:日本経済新聞
村尾光康容疑者について
こちらが、逮捕された村尾光康容疑者のプロフィールです。
出典:FNN
名前:村尾光康(むらお みつやす)
生年月日:1997年3月30日
年齢:21歳
職業:大学生
所属:日本大学商学部4年
在住:東京都中野区東中野
出身:神奈川県川崎市
サークル:イベントサークルTL
村尾容疑者は、2018年6月、東京・港区でサークルの元メンバーだった大学生に暴行を加え、バッグを奪った疑いで逮捕されたイベントサークルTLの幹部である人物です。
そして、こちらがイベントサークルTLに記載されていたプロフィールです。
出典:TL
イベント界未経験、イベント知識無知な状況でTL姉妹団体を何もないところから作り上げ、それまで人生最大の成功体験を掴む。
団体立ち上げの困難と並大抵ではない努力を経験し、日本No.1団体TLの副代表に抜擢される。
ここがスタート地点と言える程、努力を惜しまない副代表に魅了されて入会するメンバーも多い。
清水勝護容疑者のついて
こちらが、逮捕された清水勝護容疑者のプロフィールです。
出典:FNN
名前:清水勝護(しみず しょうご)
年齢:22歳
在住:横浜市南区永田南
職業:大学生
所属:大国際関係学部4年
サークル:イベントサークルTL
清水容疑者は、6月14日夜、東京都港区西麻布で、元TLサークルのメンバーである男子大学生の首を絞めて押し倒し、バッグを奪った疑いで逮捕された人物です。
また、2人は神奈川県横浜市港北区箕輪町2丁目9-1にある日本大学高等学校出身で、そこからの付き合いだったのではないかと考えられています。
そして、こちらがイベントサークルTLに記載されていたプロフィールです。
出典:TL
TL姉妹団体を副代表とタックを組んで作り上げた、若くして成功体験を手にした経験者。
ビジネススキルだけでなく、群を抜く人間力を兼ね備え、人に対して分け隔てなく厚情を持って接する誰よりも熱い最高幹部。
辛い時に彼に助けられているメンバーも数多い。
この10年に一人の逸材は今後のTLに絶対不可欠な存在だろう。
2人の容疑者のSNSは?
では、2人の容疑者のSNSは一体あるのでしょうか?
こちらが、2人の容疑者のそれぞれのSNSです。
【Facebook】
▼村尾光康容疑者
▼清水勝護容疑者
【Instagram】
▼村尾光康容疑者
▼清水勝護容疑者
【Twitter】
▼村尾光康容疑者
昨日はミーティング三昧からの
寿司三昧\(^^)/
俺全然食べてないのにお会計5桁いったよ😭
どして😭最近ちょっと大人しくなってたけど
8月は仕事もプライベートも暴れるぞー😠✨笑 pic.twitter.com/7qyBMRxuR2— やすくん (@330tl) 2018年8月4日
いつも使わせて貰ってる新宿の
ゴミ拾いしてきした🚮
全部のゴミは拾えなかったけど
少しでも綺麗にできて良かったです☺️✨今の自分で出来る範囲で社会貢献をどんどんしていきたいな🙆♂️#イベントチームTL#ゴミ拾い#新宿 #社会貢献 pic.twitter.com/EygMzwFF3u
— やすくん (@330tl) 2018年10月21日
▼清水勝護容疑者
こちらのアカウントはツイートが非公開となっております。
犯行動機は?
では、2人の容疑者の犯行動機は一体どのようなものだったのでしょうか?
FNNプライムの報道によれば、2人の容疑者が所属していたサークルであるTLには以下のような実態があるのだそうです。
このサークルでは、現役のメンバーに対して、月に4人新しいメンバーを入会させるノルマがあり、達成できない場合、4人分の会費、12万円の罰金を科していた。
逮捕された2人は、「新人勧誘のノルマが未達成」と言って、被害者の男性に対して、3カ月分の罰金36万円を要求していて、借用書も書かせていたという。
出典:FNN
出典:FNN
村尾容疑者や清水容疑者らは、サークルTLの最高幹部として名を連ねている人物で、この最高幹部が会費一人当たり3万円を現役メンバーが徴収するように教育をしていたのだと言います。
現役のメンバーは組織の拡大に必要な人材を月に4人勧誘することがノルマなのだそうで、それを達成できなければ、自己責任であるとして払われるはずだった3万円×4人分=12万円を負担しなければなりません。
これが3ヶ月滞納していた被害者が、36万円分を支払う義務があるとして強硬手段に出た結果、このような犯罪を犯してしまったのでしょう。
清水容疑者はトロント大学に通っていた帰国子女?
そんな、清水容疑者ですが自身のFacebookにはトロント大学に通っていたという情報も公開されています。
出典:Facebook
そして、こちらがトロント大学のプログラム内容になります。
地球を旅する。より高い教養を身に付ける。夢の仕事に就く。そして、世界各地から来る一生の友達に出会う。
目標が何であれ、トロント大学の英語学習課程はあなたが夢に近づく手助けをします。当大学のプログラムがあなたを世界へ-そして未来へと繋ぎます。
より高いレベルを目指しませんか。
トロント大学英語学習課程は、ESL(第二言語としての英語)教育を専門として50年以上の経験を持ち、国際的に高い評価を受けています。
その理由は、
• 優れたサービス・施設を提供する世界でもトップクラスのトロント大学に開設
• 平均15年の教授経験を持つ、質の高い講師陣
• 活気があり、チャレンジし甲斐のある、魅力的なクラス
• 60カ国以上から来るトップクラスの学生に出会える場
• 学業・職業上、そして個人的な目標を達成できるように考案されたコース
• 一人ひとりに十分対応できる少人数制クラス
• きめ細かい学生サービス
• 楽しく、魅力的な学生交流活動
• 経済的に手頃で、友好的、多文化、安全、そして住みやすい都市・トロント
にて受講
• カナダ及び全北米探求への窓口
出典:University of Toronto English
こうした大学に行けているのも、ひとえに親のおかげであると思われますが、そうした親御さんの顔に泥を塗るという最悪の結果となってしまったことは否めません。
また、2016年9月13日には、カナダとアメリカの国境に位置してるナイアガラの滝を見に行っている様子も自身のInstagramに掲載しておりますので、この大学に行っていたということは本当なのでしょう。
人一倍熱いが故に
清水容疑者らが所属していたサークルTLのプロフィール欄には、清水容疑者は誰よりも熱い最高幹部という文言で紹介されております。
しかしながら、この熱いという思いが裏目に出てしまい、組織を大きくしたい一心から犯罪との分別がつかなくなって、このような強盗傷害事件を起こしてしまったのでしょう。
首を絞めてバッグを奪ったということですが、一歩間違えれば殺人にもなりかねませんし、人殺しとなってしまっては人一倍熱いという思いが本末転倒となってしまいます。
こうした熱い思いをもっと別の何かに注ぐことが出来なかったのか非常に疑問が残りますし、カナダで英語や他文化を勉強してきたのにも関わらず、全く持って生かされていないあたりに、教育の無力さを感じざるを得ません。
あなたにおすすめの記事

コメント