出典:東京新聞
私立名古屋経済大高蔵高(名古屋市瑞穂区)での体罰が問題になっていますが、複数の部員に平手打ちなどをし、けがを負わせた顧問が元プロ野球投手で硬式野球部監督の酒井弘樹教諭(47)であった事が判明し話題になっています。
元近鉄・酒井弘樹監督が部員に体罰 名古屋経大高蔵高
スポーツ報知他、報道各局が以下のようなニュースを報じ、話題になっています。
私立名古屋経済大高蔵高(名古屋市瑞穂区)で、元プロ野球投手で硬式野球部監督の酒井弘樹教諭(47)が複数の部員に平手打ちなどをし、けがを負わせたことが13日、分かった。
同校の調査に酒井監督は体罰を認めている。9日午後6時ごろ、校内のグラウンドで行われた練習後のミーティング中、1、2年の部員12人を平手で殴ったり蹴ったりし、3人が頬が腫れるなどのけがをした。生徒は登校時にスマートフォンなどを学校に預けることになっているが、このルールを守らない部員が多いことに腹を立てたと話しているという。10日に部員の保護者から学校に連絡があり、同校は12日に愛知県に報告。処分も検討する。
酒井監督は国学院大から93年のドラフト1位で近鉄に入団し、96年は先発として8勝。98年はおもにリリーフとして60試合に登板し、防御率1・97の好成績を残した。99年に右肘を手術。00年サイパンキャンプで、宿舎ホテルのプールに転落した5歳の少女を救助した。01年に阪神に移籍したが、1軍登板はなく、同年退団。実働7年で154試合に登板し、21勝26敗1セーブ、防御率3・68。02年は台湾でプレーした。国学院大に再入学し、教員免許を取得。07年に同校に赴任した。野球部は県大会3回戦進出が最高で、今秋愛知大会は1回戦で敗れていた。
服部万寿夫副校長は、日常的な暴力はなかったとした上で「被害に遭った部員に申し訳ない」と謝罪した。
出典:スポーツ報知
問題の動画とは?
こちらが問題になっている酒井監督による体罰の動画です↓
((*・・)んー 甲子園 終わって気が緩むと この様な事件が..
高校野球部で暴行か 監督「携帯電話でカッとなり」
11/13(火)
名古屋市にある名古屋経済大学高蔵高校の野球部で先週、監督が部員に対して体罰を加え、けがをさせていたことが分かりました。 pic.twitter.com/wTuE6gBvZ7— 🇯🇵よろず屋 (@yorozya_1) 2018年11月13日
この映像をご覧になってお分かりになると思われますが、野球のグラウンドにて顧問の酒井弘樹監督と思われる人物が何の躊躇も無く複数人に本気で暴行しているのが伺えると思います。
暴行の一部始終を捉えていると思われる映像でかなりの衝撃ですが、暴行を受けている部員もその他の部員も含めこの状況に慣れているように感じます。
もしかするとこの映像は単なる氷山の一角であると言えるかもしれません。
体罰や悪質な行為の指示など、学校の部活動における顧問の問題が絶えず報道されていますが、体罰の映像としてここまで鮮明に写っているのは初めてではないでしょうか?
部活動の顧問の問題がここまで大きくなっているにも関わらず「また」という声が上がっています。
野球部顧問について
では、いったいこの野球部の顧問はどのような人物だったのでしょうか?なんとこの体罰をした人物が判明したとして話題になっています。
こちらがその名古屋経済大学高蔵高校野球部顧問のプロフィールです↓
出典:中日新聞
名前:酒井 弘樹(さかい ひろき)
生年月日:1971年9月22日
年齢:47歳
身長:176cm
体重:70kg
では、なせここまで明確な情報が流出しているのでしょうか?
なんとこの酒井監督は「元プロ野球選手」だったようです。
Wikipediaにこのように掲載されています↓
出典:Wikipedia
高校は関東第一高校で野球部に所属しているも控え投手であったようですが卒業後に國學院大学にて2部リーグ優勝、1部リーグへの昇格を果たすと1993年のドラフトにて1位で近鉄バッファローズ(現オリックスバッファローズ)に入団しプロ野球選手としてデビュー。
プロ入り後には、完投勝利をするなど好スタートが見込まれたが最多敗戦投手になってしまうなど輝かしい活躍はなかったようで阪神タイガースや台湾のチームにも移籍したが最終的には戦力外通告を受けプロを引退。
TBSの番組では、引退後ギャンブルや飲食店での豪遊など一般人とはかけ離れている人物であるようでこのような人物が部活動の監督として指導ができる立場であるのでしょうか?
体罰の動機は?常習的だった!?
では、いったいなぜ部員を怪我させてしまうまでの体罰を行ったのでしょうか?
報道によると体罰を行った動機として「携帯のルール」を守らない部員が多かったことに腹を立てての暴行だったようです。
名古屋経済大学高蔵高校では、登校時にスマートフォンなどを学校に預けることになっているが、このルールを守らない部員が多いことに腹を立てたと話しているようです。
学校は調査に対し体罰を認めているようで、副校長が日常的な暴力はなかったとした上で「被害に遭った部員に申し訳ない」と謝罪したとされています。
しかし、前述の通り明らかに動画からは「部員の慣れ」を感じます。
あれほど暴れている映像を見ると携帯のルールを守らなかったというくだらない動機では無いように感じますし、体罰という言葉では抑えることのできない犯罪であると思うのは私だけでしょうか?
もしもこの体罰が犯罪であると判断された場合は、以下のような罪が科されると思われます。
・「傷害罪」
・「暴行罪」
これ程大きくなってもおかしくはないことだと思われます。
いずれにしてもただでさえ社会問題になっている「体罰」ですが、受けた人物が怪我をしている時点ですでに刑事事件として扱われる必要があると思いますが、学校側に何か良からぬ力が働いているかもしれません。
ネットの反応
名古屋経済大学 高蔵高校
ありえない高校野球部で体罰野球が大好きで、仲間が大好きで、ご指導してくれる監督やコーチに勝って恩返しがしたいから頑張れるのに、こんなことされちゃ野球嫌になっちゃうじゃん😰 pic.twitter.com/NM4KJsrq7R
— ニュースの女 (@24NEWSDAYS) 2018年11月13日
今日の午前中まで教壇に立っていたそうな…!
ありえない、
こんな暴力を振るう教師がいる高校自体、もうあり得ない。罰さねばならない連中です
https://t.co/HgHNt10PjL— ドラヴァヒ! (@deravach) 2018年11月13日
ルール破ったから暴力かー。教壇に立ってる奴がやったなら生徒も見習うかもなー、とか思わんのか。
夏の大会予選一回戦負けの部の顧問ガー高校野球部で暴行か 監督「携帯電話でカッとなり」 #ldnews https://t.co/r8tpCmoEnI
— 番長 (@venomu2007) 2018年11月13日
野球部内の携帯電話のルール違反で監督暴力
国語の教師でストレス他にもあったとさ
目も当てられない馬鹿としか言いようがないhttps://t.co/4ygRsAwnQL— レッドローゼスにR・ムーア騎乗予定 命名者信広 (@red_rx_8_se3p) 2018年11月13日
あなたにおすすめの記事

コメント