出典:YouTube
放送作家で、コラムニストである山田美保子さんがフジテレビ系列の朝の情報番組である「とくダネ!」に出演し、ジャニーズ鉄の掟である出待ちルールの間違った解釈を伝えで、波紋が広がっています。
今回は、この山田美保子さんのとくダネ!炎上や、ジャニーズの鉄の掟、出待ちのルールなどについて迫ってみたいと思います。
山田美保子が炎上
Twitter上に投稿されたツイートの注目が集まっています。
#とくダネ の件、今日の放送で #山田美保子 さんはもはやジャニーズファンではなくて、ジャニーズタレントを危険に晒す加害者側になってしまった。
大倉さんのブログ読んでなんでこんな報道ができるんですか?これでジャニーズタレントが更に危険に晒される未来が目に見えてる!
— おしのび (@osnb_v8kk) 2018年11月12日
2018年11月12日に放送されたフジテレビ系列の朝の情報番組である「とくダネ!」にて山田美保子さんが発言した内容が炎上をしているというのです。
問題の動画は?
では、この放送分の動画は一体どのようなものなのでしょうか?
こちらが、2018年11月12日に放送された「とくダネ!」の問題のシーンです。
この放送内で山田美保子さんは、出待ちについて以下のようにコメントをしております。
SNSなどの発達によりアイドルが近いと勘違いしている人が多いとした上で、ファンの出待ちに関しては「東京ドームではなく日生劇場、シアタークリエなどの劇場でアイドルに手紙を渡す列が出来ている」とコメントをしています。
出典:YouTube
さらに、新幹線の移動に関しての出待ちでは「改札の外も出来れば出待ちしないほうがもちろん望ましいのですが、よくスタッフの方がよくロープで規制をしているのを見た事があります。」と改札の外であれば出待ちをしてもいいような表現をしているのです。
出典:YouTube
そして、飛行機に関しては原則同じ便に乗ることは禁止とした上で、便が少ない場合などやむを得ない場合にはこのようにすれば良いとコメントをしております。
「さっきの大倉くんの飲食店での事例もあったように、顔を覚えられてしまっているファンの場合には、やっぱりその同じ便に乗ることによって、アイドルさんにストレスを与えてしまったり、 あとアイドルさんの移動時間は大切なリラックスタイムや睡眠時間であったりするので、そういう時間を邪魔しないようにということで、自らブランケットを被って存在を消すという方がいるということを聞きました。」
出典:YouTube
そんな話聞いたことない?
ジャニーズのタレントのファンの皆様は熱狂的であることは明白なのですが、そんな熱狂的なファンの方からもこうしたルールは「聞いたことない」や、「明け透けにするのはよくない」と批判が相次ぎ、炎上する騒ぎとなっているのです。
とくダネで出待ちのルールって紹介されてるけど列は公にすることじゃないし改札の外なら出待ちしていいなんて聞いたことないしブランケットで存在を隠すのはもっと聞いたことない。#とくダネ pic.twitter.com/Kh9RECLnGq
— みそ (@NFUuuuuuuuuu) 2018年11月12日
山田美保子に嫌悪感しか湧かない。
どれも意味不明だったけど1番これが意味不明。ブランケット被ればいいんだ。改札の外ならいいんだ。って開き直るやろ
謝罪と訂正をすべきなのでは?
列の話も堂々と話すなよ☺️
これで今よりもひどくなる可能性あるよね?#山田美保子#とくダネ pic.twitter.com/RfwHexqZs6— ℱㄘゃん♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱ (@F__xxx____mm25) 2018年11月12日
みんな黙ってましょうという内容を全国ネットで話す山田美保子さん・・・。
それだめやろ。
言わないでくださいとSNSで拡散しないでと言ってはったことを・・・堂々という?
ちょっと考えろよー💢💢💢— モーブ🍑🐴💜 (@ilovehamamon) 2018年11月12日
え、みんなタレントと同じ便のフライト乗ったら、ブランケット被って存在隠すの??(山田美保子さんが言ってた)
— 🎩恋🎩 (@ren0711moka) 2018年11月12日
確かに、Twitterユーザーの方が言うように、ブランケットで隠せば同じ便に乗っても良いとか、改札の外なら出待ちをして良いなどと勘違いをしてしまう人が出てくるのも事実です。
さらに言えば、こうした暗黙の了解というのは公言してはいけません。
暗黙とは「口に出して言わないこと」という意味があり、これを全国ネットの朝の情報番組で同等とフリップを使って発表すること自体、非常に大きな違和感があるといいます。
ジャニーズ出待ちの暗黙の了解とは?
山田美保子さんは50年くらいジャニーズのファンであると公言しているようですが、昔は音楽番組などが毎日放送されていましたし、今のように交通網やSNSもそこまで発達していませんでしたので、アイドルというのは非常に遠い存在であったのです。
その時代を知っているからか知りませせんが、山田さんは現在のようなジャニーズの出待ちシステムを理解しているとは言いがたく、それゆえに間違った情報や誤解を招く情報を公開してしまったのでしょう。
ジャニーズファンからすれば、出待ちは基本的にNGであるとされています。
昔は熱狂的なファンが出待ちをしたり、アイドルに高級ブランド品をプレゼントするなど貢ぐ行為をしていたのだそうですが、これが横行した借金まみれになったファンが夜の商売や水商売に手を出して生活が破産してしまうという事例も少なくなかったのだと言います。
そうした事があったり、地方に住む方との公平性を期すためにも出待ちは基本的に禁止されていると言います。
あなたにおすすめの記事

コメント