出典:RIP SLYME 公式HP
国民的ヒップホップグループとして知られるRIP SLYME (リップスライム)のホームページが突如として閉鎖されることとになり、リップスライムが解散するのではないかという心配がされております。
今回はリップスライムの解散などについて迫ってみたいと思います。
RIP SLYMEの公式サイトが閉鎖
リップスライムの公式ホームページによれば、10月31日をもってサイトが閉鎖するということです。
いつも「RIP SLYME OFFICIAL HP」をご利用いただき、ありがとうございます。
本サイトは、2018年10月31日(水)をもちまして閉鎖致しますことを、お知らせいたします。
長きにわたりご利用いただき、誠にありがとうございました。今後ともRIP SLYMEへのご支援宜しくお願い申し上げます。
RIP SLYMEについて
出典:RIP SLYME
こちらが、RIP SLYMEのプロフィールです。
名前:RIP SLYME(リップスライム)
ジャンル:ヒップホップ
活動期間:1994年〜
レーベル:ファイルレコード(1995年〜2001年)ワーナーミュージック・ジャパン(2001年〜)
事務所:田辺エージェンシー
メンバー:RYO-Z(MC)
ILMARI(MC)
PES(MC)
SU(MC)
DJ FUMIYA (DJ)
RIP SLYMEは、1994年8月にMCのRYO-ZさんとILMARIさんPESさんそして、旧メンバーであるDJ SHOJIさんDJ Shigeさんというの3MC+2DJという形態で結成されたヒップホップグループです。
グループ名の由来としては、初期メンバーでありMCであるRYO-Zさん、ILMARIさん、PESの頭文字を取った「RIP」に、1994年当時流行していたおもちゃの「スライム (SLIME)」の綴りを変えた”SLYME”を組み合わせた物であるとされています。
2001年3月22日、シングル「STEPPER’S DELIGHT」でメジャーデビューを果たしており、その後は「One」や「楽園ベイベー」、「BLUE BE-BOP」、「JOINT」、「Dandelion」、「GALAXY」、「黄昏サラウンド」、「ブロウ」、「熱帯夜」、「太陽とビキニ」、「SLY」など数多くのヒット曲を世に送り出しているアーティストとしても知られています。
また、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」に参加していたり、最初のシングルである「STEPPER’S DELIGHT」が世界的サッカープレイヤーのNIKE FOOTBALLの東アジアCMソングに使用されるなど、影響力は絶大でありますし、多くの楽曲を提供したり提供されたりしていることでも知られています。
ヒッポホップクルーFUNKY GRAMMAR UNITというユニットにも参加しており、そこにはRHYMESTER(宇多丸、Mummy-D、DJ JIN)、EAST END(GAKU-MC、ROCK-Tee、YOGGY)MELLOW YELLOW(KOHEI JAPAN、KIN、DJ ISO)、KICK THE CAN CREW(KREVA、MCU、LITTLE)、CUEZERO(BY PHAR THE DOPEST)、CHANNEL(元INNOSENCE)、DJ TATSUTA(顔PASSブラザーズ)、DJ SHUHO、SONOMIさんなど錚々たるメンバーが参加しております。
閉鎖の理由は?
では、ホームページが閉鎖してしまう理由は一体何なのでしょうか?
突如の発表であるとして、ネット上からは「解散するのでは?」などの憶測が飛び交うなど多くの波紋が広がっております。
RIP SLYMEは2019年でデビュー25周年を迎えるヒップホップ界では老舗のクルーであり、FG(FUNKY GRAMMAR UNIT)などとも親交があり、メンバー同士も非常に仲が良いことも知られております。
ですが、2017年にはメンバーのSUさんに不倫報道がされ、その後予定されていた夏フェスへの出演を見合わせるなどのトラブルも発生しておりますので、こうしたところから徐々に亀裂が入っていき、不仲へと発展していったのではないかと考えられます。
そのため、閉鎖を余儀なくされたのはやはり解散ということが本命ではないでしょうか?
もしかすれば、逆に2019年より新たなHPを新設して、新生RIP SLYMEとして25周年のライブツアーを行うなどのサプライズもあるかもしれません。
SUの不倫とは?
2017年にフライデーが報じた記事によれば、メンバーのSUさんと元東レキャンペーンガールでミュージシャンの江夏詩織さんが不倫をしていることが明らかとなったのです。
メンバーのSUこと大槻一人さんは、DJ FUMIYAさんと一緒の神奈川県藤沢市辻堂出身で、地元がSMAPの中居正広さんと同じであり、大槻さんのお姉さんが中居さんと同級生であることから、中居さんとも深く親交があるのだと言います。
中居さんのお家に上がれる数少ないうちの1人であり、中居さんから「大槻」と本名で呼ばれるなど非常に親しみを持たれていることでも知られ、さらにはRIP SLYMEのおしゃれ番長と呼ばれるなどファッションにも精通しておられます。
そんなSUさんですが、2010年6月26日にシンガーソングライターの大塚愛さんと、半年の交際を経て婚姻したことを発表し、話題にもなりましたが、2017年には21歳の江夏さんとの不倫を報じられてしまいました。
またまたミュージシャン、今度はヒップホッパーの“ゲス不倫”が飛び出した。人気グループ「RIP SLYME」メンバーのSU(43)が、元東レキャンペーンガールでミュージシャンの江夏詩織(旧芸名北山詩織、21)宅に宿泊。7時間以上経過した翌朝、色違いの高級ブランドのバッグを持った2人が歩く姿と、車内で同じ銘柄の電子たばこを吹かす様子を撮られたのだ。現在発売中の「FRIDAY」が詳報している。
SUといわれてもピンとこない人もいるだろうが、NHK紅白歌合戦にも出場したシンガー・ソングライター、大塚愛(34)の旦那で、1児の父親でもある。口ヒゲを生やしたチョイ悪オヤジ風の風貌で、グループ内では「エロ担当」と呼ばれているが、まさに肩書通りだったようだ。
本人のプロフィルによると、好きな女性は「股関節の柔らかい子」。中学時代、バスケと陸上の部活動を掛け持ちするぐらい体育会系の江夏はド真ん中だったのか。
同誌によると、夫婦仲はすでに冷え切っているという。SUは女の子に言われたい言葉として、「もう連絡してこないで」を挙げている。大塚からはもうとっくに言われていたりして。
出典:日刊ゲンダイ
もしかすれば、この不倫報道がきっかけで活動自粛を余儀なくされたことがメンバーとの不仲に繋がり、解散へと追い込まれてしまったのではないかと考えられているのです。
続報:奥さんの大塚愛さんの現在についてはこちら↓
大塚愛の現在の画像が劣化し過ぎ!整形疑惑や夫SU(RIP SLYME)との離婚危機、子供についても
歌詞に想いを込めている
そんな、SUさんですが、よく歌詞にその想いを説に込めることで有名であり、この江夏さんとの不倫が報じられる前の2016年には以下のような歌を発表しております。
そして、この歌詞にはこのような謂れがあるそうです。
昨年10月から今年2月まで開催したツアー『Dance Floor Massive V』のライブ会場限定で販売されたCD『Dance Floor Massive V』の中に『Check This Out』という曲があります。メンバーがそれぞれ作詞しているのですが、SUのパートでは『水も弾くこの肌。やっと君を抱っこできた』『来いよこっち行こう共に。俺のしおり通り』という歌詞が出てくる。江夏の名前である“しおり”がズバリ入っているんです
出典:まとめディア
これが本当であるならば、相当大胆な策略であると考えられますが、SUさんのパートの歌詞を見れば一目瞭然であります。
ねぇ君はどう?
君はなにしたい?
君がどうしたいか何かちょっとわかる
少しいい?眺めたいよ
もっと言うと触れていい?
水も弾くこの肌
やっと君を抱っこできたここで言うさ
ティンバー
どこに出かけようと
ラブラブにまとう優しさ
君に必要な事をすれば
それが世の中
来いよこっち行こう共に俺のしおり通り
振り返れば素晴しい
これは奇跡だ
出典:Uta-Net
また、RIP SLYMEに「マタ逢ウ日マデ」という曲があるのですが、この曲はSUさんがワンナイトラブで出会った女性とホテルに行った際の心情を表現した歌なのだそうで「頭文字すら知らないお相手 別れてPeaceあれ」という歌詞が登場するなど、かなり想いを込めることに長けております。
いずれにしても、今回のRIP SLYMEの突然のHP閉鎖によって大きな波紋が広がっておりますが、何かしらの事情があることは間違い無いでしょう。
あなたにおすすめの記事

コメント