出典:TBSニュース
25日午前、兵庫県加古川市でトラックや軽乗用車など4台が絡む事故がありました。
この事故で子ども2人を含む3人が死亡しました。
続報:加古川バイパスの事故が多い理由についてはこちらです↓
加古川バイパスは危険で事故が多い理由も判明!地元民の証言からマナーの悪い運転手が乱立
兵庫・加古川市で多重衝突、子ども2人含む3人死亡
TBSニュース他、報道各局が以下のようなニュースを報じ、話題になっています。
25日午前、兵庫県加古川市でトラックや軽乗用車など4台が絡む事故がありました。この事故で子ども2人を含む3人が死亡しました。
「トラックの間に挟まれ大破した乗用車からの救出活動が依然、続いています」(記者)
警察などによりますと、午前10時半すぎ、加古川市平岡町高畑にある片側2車線の加古川バイパスで、軽乗用車が前を走っていた大型トラックに衝突したところに、後ろを走っていた中型トラックと大型のキャリーカーが相次いで衝突したということです。
この事故で軽乗用車に乗っていた女性と5歳くらいの女の子、性別不明の子どものあわせて3人が死亡。後続車両に乗っていた大人2人が病院に運ばれ、軽傷です。警察と消防は事故の原因を調べています。
出典:TBSニュース
続報:加古川バイパスの事故が多い理由についてはこちらです↓
加古川バイパスは危険で事故が多い理由も判明!地元民の証言からマナーの悪い運転手が乱立
加古川バイパスで4台玉突き事故!?
【4台絡む事故で3人死亡 兵庫】https://t.co/gfQSpKfCcp
兵庫県加古川市の加古川バイパス東行き車線で、大型トラックや軽乗用車など計4台が絡む玉突き事故があった。軽乗用車に乗っていた3人が死亡し、他の2台の2人が救急搬送されたという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年10月25日
兵庫県の加古川バイパスでトラックなど大型車3台と乗用車1台の4台玉突き事故が発生したようです。
軽乗用車に乗っていた3名の死亡がすでに確認されているようです。
続報:加古川バイパスの事故が多い理由についてはこちらです↓
加古川バイパスは危険で事故が多い理由も判明!地元民の証言からマナーの悪い運転手が乱立
現場は?
では、いったい事故があった現場はどこだったのでしょうか?
報道では、「加古川バイパス」とされていますが、詳しい場所が判明しました。
地図がこちら↓
特にカーブがあったり、合流車線があったりといった事故が多い場所のようには見えません。
続報:加古川バイパスの事故が多い理由についてはこちらです↓
加古川バイパスは危険で事故が多い理由も判明!地元民の証言からマナーの悪い運転手が乱立
事故原因は?
では、いったい事故の原因は何だったのでしょうか?
出典:TBSニュース
報道によると、事故の状況は以下のようになります。
・軽乗用車が前を走る大型トラックに衝突し、2台停止。
↓
・後ろを走る大型トラックが軽乗用車に激突。
↓
・軽自動車は前のトラックと後ろのトラックから挟まれるような形になり潰される。
↓
・後ろのトラックに大型のキャリーカーも玉突きし追い討ちをかける状態になる。
↓
・一番前のトラックの運転手が通報。
といったような状況だったようです。
事故の起こった時間が午前10時過ぎであり、バイパスであったことから恐らく大渋滞とはいかないが車の数は多めであったと思われます。
大渋滞でちょびちょびしか進んでいなかった場合、いくら大型トラックに挟まれていたとしても4台の玉突きや軽自動車があそこまで潰れている事はなかった可能性が高いでしょう。
軽自動車が前を走る大型トラックに突っ込んだ事と子供を2人乗せていた事、さらに時間が10時過ぎである事から亡くなった女性がかなり急いでいた為に注意不足で起きてしまった事故である可能性が高いと言えるのではないでしょうか?
そして、後ろの玉突き事故になってしまったトラックとキャリーカーはかなりスピードを出していた為かブレーキが間に合わなかったのかもしれません。
続報:加古川バイパスの事故が多い理由についてはこちらです↓
加古川バイパスは危険で事故が多い理由も判明!地元民の証言からマナーの悪い運転手が乱立
けが人などの情報は?
では、この事故の巻き込まれた方の安否はどうなのでしょうか?
報道によると安否は、以下のようになります。
・1番前のトラックの運転手:通報をしていて病院に搬送されていない為、恐らくけがは無く無事であると思います。
・軽自動車の運転手:死亡
・軽自動車に乗車していた子供2名:死亡
・3台目のトラックの運転手:病院に搬送されるも軽傷で命に別状無し。
・キャリーカーの運転手:病院に搬送されるも軽傷で命に別状無し。
軽自動車の潰れ具合から考えても亡くなった3名は即死だったと思われます。
現在警察や捜査関係者による詳しい事故原因が調べられていますが、その内容次第では生存している3名の内の誰かが過失運転致死で逮捕される可能性もあります。
いずれにしても、高速道路ではない一般の道路で4台も玉突きしてしまうという事は何かしらおかしい点が出てくるかと思いますので今後の捜査内容に注意してみたいと思います。
続報:加古川バイパスの事故が多い理由についてはこちらです↓
加古川バイパスは危険で事故が多い理由も判明!地元民の証言からマナーの悪い運転手が乱立
ネットの反応
この事故に対して、ネット上では様々な意見が飛び交っていますので、ご紹介します。
重大事故発生!
加古川バイパス大阪方面
加古川東出口の先
68キロポスト付近
複数台玉突き大破!死亡?
撮影2018年10月25日11:00頃
*DM不要、転載フリー#加古川バイパス #事故 #渋滞 pic.twitter.com/iRElDT9V89— 道乃毒姫™️🔥DUEL (@Dokuhime_Road) 2018年10月25日
加古川バイパスの玉突き事故
原因が何か分からないけど
全てにおいて車間に問題があると思います pic.twitter.com/c4zJ3ZzZ55— ドテチン@ (@ufg7y8GxPsp312N) 2018年10月25日
魔の加古川バイパス。
三人死亡らしい。そらここまで潰れたら死ぬわな。 pic.twitter.com/pYtgeLde3X
— AKINARI✌️ (@crown_A0519) 2018年10月25日
ニュースでやってたけど、加古川バイパスの玉突き事故怖い、、
トラックに挟まれて軽自動車原型とどめてない、、この中にお母さんと子供2人入ってたと思えない、、 pic.twitter.com/GpglYAmWlM
— あやぴっぴ (@aya_m19d) 2018年10月25日
兵庫県、加古川バイパス事故。
母親と幼い子供2人が犠牲に…
これは酷いよ… pic.twitter.com/MSgCmhOvj3— まみむめもーもー (@DjwFw0Nw70RDTKc) 2018年10月25日
バスで暇なのでちょっと書く。
姫路バイパスや加古川バイパスの乱雑な運転。
阪神高速よりよっぽど酷い。
あんな車間距離で走ったらそりゃ事故するわ。
朝の通勤からあんなにピリピリしてたら仕事も捗らんだろうに。
アホちゃう?— 地獄の花屋 (@Okayama_fatman) 2018年10月23日
加古川バイパスとかむっちゃすぐそこやん😨いくらなんでもやばすぎん?車ってこんな薄くなったらあかんやろ pic.twitter.com/8mTQl2EMHG
— 茉 莉 花 ( • ө • ) (@_M_arika) 2018年10月25日
続報:加古川バイパスの事故が多い理由についてはこちらです↓
加古川バイパスは危険で事故が多い理由も判明!地元民の証言からマナーの悪い運転手が乱立
あなたにおすすめの記事

コメント