
出典:Twitter
今年3月に自殺をした愛媛県のご当地アイドル愛の葉ガールズに所属する大本萌景(おおもと ほのか)さんですが、所属する事務所スタッフの小田悦史さんからブン殴るなどのLINEを送られていたことが明らかとなりました。
大本さんにブン殴るのメッセージ
産経ニュースほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
愛媛県を拠点に活動するアイドルグループに所属していた少女が自殺したのは、所属事務所のパワハラや過重労働が原因として、遺族が事務所側に計約9200万円の損害賠償を求める訴えを12日に松山地裁に起こすことが分かった。
少女は松山市の大本萌景(ほのか)さん=当時(16)。平成27年から農業の魅力を伝えるご当地アイドル「愛(え)の葉(は)Girls」のメンバーで、リーダーだった今年3月、自宅で自殺しているのが見つかった。
弁護団によると、グループの拘束時間は早朝から未明にわたる日もあり、学業との両立に悩んだ大本さんが、所属会社の「hプロジェクト」に脱退の意向を伝えると、スタッフからLINE(ライン)で「次また寝ぼけたことを言い出したらブン殴る」などのメッセージが送られたという。
また、社長が学費を貸すと約束したため通信制高校から全日制を受験し転学することを決めていたのに、合格後の今年3月20日に貸し付けを撤回された上、社長に「(グループを)辞めるなら1億円払え」と告げられたという。大本さんは翌21日に自殺した。
弁護側は「パワハラや労働環境、社長の裏切りで、精神的に追い詰められた」と主張している。
11日に東京都内で記者会見した母親の幸栄(ゆきえ)さん(42)は「社長には娘にどんなことを言ってきたか説明してほしい」。姉の可穂(かほ)さん(19)は「何が萌景を追い込んだのか真実を知りたい」と語った。
社長は11日、取材に「追い詰めていたとは感じていない。これまでもあったことを伝えてきたし、これからもそうするつもりだ」と話した。
出典:産経ニュース
大本萌景さんについて
こちらが、自殺をしてしまった大本萌景さんのプロフィールです。
出典:ニュートピLab
名前:大本萌景(おおもと ほのか)
生年月日:2001年10月23日
年齢:16歳(※享年)
出身:愛媛県松山市
身長:154cm
血液型:O型
趣味:農業
所属:愛の葉ガールズ
特技:とにかく走ること
長所:ポンコツなところ
短所:意地悪なところ
好きな食べ物:ママの作ったオムライス
好きな野菜:アボガド、アボガド、アボガド
大本さんは、愛の葉ガールズの元メンバーで、2018年3月に自殺をしてしまったとして話題にもなった人物です。
大本さんは中学校1年生の頃、いじめを受けていたのだそうで、不登校にもなった事があり、そんなときにゲームセンターのSEGAで「愛の葉Girls」のライブを見て、アイドル業界に憧れを抱くようになったと言います。
その勢いのまま自分でオーディションに申し込んで書類審査に合格し、中学2年生の頃には愛の葉Girlsの研究生として活動をしており、同じアイドルのももいろクローバーZが大好きでものすごく憧れていたのだそうです。
そうしてメンバーとなった大本さんなのですが、事務所の高圧的なラインやブラックな対応などがきっかけとなり、自殺に追い込まれてしまったのです。
問題のLINEとは?
では、ブン殴るなどの問題となったLINEは一体どのようなものなのでしょうか?
こちらがそのLINEのやりとりです。
大本萌景さんの実機はこちら↓
出典:Twitter
大本萌景さん「お疲れ様です。
行きたいのはやまやまなのですが、前回もイベントで遠足を休んでいるので、学校に行きます。すみません。
ご理解の方をよろしくお願いいたします。」
スタッフ「お前の感想はいらん。学校の判断と親御さんの判断の結果をそれぞれ教えろ。
なぜ学校がダメと結論したのか、親御さんがダメと判断したのか、その理由だ。
その理由によって、今後事務所はお前の出演計画を考えにゃならん。そこまで考えて物を言え
具体的にな。単位がどれだけ足りないからもう休めない、とか、これ以上休むとどうなか」
大本萌景さん「お疲れ様です。ほのかです!
今日社長と尾崎さんとお話をして自分が勘違いをしていることに気がつきました。
なので、脱退する事をやめました。これからも愛の葉ガールズを続けます。いろいろとご心配をおかけしてすみませんでした。
これからもよろしくお願い致します。」
スタッフ「次また寝ぼけた事言いだしたらマジでブン殴る」
愛の葉ガールズスタッフおださんとは?
萌景さんのLINEのトーク画面には、「愛の葉おださん」という名前の方とやりとりをしている事が伺えると思いますが、一体誰なのでしょうか?
2016年1月1日にNIKKEI STYLEが公開した記事を参考にすれば、「愛の葉おださん」というのは愛の葉ガールズで広報を担当する小田悦史さんなのではないかと推測されます。
日本の農業の大きな課題である後継者不足を解消しようと活動しているのが愛媛県の「愛の葉ガールズ」だ。母体は農業生産法人hプロジェクト(松山市)。合計約3ヘクタールの水田や畑、果樹園でコメや旬の野菜、ミカンを生産している。アイドルグループを結成したのは「農業の魅力、楽しさを広くアピールし次世代農業者を発掘する。地域を活性化するのが狙い」(広報の小田悦史さん)。
出典:NIKKEI STYLE
そして、Twitterからはこのような意見も。
#佐々木貴浩
スタッフの小田悦史というやつもパワハラしており自殺の原因らしい。一番の悪は社長だけど。— なかち (@nakachin95) 2018年10月11日
つまり、この小田悦史さんという方が大本萌景さんとLINEをしていた「愛の葉おださん」ということになるのです。
小田悦史について
こちらが、ブン殴るぞなどと暴言を吐き、大本さんを自殺に追い込んだとされる小田悦史さんのプロフィールです。
名前:小田悦史(おだ よしふみ/えつじ)
年齢:不詳
職業:愛の葉ガールズ広報
在住:愛媛県?
小田さんは、愛の葉ガールズで広報を務める男性で、今回のブン殴るぞなどの暴言を大本さんにLINEで言ったとして話題となっている人物です。
小田さんに関しては本当にネット上に数少ない情報しか公開されておらず、顔画像などを特定する事が出来ませんでしたので、こちらに関しては詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていこうと思います。
佐々木貴浩が自殺に追い込んだ?
この事務所では、規定違反や義務の不履行、タレント活動への事前連絡なしの不参加、遅刻の場合などにギャランティの50パーセント、または100パーセントをカット、足りなければ事務所から請求などでおよそ1億円の請求が大本さんにされるなどしていたそうです。
さらに、先ほどのLINEのやりとりや、全日制へ勧めておきながら、お金を出さないなど、人間を働かせる駒のように使っていたために、大本萌景さんは佐々木社長のことを怖がっていたというのです。
ある日のイベントの前に、母親に対して萌景さんは「今日イベント行かんとダメ?佐々木社長に会うのが怖いんよ。怖いけん、行きたくないんよ」と悲痛の胸の内を叫んでいるのです。
結局がこれが引き金となって、自殺をしてしまっておりますので、やはり佐々木社長が自殺に追い込んだといっても過言ではないでしょう。
さらに、今回小田さんが「ブン殴る」などのLINEを送っておりますので、やはりこれも言葉の圧力と言うか暴力によって自殺にまで追い込まれてしまったのではないかと考えられます。
いずれにしても、亡くなった大本さんには心よりご冥福をお祈りします。
あなたにおすすめの記事