出典:Twitter
東洋大陸上部のX君こと橋本龍選手が、同陸上部内で壮絶なイジメにあっており、暴行などの被害に遭われている事が週刊文春の取材で明らかとなりました。
X君とは?
では、文春オンラインのX君とは一体誰なのでしょうか?
インターネットの匿名、大型掲示板である5ちゃんねるのスポーツ全般に関する話題を広く浅く語る板「スポーツサロン」に、「東洋陸上新入部員激白 いじめと暴力で退部」というスレタイでスレッドが立てられ、その中で激白した人物が誰なのかが明らかとなりました。
以下、スレ内容↓
◆新入部員 橋本龍が激白 東洋大学陸上部のいじめ・暴力で退部に追い込まれた◆
退部者続出 東洋陸上部酒井監督の冷徹さ 部内のガバナンスも成って無く暴力やいじめが蔓延してる東洋陸上部
現4年生が入学したのは総勢16名 3年後現在8名が退部
つい最近も期待の1年生農大第三高校出身の橋本龍が回りの
説得も聞かず早々に夏合宿をリタイヤ・退部
ツイッターで東洋陸上部への不満や暴力・いじめを激白してる
(上級生が首を絞め退部しろと脅迫)
https://twitter.com/ryuchan011821
キャプチャ拡散、いつしようかな~
ツイートは消せてもこれまでの自分の発言してきたことは消せないってこと教えてやる
あればかりは橋本のリプが正論。
東洋のことを思うなら橋本には絡むな。
放っておけよまじで
西山は活動停止処分が怖くて練習に身が入らず 出雲大凡走
ほかにも何もコメントをしてこない視聴者に対して、何しにきたの、なんでコメントしないの気持ち悪いって言ってた。
橋本は周りに対して結構な煽り気質だと思った。ツイキャスきいてて、先輩にブチギレれて暴行する先輩もいるのも分からなくはないって感じ。
暴行は絶対に良くないけど、橋本自身に本当に非がなかったの? 部内でもあんな感じだったんじゃないの?
弥々
@twtneko
·
10月7日
神谷さん、おっしゃる通り!
私が案じてる当該選手の高校の恩師は、このことをしっかり指導してきました。
その教えは、大学指導者も徹底すべきだったかと…
一番大事な指導を、おざなりにする…勝利至上主義に固執しすぎた結果かと…
いやいや、高校でちゃんと指導してたら大学でこんなんならんでしょw高校で教わったこと、すっかり忘れて大学で調子に乗ってる橋本にも非がある。文春は橋本擁護すんのか?ただの東洋大のゴタゴタを紹介して終わりそう。
裁判になったら橋本は名誉毀損になる?
優勝狙ってるチームにいるのに、だらだらしてる奴がいたらそりゃあ暴言の1つや2つ吐きたくなるわ。
ツイッター消したけど、本人に問題あるのは確かだから。
文春もしょぼいネタひろってくるや。
酒かタバコか女か?
東洋大の陸上部でちんたらしたりサボったり決まり守らなかったりしたらそりゃ殴られるわ。甘ったれんな。この母親もどんな育て方したんだよ。
捜索願い、勝手に出せるわけないでしょう。まずはお母さんに報告書して、「では、お母さんから捜索願いお願いできますか?」とか普通の流れだし。話盛ってるでしょ。
もう橋本の名誉とかどーでも良いから、大学から全部公開すれば良いと思う。
号外速報
◆東洋大陸上部1年生が告発 箱根駅伝選手から「殴られ『マジ死ねよ』」◆
10/10(水) 16:00配信 文春オンライン
◆東洋は全日本以降公式戦は無期限出場停止 廃部の危機 酒井監督辞任 ◆
箱根駅伝で5年ぶりの優勝を狙う東洋大陸上競技部で、今年4月に入学したばかりの1
年生への暴行事件が起きていたことがわかった。被害者のX君(18)が「週刊文春」の取材に応じ、証言した。
【動画】大学・加害選手側の謝罪 音声テープの一部を公開中
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181010-00009253-bunshun-spo
告発者橋本君のツイ
https://twitter.com/ryuchan011821
もう東洋陸上部は終わったな 小林君の痴漢事件でお目こぼしを受けたが もう無理 廃部 監督退任
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このスレの内容が正しければ、東洋大学陸上部で暴行をされた X君の名前は橋本龍選手ということになります。
橋本龍選手について
こちらが、噂されている橋本龍選手のプロフィールです。
出典:Twitter
名前:橋本龍(はしもと りゅう)
年齢:18歳〜19歳
所属:東洋大学陸上競技部1年生
出身:東京農業大学第三高等学校
橋本選手は2016年度の3000mの自己記録が、8分36秒64でその年の高校男子では190位にランクインするなど、中長距離を専門に素晴らしい成績を残していることでも知られています。
そして、2018年6月30日に秋田県男鹿市で行われた「男鹿駅伝」には、東洋大学のBチームとして、6区を任されており、区間4位の記録を残しています。
【男鹿駅伝 大学の部】
・総合2位 東洋大A 3:05’18
1区(9.6km) 大澤駿 29’37(2位通過・区間2位)
2区(9.5km) 浅井崚雅 28’33(3位通過・区間2位)
3区(13.195km) 大西晴己 39’27(3位通過・区間2位)
4区(9.1km) 田中龍誠 27’05(2位通過・区間2位)※区間新記録
5区(7.62km) 鈴木宗孝 22’34(2位通過・区間2位)
6区(3.9km) 野口英希 14’12(2位通過・区間3位)
7区(8.38km) 土壁和希 23’50(2位通過・区間1位)
・総合3位 東洋大B 3:08’02
1区 田上建 29’08(1位通過・区間1位)
2区 宮下隼人 28’54(2位通過・区間3位)
3区 定方駿 39’28(2位通過・区間3位)
4区 小田太賀 28’01(3位通過・区間3位)
5区 中野創也 23’29(3位通過・区間3位)
6区 橋本龍 14’39(3位通過・区間4位)
7区 岡里彰大 24’23(3位通過・区間3位)
火消しをしている?
日大のアメフト部のパワハラ問題が発覚して以降、密着取材を続ける詩人ジャーナリストの方が、東洋大学の広報部でと取材をしたときの回答を掲載しているのですが、それが火消しに過ぎないと話題になっています。
東洋大学陸上競技部に関するインターネット上の書き込みについて、大学側に事実確認の取材を行った。
それに対する大学広報課からの回答。本年9月初旬陸上競技部に所属する1年生が、無断で寮を出たという事案が発生致しました。
その原因が部員からの暴力行為では無かったかという申告を受けまして、直ちに関係者に対して詳細に聞き取り調査を行いました。
その結果、当該1年生は入学以来、常軌を逸した日常生活が続きました。
上級生が注意をすると、舌打ちを打ったり、自分で冷蔵庫を購入し、自分のベッドの上に置いたり、生活態度に望ましくないものがありました。
その状況に耐えかねた部員から、その1年生に対して、生活の注意をする際に、ふさわしくない言動があったことは確認しました。
この事実を受けて、直ちに当該1年生と、関与した部員双方が話し合いを持ち、お互いの至らぬ点を確認、謝罪する機会を持ちました。
この状況につきましては、直ぐに、所属する関東学生陸上競技連盟に相談しており、大学として対応している件でございます。
陸上競技部では、場を清め、時を守り、礼を尽くすことを寮生活の基本と掲げ、日々の学生生活を送ることを奨励しています。
このように、寮生活を通じて、チームワークを醸成することから、上級生と下級生が同室となり、上級生が指導役となります。
この度の件は、再三の注意に対して、当該1年生が反抗的な態度に終始し、改善がなされない状況に、ストレスから、上級生が体調を崩してしまう状況でした。
しかしながら、この度の部員からの、当該1年生に対する行為は、決して是認されるものでは無く、大学として猛省を促し、本人達も涙ながらに、自らの至らぬ行為に謝罪致しました。
以上、東洋大学広報課からの回答をそのまま掲載致します。
出典:note
こちらが、東洋大学広報部からの直接の回答を何も脚色なく掲載しているだけですので、火消しをしていることに変わりないのです。
これが事実であれば、文春の取材に応じたX君の橋本龍選手は虚偽の発言をしていることになり、そうなれば舌打ちをしたり上級生に歯向かうなどの頂けない行為をしたのが事実となってしまうでしょう。
ですが、東洋大学では陸上部の酒井監督の性格が良くなく、退部者が続出している事実を鑑みれば、東洋大学側が火消しをしていることは間違い無いでしょう。
さらに、橋本選手が2018年10月9日に意味深なツイートをしているのですが、それがこちらです。
こんばんは
色々と始めからやり直そうと思い、ツイートも全て消しました
沢山の方々の支援、期待、願望を知る機会になり、改めて自分のことを考え直すことが出来ました
この結果では納得がいかないなんだかんだ好きですし笑っ
こうなることも定めだったのかもしれないですね
もう一度頑張ってみます!— 橋本 龍 (@ryuchan011821) 2018年10月9日
告発自体は、この橋本選手のTwitterにて行われたのだそうで、橋本選手がTwitterの呟きを削除するということは何かやむを得ない状態があったか、東洋大学側からもみ消そうとしたのでは無いかと考えられます。
東洋大学でも起こってしまった不祥事
昨今では、、日大アメフト部のパワハラ問題始め、東京富士大学ソフト部でのセクハラ問題など、大学スポーツにおける不祥事が連続しており、非常に由々しき問題となっています。
こうした暴行というのは、体育会系の悪しき風潮では良くあることで、氷山の一角なのではないかと考えられていますが、それでもこうして明るにも出ることも少なく、2018年は非常に多い方であると感じます。
東洋大学は昨今では、ものすごく陸上競技部が実力をつけてきており、山の神と称された柏原選手などを輩出するなど、名門校としても知られています。
そんな、名門の東洋大学でこのような事件が発覚してしまうのは非常に残念でありますし、情けないの一言です。
いずれにしても、東洋大学陸上競技部で起こった不祥事であるだけに、一層の波紋が広がりそな一件です。
あなたにおすすめの記事

コメント