出典:YouTube
東京富士大学のソフトボール部でセクハラをしたとして、提訴されている監督の藤原徹(ふじわら とおる)さんが話題となっています。
今回は、この影響によってTOKIOにも心配の声が上がっているのでご紹介します。
東京富士大学でセクハラが
産経ニュースほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
東京富士大(東京都新宿区)女子ソフトボール部の70代の男性監督(当時、現総監督)に抱きつかれるなどのセクハラ被害を受け、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症したとして、元部員の20代女性が監督と大学側を相手取り、計約1100万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしていたことが3日、関係者への取材で分かった。
監督や大学側は争う姿勢を示しているという。
同大女子ソフトボール部は平成27年まで関東大学選手権を3連覇した強豪校。訴訟提起は昨年12月25日。
訴状によると、監督は28年春ごろ、合宿中に女性を監督室に呼び出し、自分の両膝をたたいて「座りなさい」と繰り返し求め、約30分間、後ろから両手を回して女性を座らせた。「私を本当に信頼していたら(女性は)脱げるんだよ」「私とは赤い糸でつながっている」などと話したほか、別の日にも抱きついたと、女性側は主張している。
女性は同年9月に大学に相談し、大学は監督職を解任したが、10月には総監督に就任させたという。
女性の代理人によると、監督側は訴訟で、女性を膝に座らせたのは10~30秒で、抱きついたり不適切な発言をしたりはしていないと主張しているという。
出典:産経ニュース
監督について
では、セクハラをした監督は一体誰なのでしょうか?
Twitter上の発表によれば、以下のような人物が監督であるとのことです。
東京富士大学女子ソフトボール部
セクハラ監督 藤原徹監督
訴状によると、女性は2016年春ごろ、合宿中に監督室に呼ばれ、「ここに座りなさい」と、ひざの上に約30分間座らされた。体を触られ、「男女の関係は愛だ」などと言われた、と主張。後日にも抱きしめられるなどしたという。 pic.twitter.com/fboGCwhRbC— hananokeiji (@saorigrandpa) 2018年10月4日
そしてこちらが、藤原徹監督のプロフィールです。
名前:藤原徹(ふじわら とおる)
年齢:70代
職業:総監督
所属:東京富士大学ソフトボール部
出身:日本体育大学
藤原監督は、東京富士大学ソフトボール部の監督を務める前は、レオパレス女子ソフトボール部監督も務めるなど、長年にわたって日本のソフトボール界に君臨している人物で、ソフトボールとの関わりについては、選手として7年、コーチとして6年、そして監督としては44年にもなるそうです。
代理人弁護士によれば「監督は女子ソフトボール界のカリスマで逆らうことはできなかった」と称されるほどの人物でありますので、まさに日本のソフトボール界の重鎮だったのではないかと考えられます。
新宿DASHにも影響が?
問題となっている東京富士大の校舎の屋上は、日本テレビ系列の人気バラエティ番組である「ザ! 鉄腕! DASH!!」内の人気企画「新宿DASH」のロケ地(通称・ベース基地)として使用されており、これに影響が出るのではないかと心配の声が上がっているのです。
新宿DASHの概要はこちらです。
出典:日テレ
出典:ameblo.jp
そして、こちらが東京富士大学の地図となります。
東京富士大学、鉄腕!DASHやん。
— おさむん (@VTkKd4N76bUSfsx) 2018年10月5日
TOKIOを心配する声も
そんなセクハラが問題となっている東京富士大学なのですが、TOKIOとの関係は鉄腕DASHだけではないのです。
もちろん、校舎の屋上を使用している新宿DASHとも関わりがありますが、それとは別で2018年4月に書類送検され芸能界から消えた山口達也メンバーもセクハラのようなことをしているので、このことでも心配をされているのです。
東京富士大学=セクハラ=TOKIOこの関係式が成り立ってしまうために、鉄腕DASHそのものの存続を危ぶむ声すらも上がっています。
東京富士大学のソフトボール部セクハラ問題、新宿DASHで屋上借りて人口池作ってる大学じゃんw
TOKIO色々ツイてないねー😅
— 小麦丸(・8・)㌠ サ!!ドゥーム2日目募集中 (@komugimaru) 2018年10月4日
PTSDについて
では、セクハラの被害女性はPTSDに陥っているのですが、一体どのような病気なのでしょうか?
PTSDとは、Post Traumatic Stress Disorderの略で日本語に直せば「心的外傷後ストレス障害」という病名になります。
PTSDは、命の安全が脅かされるような出来事によって強い精神的衝撃を受けることが原因で、著しい苦痛や、生活機能の障害をもたらしているストレス障害のことを指します。
多くは戦争や犯罪、天災、事故、虐待などの強いストレスがかかるものが多いのですが、こうしたセクハラによっても発症することも多く、いわゆるトラウマによって引き起こされるものであるとされています。
精神的に不安定になるため、不眠や覚醒障害などがあるほか、トラウマの原因になった障害、関連する事物に対してを回避する行動や、体験をフラッシュバックするような言動もあるのだそうで、生活するのに支障をきたすことがあります。
おそらくですが、この被害女性は藤原監督を見ただけで恐怖に陥るような反応を見せていることが考えられますし、感情の萎縮や希望・関心がなくなるということもあったのかもしれません。
セクハラによってこうした PTSDに陥るというのは最悪の出来事です。
出典:YouTube
「私を本当に信頼していたら(女性は)脱げるんだよ」「男女の関係は愛だ」「家には女房がいるけどグランドにはいない、お前がその代わりをやれ」などという言葉を70代の監督に言われ、キスされ膝の上に座らされたりしたり、誰でもPTSDになってしまうのではないでしょうか?
あなたにおすすめの記事

コメント