出典:dmenuニュース
2017年9月20日突然の「1年後引退宣言」から1年が経ち、2018年9月16日に引退をした安室奈美恵さんですが、本当の引退理由を公表していない為かあらゆる引退理由の憶測が飛び交っている等話題になっています。
今回は、そんな安室奈美恵さんの引退理由や現在の状況について迫ってみたいと思います。
安室奈美恵について
出典:MiyaMedia
名前:安室 奈美恵(あむろ なみえ)
年齢:41歳
生年月日:1977年9月20日
職業:歌手、ダンサー、タレント
所属事務所:stella 88
出身地:沖縄県那覇市
血液型:O型
身長:158cm
小学5年生の時に友達の付き添いでタレント養成所の「沖縄アクターズスクール」に見学に行った際にスクール長からスカウトされ、特待生として入校し片道約1時間半の距離を徒歩で週3日通う生活を送っておりました。
学びの成果として、沖縄のローカル番組で行われたカラオケ大会で優勝したことで周囲を驚かせる等、現在における安室奈美恵としての才能を垣間見せてもいます。
1991年には、ダンスパフォーマンスグループ「SUPER MONKEY’S」に結成メンバーとしてアクターズ内から選抜され、東京のテレビスタッフの目に留まり、平哲夫がスクールと協力契約を締結したことで「ライジングプロダクション」との関係が始まり、デビューを果たしております。
翌年には、CMやバラエティー番組などにも出演するようになり、1993年に「レインボー・ムーン」で初のソロ曲を発売果たし、1994年にはグループ名を「安室奈美恵 with SUPER MONKEY’S」に改名します。
1995年にはソロデビューを果たし、1996年には安室奈美恵として完全独立。この年に「アムラー」が流行語大賞に選出され、社会現象を起こすなど輝かしい活躍をしている人物です。
1997年は安室奈美恵さんにとって人生が動いた瞬間とも言える年で、代表曲である「CAN YOU CELEBRATE?」をリリースし邦楽女性ソロアーティスト歴代1位のシングル売上を記録。
第11回日本ゴールドディスク大賞で邦楽部門大賞を初受賞。
ライブツアー『Namie Amuro tour 1997 a walk in the park』を開催し12万人動員。
ソロ名義でのシングル総売上が史上最速記録(2年1ヶ月)で1,000万枚を突破しました。
初の4大ドームツアー『mistio presents namie amuro SUMMER STAGE 1997 Concentration 20』では、30万人もの動員数を誇る。
その後10代の歌手としては史上初のシングル・アルバム総売上げ2,000万枚突破を達成すると、TRFのダンサー・SAMとの結婚を発表、妊娠3ヶ月であることも明らかにしております。
年末には『第39回日本レコード大賞』では「CAN YOU CELEBRATE?」で大賞を2年連続受賞し、『第48回NHK紅白歌合戦』では「CAN YOU CELEBRATE?」で3回目の出場にして初の紅組トリを務めるなど芸能界でも異例のスピードで大人気歌手の仲間入りを果たし知らない人などいないところまで上り詰めた方です。
2018年9月16日に引退
そんな大活躍をしてきた安室奈美恵さんですが、昨年25周年を迎えましたがその際に「1年後引退宣言」をして話題になりましたが先日本当に引退してしまいました。
出典:デイリー
安室奈美恵 25年間の終わりの始まりからの安室ちゃんLIVE画像をまとめて見ましたので、思い出しながら、ご覧下さい👍💕安室奈美恵は、1992年9月16日にデビューをし、2018年9月16日をもって「引退」をしましま😍😢😍安室ちゃんの、歌、ファッションなどは、伝説または歴史として永遠に残りますように💕 pic.twitter.com/WkxBzQlleV
— stella 88 NAMIE AMURO (@QJvtaTMbhuYp6Ki) 2018年10月4日
そして、引退の日である9月16日に公式サイトでこのように発表していたようです。
■ファンへの感謝の気持ちを綴る
安室は16日、「ファンの皆様へ」のタイトルで、「ファンの皆様、いつも応援してくださりありがとうございます。わたくし安室奈美恵は、本日16日をもって引退致します」と、改めて引退を報告した。
続けて、「引退という選択をした私に対し、ファンの皆さんにも色々な感情があったかと思います…」「それでも、最後は笑顔で送り出そうと思ってくださるファンの皆さんの優しさに心から感謝しています」と、ファンに感謝した。
そして、「25年間ほんの一瞬でもファンの皆さんの心に寄り添える歌手でいられたなら嬉しく思います」と歌手生活を総括。「25年間ありがとうございました」と最後の一文も感謝で締めくくった。
出典:しらべぇ
5年前に芸能界引退を拒否されていた!?
2018年9月16日に実際に引退をした安室奈美恵さんですが、実は5年も前に引退をするつもりであったと話題になっています。
安室さんは、2015年から引退まで「stella88」という事務所で独立し所属していましたがそれより前は、中学生の時から所属している「ライジングプロダクション」に所属していました。
●5年前、安室の引退希望をライジング平社長が握りつぶした瞬間
番組では、「なぜ引退できなかったのか?」といった核心を突く言葉は出てこなかったが、「引退することができなかった」という表現からは、20周年以降も歌手としてのキャリアを続けることは彼女自身の本望ではなかったということが読みとれる。
そんな彼女の言葉を聞いて、頭に思い浮かべずにはいられなかったのが「週刊文春」(文藝春秋)2017年10月5日号の記事だ。同記事はまさに、デビュー20周年のタイミングでの安室の引退希望をライジングプロダクションの平哲夫社長が握りつぶしてしたと報じていたのだ。
同記事によると、安室は当時、やはり一度活動を休み、今後も歌手活動を続けるかどうかも含め考える時間がほしいと伝え、そのことはもちろんライジングの平社長も知っていた。しかし、平社長はライブ後の打ち上げの席でスタッフを前に「安室は二十一年目、二十二年目も活動を続けていく」と勝手に発言。彼女の希望とは逆の活動継続を既成事実化してしまったのだという。
安室の事務所への不信感はかなり前から生まれていた。ライジングは2001年に国税庁から年間で25億円という巨額の所得隠しを摘発され、平社長は2年あまりの実刑判決を受けている。安室が稼いだ金をまともに分配もせず、あろうことか脱税までしていたのだ。さらに、ライジングとの”奴隷契約”や不条理な印税などの利益配分なども加わり、安室は不満を募らせていった。
出典:exciteニュース
この記事を読み解く限りでは、安室奈美恵さんは20周年を迎えた段階で引退を考えていたようですが、中学生の頃からお世話になっていた事務所の社長である平さんに引退をもみ消されたようです。
さらに平社長は安室奈美恵さんの稼いだ金で25億円もの巨額所得隠しをしていたとして2年の実刑判決を受けている。
これらの事が引き金となってか、不満が爆発し独立という道を選ぶ事となります。
そして独立し設立したのが「stella 88」です。
本当の引退理由について
では、引退をもみ消された安室さんはなぜ独立してまで芸能界に残り何年もの間「安室奈美恵」として活動を続けて来たのでしょうか?
また、なぜこのタイミングで引退したのでしょうか?
一切引退の理由を語っていない安室さんですが、いったい何が引き金となったのでしょうか?
NHKで放送された「安室奈美恵 告白」では引退についてこのように語っています。
「引退ってなるとネガティブなイメージってあったりするじゃないですか、でもそうじゃなくて、一つの通過点なので、終わりがあれば次のスタートがあるので、この先の人生のほうがもっと楽しいこと待っているし、もっともっと長いので、新しい発見とか、新しい興味とか、なにかその間に見つけた『やってみたいな』というものがあったら今度はそこに情熱を注いでみるとか、そういう楽しい人生が待っているんじゃないかなって思ったりするので」
出典:exciteニュース
「新しい人生」がキーワードになっていますが、歌手やダンス、タレントと誰もが羨むような職業を経験しつつ他にやりたい事ができたのでしょうか?
新たなスタートとは何を意味するのでしょうか?
・再婚説
様々な意見が飛び交っていますが、再スタート=再婚なのではないかという噂が多く散見されます。
前の旦那との子供はすでに成人しているようですので、第二の人生として再婚を考えてもおかしくない年齢ではあるように思えますが、現在交際している人物などについては、特に報道されているような事はなく、特定には至りませんでした。
・自己嫌悪説
安室奈美恵さんが相当な「ストイック」である事は業界でも有名な話のようで、ダウンタウンの松本人志さんがこのようにコメントしているようです。
長いこと会ってないですけど。本当にストイックな人なんじゃないかなと思うんですよ
アーティストと言いながら、半分、今のステージを見てもアスリートでしょ。きっとこのパフォーマンスがあと何年続けられるのかなと思った時に、自分で自分が許せなくなっていくのがイヤになったんじゃないのかなと思うんですよ
出典:MiyaMedia
確かに安室奈美恵さんは歌っている時も全力でダンスをし、ライブでは全速力でステージを駆け回るなどアスリートのような感じのスタイルでしたが、ストイックな考え方としてこのまま歳を重ねていくと同じようなパフォーマンスができなくなってしまうと思い、そんな自分が嫌になってしまったのではないかという噂です。
確かにストイックな考え方を持っているアスリートは最高のパフォーマンスができないと感じたら引退を宣言していることと同じなのではないかと思います。
・息子の為説
安室奈美恵さんは、両親が離婚し、不幸な事に再婚相手の親族に母親を殺されているという過去があります。
その際には、このようにコメントしています。
「母の死は私を地獄へ突き落とした。もう何もできなかった。けど、ずっとそうもしていられなかった…私も一人の母親として息子のために頑張らなきゃいけない。それが生きがい。」
「このとき、引退を真剣に考えていました。しかしファンのみなさんの温かい言葉で励まされ、やっと立ち直ることができました。」
出典:MiyaMedia
そして、息子「温大(はると)くん」の父親であり、安室さんの元旦那でもあるTRFのダンサー「SAM」と離婚をしている為か過去の自分と重ねてしまい、このままではいけないと判断し全てを息子に注ぐ為に芸能界の引退を決めたという説です。
安室奈美恵の現在は?
ここまでの大人気歌手は引退理由を告げないだけで、都市伝説のような扱いをされ予想合戦が始まってしまうものかと驚いていますが、先月引退をした安室さんは今どこでどのように新たなスタートを切っているのでしょうか?
安室さんは、引退の翌日公式サイトにこのような事を述べていたようです。
■引退翌日に「お願い」を再掲載
しらべぇ既報のとおり、安室は公式サイトで13日、「関係各位 マスコミの皆様へ」と題して、マスコミの過度な取材に被害を被っていることを明かしていた。しかし、引退を迎えた翌日である17日にも、「お願い」というタイトルで同内容のコメントを発表。
「私はこれ以上、家族を怖がらせたり、関係スタッフの方々に迷惑をかけたくありません…」と、改めてマスコミに取材を控えてほしいという旨のメッセージを綴っている。
もう完全に芸能界から離れて一般人として生活していきたいという重いからくるものでしょうか?
やはり国民的大人気歌手であっただけあり引退と同時に報道がパッと消えるというような事はないのかもしれません。
そんな安室さんですが、引退後の行き先が決まっていたと話題になっています。
息子さんは、名門大学に合格し2017年から通っているようですが学校までは明かされていません。
しかし、安室さんが購入したと思われる高級住宅から大学まで判明したとの噂も立っています。
安室さんが購入したとされている高級マンションは「京都市内」との噂があります。
この辺りには、京都大学や同志社大学などの名門大学がありこのどちらかである可能性が高いとされています。
熾烈な芸能界をトップの存在として生き抜いてきた安室奈美恵さんは、新たなスタートの場所として街の雰囲気も優雅な京都を選び、 今後は息子さんの教育に専念し優雅に暮らしていくのではないでしょうか?
新たなスタートして舞妓さんでも始めたりすれば再度話題になるかもしれませんが、隠居という形になるのかもしれません。
新たな情報が入りましたら、お伝えしていきたいと思います。
ネットの反応
安室奈美恵引退かぁ😥
ワンピースこの主題歌(fight together )控えめに言って、大好きや。 pic.twitter.com/VPdsteQtvl— ワンピースとびきりmovies (@kou56kouio) 2018年10月4日
アメトーークで安室奈美恵芸人とかやってほしいよね。
— アムラーびっぺん@ (@oknw7383) 2018年10月2日
最終公演の最後に、ダンサーさんと泣きながら抱き合ったあと、安室ちゃんが何か言ってるーと思って、気になってよく見たら、「すごい顔してた」って言っていますよね!?今、気づきました。
はい。すごいかわいい顔してました💓💓#安室奈美恵 #Finally pic.twitter.com/R63srCQilR
— Icchiy2018 (@916namieamuro) 2018年10月4日
引退してほしくないっていうのは ファンの人は言いたくないと思う
それが無いわけじゃないよ 絶対に…
もちろんベースはその想いはあるけど
それを言わないっていうのが
安室奈美恵ファンとしての誇り✨🤣🤣イモト いい事言うなあ…泣けた💦
— 全米が泣いた (@na_ki_naki) 2018年9月26日
「今年は歌姫安室奈美恵が引退した年である。」一点の曇りもなく断固として、そういう年にさせる。今年の芸能界の映像に、安室に匹敵するような歌手の映像は残させない。だから、#西城秀樹 の、ファンが望むような映像は地上波では流れない。彼のファンはSNSで炎上する世代でもない。放置されるだけ。
— まりもにゃんこ (@d5PoQsdo2VmZ19w) 2018年9月30日
#金曜ビート
安室奈美恵さん
はすごいです
10代から40代の人から愛され
全国民が知っていると思っても過言じゃないと思うアーティスト
でしたね
引退残念に思います— ナチュラル喫茶 (@kissa_nachunaru) 2018年10月5日
あなたにおすすめの記事

コメント