出典:Twitter
先日逮捕された樋田容疑者の加重逃走事件で逮捕前に高知県警の警察官が樋田容疑者に話しかけていた事が発覚しました。
逃走容疑者、高知県警が職務質問か 本人と気付かず
朝日新聞他、報道各局が以下のようなニュースを報じ、話題になっています。
大阪府警富田林署から逃走し、加重逃走容疑で逮捕された樋田淳也容疑者(30)とみられる男が8月末、高知県内で警察官に職務質問を受けていたことが、捜査関係者への取材でわかった。男は自転車に乗っていたが、その際に警察官は防犯登録番号を照会せず、職務質問しただけで終わったという。
職務質問をした警察官が報道で樋田容疑者の顔写真を見て3日に上司に報告し、県警が把握した。
樋田容疑者は8月12日に富田林署から逃走。その後何らかの手段で四国へ渡ったとみられ、似た男の姿が8月24日に松山市で確認されている。その後は「自転車での日本一周」を装って、西へと逃走していた。
捜査関係者によると、樋田容疑者とみられる男は8月30日、高知県須崎市の道の駅「かわうその里すさき」を訪問。その際に県警須崎署の警察官2人が不審に思い、男に声をかけたという。男はその際に偽名を使った疑いがあり、警察官らは男が樋田容疑者である可能性を検討せず、自転車の防犯登録番号も照会しなかった。
樋田容疑者は9月29日、山口県周南市で万引きしたとして逮捕された。その際に自転車の防犯登録番号が「大阪」だったことが判明。山口、大阪両府県警が連携して確認を進め、指紋などから身元を特定した。
大阪府警富田林署から樋田淳也容疑者(30)が逃走した事件について、警察庁の栗生俊一長官は4日の定例記者会見で、「逮捕まで期間を要し、地域の方々をはじめ広く不安を与えた。あってはならない事案だと認識している」と述べた。
栗生長官は、8月の事件発生直後から各都道府県警で留置施設の点検などを進めてきたとし、「捜査の結果をふまえ、警察施設のセキュリティーなど再発防止に生かしていきたい」と語った。
出典:朝日新聞
樋田淳也容疑者について
こちらが、逃走をしたとされている樋田淳也容疑者のプロフィールです。
出典:大阪府警
名前:樋田淳也(ひだ じゅんや)
年齢:30歳
職業:無職
在住:大阪府警富田林署
身長:163cm
体型:中肉中背
服装:黒の長袖ジャージ 灰色のスエットズボン
特徴:左ふくらはぎに動物の刺青、黒い長髪、左腕に手術痕
樋田容疑者は、6月、府内のマンションで20代の女性に乱暴したなどとして、強制性交や窃盗などの疑いで逮捕され、7月に起訴されたために、勾留中だったそうですが、弁護士との接見する際に、そこから逃げ出し、現在もどのような様子がわかっていないということです。
また、同級生らの話によれば、「お調子者でひょうきんだった。弱い者には強く出るが、リーダー格には弱かった」という印象があるそうで、近隣住民の話によれば「笑顔がかわいい子だった」のだそうです。
小学校低学年の際には、兄と一緒にボーイスカウトをするなどしており、10年以上前に父親が亡くなった際には、実家近くの祖父母の畑で農業機械を運転し、手伝う姿も見られたのだと言います。
事件の時系列は?
では、この事件を時系列で追ってみましょう。
・2018年8月12日夜:樋田容疑者逃走
・2018年8月12日夜:大阪府松原市で黒いミニバイクが盗難に逢う
・2018年8月13日午後9時頃:大阪府羽曳野市でひったくり事件発生
・2018年8月13日午後10時頃:大阪市平野区でひったくり事件発生
・2018年8月14日深夜:大阪市生野区でひったくり事件発生
・2018年8月15日夜:大阪市東住吉区でひったくり事件発生
・2018年8月15日:大阪府羽曳野市で盗まれたバッグが、大阪市西淀川区で現金が抜き取られた状態で発見
・2018年8月30日:高知県須崎市の道の駅「かわうその里すさき」にて県警須崎署の警察官2人が樋田容疑者に声をかけるも偽名を信じ、見逃す。
・2018年9月初旬:品川駅前のホテルに樋田によく似た男がいると通報が入るも警察は見つけられず。
・2018年9月29日:山口県周南市内にいる樋田容疑者を捜査員が確保
逮捕前に警察官と接触していた!?
逮捕の約1ヶ月前に高知県須崎市の道の駅「かわうその里すさき」にて警察官が樋田容疑者に声をかけていた事が発覚しました。
逃げられた富田林署の警察官もお粗末だけど、職質して顔を見てるはずなのに気づかない高知県警もお粗末。かわうその里すさき は黒潮本陣に行く時に立ち寄ったことある。明徳義塾から20kmくらいの近い場所。
富田林署逃走:樋田容疑者、高知県警が8月末に職務質問 – 毎日新聞 https://t.co/DzqSvAKfAY
— うーじぃ 愛媛マラソン落選 (@ystella777) 2018年10月4日
そして、道の駅「かわうその里すさき」の詳細です↓
かわうその里すさきは、高知県須崎市下分甲263−3にある道の駅で、中村道路と須崎道路の間に位置しています。
かわうそという名をつけてた理由がこちらです↓
ニホンカワウソの生存が最後に確認された清流「新荘川」が流れていることで知られています。
その新荘川の河口付近に、須崎市道の駅「かわうその里すさき」が建っています。
出典:かわうその里すさき
地元からも観光客からも愛されているこの道の駅に逃走した樋田容疑者が来ていた事に地元住民の方から驚きの声が上がっています。
かわうその里すさきとか年に2~3回は行ってるわ。怖すぎる。
<富田林署逃走>樋田容疑者、高知県警が8月末に職務質問(毎日新聞) https://t.co/SRl0tEps1d— のん (@No7_my3) 2018年10月4日
また、偽名を信じみすみす樋田容疑者を逃した高知県警にも不満を隠せないようです。
https://t.co/pHIUd0kogH
樋田容疑者は8月30日、高知県須崎市の道の駅「かわうその里すさき」を自転車で訪問。午後11時ごろにトイレで洗濯していた際に職務質問を受けていた。この時高知県警の警察官は自転車の防犯登録番号などを照会せず。普段からのいい加減さがミスを招いた。— きまま (@ss2322) 2018年10月4日
かわうその里すさきで怪しい人がいると通報受けたにも関わらず身分証明も自転車防犯登録照会もしない高知県警wwwww
— 杏ちゃん (@kyochanryochan) 2018年10月4日
高知県警何やってんだ?
富田林署逃走:樋田容疑者、高知県警が8月末に職務質問 毎日新聞 https://t.co/kcVB7nMI83
>8月30日、高知県須崎市の道の駅「かわうその里すさき」を自転車で訪問。
>大阪府で盗んだ自転車に乗っていたが、警察官は防犯登録番号などを照会せず、職務質問を終えた。— ひで@奈良 (@hide_at_nara) 2018年10月3日
サイクリングウェアメーカー盗難被害者に神対応?
加重逃走をしていた樋田容疑者ですが、もちろん手持ちのお金は無く逮捕されるまでひったくりや万引き等、窃盗で生き延びていました。
そして日本一周を装い自転車で四国を抜け山口まで行き逮捕されましたが、その際に着ていたサイクリングウェアのメーカーから盗難保証により無償で新しいウェアをもらえるという神対応を発表したと話題になっています。
そして樋田容疑者が着ていたサイクリングウェアとメーカーのコメントがこちら↓
ウェアを盗難に遭われた方、お見舞い申し上げます。もしいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。今回特別に同等品で補償させて頂きます!!https://t.co/XsOhpi8r1t
— 7BiCYCLE (@7BICYCLE) 2018年10月1日
恐らくこのウェアも盗難による物であるので被害に遭われた方は対応してもらえるとの事です。
こちらの品名は、「7ita happiness smile jersey all black」であります。
ネットの反応
17SSで着用モデルした7ITAのやつ!樋田容疑者さんの方がサイクリストぽく似合っていて草。 pic.twitter.com/jVGkYpGsJr
— いぬちゃん@NK1K (@diavolo300) 2018年10月1日
逃げられた富田林署の警察官もお粗末だけど、職質して顔を見てるはずなのに気づかない高知県警もお粗末。かわうその里すさき は黒潮本陣に行く時に立ち寄ったことある。明徳義塾から20kmくらいの近い場所。
富田林署逃走:樋田容疑者、高知県警が8月末に職務質問 – 毎日新聞 https://t.co/DzqSvAKfAY
— うーじぃ 愛媛マラソン落選 (@ystella777) 2018年10月4日
逃走犯来てた服色違い持ってた!
ウェア決して安くないから盗られた人は悔しがってるだろうし、補償してもらえれば助かると思う。樋田容疑者着用のサイクリングウエア、ブランド側が盗難被害者へ補償呼び掛け(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/aTKVzVnsF6 @YahooNewsTopics
— サカエヤ (@sakaeya0540) 2018年10月2日
樋田容疑者、日本一周サイクリングの写真見ると日焼けしていてリア充っぽくて笑う。自転車も盗んだものかな、サイクルウェアもどう入手したんだろう。手に持ってた「日本一周」のパネルは自作?逃亡劇としてはちょっと脚色して2時間ドラマにできそう
— ホン・ジュン (@hongtokyohong) 2018年10月1日
あなたにおすすめの記事
コメント