出典:Twitter
自分が借金を下にも関わらず、Twitterのユーザーさんに借金をさせそれを学費に充てたり副業の資金に充てたりしようとする「サクミチトモヤ」と呼ばれるユーザーが出現し、話題となっています。
Twitterでとある人物が話題に
Twitter上に投稿されたツイートに注目が集まっています。
北海道情報大学の学生が自分で学費使い込んで学費払えないから他人に借金させて払おうとしててクソワロタ pic.twitter.com/rkUM68udzm
— こうちゃ (@Mt_utuutu) 2018年9月28日
この投稿では、サクミチトモヤさんと言う学生が、他人に借金させてまで自分の学費を賄うと言うことを明言しているのです。
新手の手法?
この一件で、サクミチトモヤさんはアコムなどの消費者金融機関でお金を借りてほしいと懇願しているのです。
「アコムで借りて俺に貸せ!」「副業で25%上乗せで帰ってくる!」新手の かぼ○ゃの馬車か? pic.twitter.com/ghRvwakPoa
— こうちゃ (@Mt_utuutu) 2018年9月28日
別のユーザーさんのリプライで「自分で借りたらよくね?」というユーザーさんがいたのですが、サクミチトモヤさんはアルバイトをしていないらしく、お金を借りることが出来ないのだと言います。
事前に手持ちの金額を教えていたらどのようになっていたの?
もし教えていたら、どれぐらい貸すつもりだったの? pic.twitter.com/xofRRMMdhe
— こうちゃ (@Mt_utuutu) 2018年9月28日
このツイートに関して、サクミチトモヤさんのリル友達であるユーザーさんがリプライをしているのですが、「今手元に何万円あるの?」と言う質問に対しては「トップシークレットである」として回答を避けていてサクミチトモヤさんが、「もし教えてくれていたら、どのくらい貸すつもりだったの?」と、上から目線で要求まがいのことをしているのです。
情報商材の詐欺に引っかかってる?
副業と称して情報商材ビジネスに引っかかっててもう全部面白すぎる pic.twitter.com/xYVFRGDuTR
— こうちゃ (@Mt_utuutu) 2018年9月28日
このサクミチトモヤさんが始動するという副業に関しての質問に対しては「スマホ1台で1ヶ月たったの15分間作業するだけで、年収3000万円を達成するというプロジェクト」と答えているために、そのようなプロジェクトのようです。
モニター生も稼いでいるという話をサクミチトモヤさんは信じきっていますが、まさに情報商材の詐欺などに用いられる手法であり、それに引っかかっているのではないかと思われます。
おそらくFLMなどと呼ばれるAEアフィリエイトの種類なのではないかと考えられるでしょう。
サクミチトモヤについて
では、サクミチトモヤさんとは一体どのような人物なのでしょうか?
名前:サクミチトモヤ
年齢:20歳前後
在住:北海道
所属:北海道情報大学
職業:大学生(アルバイトは出来ず)
両親:父が右半身麻痺、母はパート・バイトなどを探さない
サクミチトモヤさんは、北海道情報大学に通う学生であり、ナチュラルな乞食であると言われている人物です。
口座にあったお金を自身の計画性の無さから溶かしてしまうほどの金銭感覚のなさが売りであり、そのせいで学費を支払うことが困難となってしまっために、Twitterを通じてお金を集めようと画策しているとされています。
夏休みが終わってしまったために、アルバイトをすることが出来ないため、自分でお金を借りることも出来ず、そのため人に頼っているのですが、クラウドファンディングを使用しない理由について本人は「Twitterの方がスピード感があるため」と謎の言い訳を示しています。
残念ながら、顔画像などの情報は公開されておらず、また、特定するにも至りませんでしたので、こちらに関しては詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていこうと思います。
あなたにおすすめの記事
