出典:ANN
19日午前4時すぎ、仙台市宮城野区東仙台2の仙台東署東仙台交番で、勤務していた清野裕彰(せいの ひろあき)巡査長が訪ねてきた男に刃物で刺され、搬送先の病院で死亡するという何ともおぞましい事件が発生しました。
今回は、この事件で亡くなった清野巡査長などについて迫ってみたいと思います。
警察官が刺され、死亡
時事通信社他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
19日午前4時5分ごろ、仙台市宮城野区東仙台の宮城県警仙台東署の東仙台交番で、勤務中の清野裕彰巡査長(33)が刃物を持った男に刺された。交番にいた男性巡査部長(47)が男に向けて3発発砲。巡査長と男は病院に搬送され、間もなく死亡が確認された。県警は男の身元確認を急ぐとともに、殺人容疑で調べている。
同署などによると、男は19日午前4時ごろ、「現金を拾った」と交番を訪れ、清野巡査長と巡査部長が対応した。その後、巡査部長は別室に戻ったが、争うような怒鳴り声が聞こえたため、駆け付けたところ、清野巡査長が血まみれになって倒れていた。当時、交番には他に警察官2人がいたが仮眠中だった。
(ー中略ー)
出典:時事通信社
清野裕彰巡査長について
こちらが、殉職された清野裕彰巡査長のプロフィールです。
出典:宮城県警
名前:清野裕彰(せいの ひろあき)
年齢:33歳
職業:巡査長
所属:東仙台交番
清野巡査長は、今回のこの殺傷事件によって命を落としてしまった人物で、2013年10月に県警に入り、昨年4月から仙台東署に勤務していたそうです。
仙台市宮城野区にある、私立の東北学院高校に通っていたとされており、当時は硬式野球部に所属して、一塁手を務めておりました。
後輩からも慕われており、3年生の時には副キャプテンを務めるほど、正義感が強く信頼が厚かったそうで、当時のチームメイトによれば「然の訃報で困惑しております。まだ心の整理や状況を整理できておりません」などと、悲しみの言葉を述べております。
東北学院高校の野球部監督の話によれば「おおらかで優しいけど、正義感も強く、言わなきゃいけないことはきちんと言える性格だった。まさかこんなことになるとは……。今はまだ言葉にならない」とのことですし、同校の教師で、清野巡査長が3年生の時の学年主任の先生は「誰にでも優しい子で、友だちが多く、仲間の輪の中心にいた。勉強も部活も一生懸命だった」とコメントを残しております。
また、清野巡査長にトラブルを相談したという現場付近に住む男性は「以前、トラブルがあって交番に電話したとき、すぐに警官が駆けつけてくれ、その後も何度も家を訪れて『どうですか』と気遣ってくれたので安心できた」と清野巡査長の人柄の良さを語っています。
清野巡査長はこうした正義感の強さや、信頼が厚いことなどから、警察官を目指していったものと思われており、晴れて警察官となって交番勤務をしておりましたが、残念ながらこのような結果となってしまったのです。
警察官の殉職について
警察官が職務中に命を落とすことを殉職と呼ぶのですが、殉職をすると警察の本部は当該警察官の階級を二階級特進させる制度があります。
警察組織の場合、巡査(-巡査長)、巡査部長、警部補、警部、警視、警視正、警視長、警視監、警視総監という階級の順で並んでいますので、現在巡査長にいる清野さんは、二階級特進するため警部補となるのです。
この制度はもともと旧日本軍において、戦死者に対して階級を二階級特進させたことが名残であるそうで、警察官の他にも消防吏員、自衛官、海上保安官、刑務官、入国警備官、税務署員、消防団員、運転手、船員などがこれに該当します。
さらに、この警察官が殉職をした際には、賞恤金(しょうじゅつきん)と呼ばれる数千万円もの金員が与えられることになっているため、こちらは遺族の方に振り込まれるのだと言います。
現場は?
では、現場は一体どこだったのでしょうか?
報道機関などの発表によれば、現場は宮城県仙台市宮城野区の宮城県警仙台東署の東仙台交番であるということです。
東仙台交番、ものっそい物騒なことになってる pic.twitter.com/o3XM9c6V6B
— なとり (@UA460) 2018年9月18日
現場となった東仙台交番は、仙台市立東仙台中学校の隣に位置しており、周辺には小学校もある住宅街であります。
この恐ろしい事件が起こった後に、通行が規制された道路を避けながら登校する子どもたちの姿が見受けられるなど、物々しい雰囲気となっていることは否めません。
現場付近には規制線が張られており、周辺住民の方は「危ないから、家から出ないで鍵をかけて」などと言われていたのだと言います。
犯人について
では、犯人の男性は一体どのような人物だったのでしょうか?
河北新報には以下のような説明がされてあります。
9日午前4時ごろ、仙台市宮城野区東仙台2丁目の仙台東署東仙台交番で、男性巡査長が交番を訪れた男に刃物で刺され、死亡した。男は別の警察官に発砲され、死亡した。宮城県警は殺人事件として捜査し、男の身元の確認を急いでいる。
(ー中略ー)
清野巡査長の近くで、男は全長30センチの刃物とモデルガンのようなものを手に倒れていたが、立ち上がって巡査部長に襲いかかろうとした。巡査部長が「刃物を捨てろ」と警告し威嚇発砲したが、男が応じずに向かってきたため、さらに2発発砲し、少なくとも1発が命中したとみられる。巡査部長にけがはなかった。
(=中略=)
出典:河北新報
この殺人を犯した犯人の男性は、マシンガンのようなモデルガンと刃物を所持しており、明らかに最初から殺傷する気でいたことは間違いありませんし、「現金を拾った」と交番を訪ねていることから、最初から交番を狙っての犯行だったのかもしれません。
現在のところ、名前や顔像などの情報は公開されておらず、また特定するにも至りませんでしたので、こちらに関しては詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていこうと思います。
また、共同通信によれば、犯人の男性は大学生であるということです。
仙台市の交番を襲った男は、所持品などから同市の大学生の可能性があり、宮城県警が確認を急いでいる。
出典:共同通信
Twitter上の反応
この事件にのに対して、Twitter上では様々な意見が飛び交っていますので、ご紹介します。
仙台の交番の犯人の身元、早く分かればいいな。
— うに🐾🌹BUCK-TICK🌹箱は仙台×2、12/8 (@yukiita_uni) 2018年9月19日
今朝、歩きタバコやら、
仙台名物
カラスよけ使ったら負けゴミ置場!!
治外法権路上駐車場!!!
見てて
「仙台の警察無能すぎる…」
思ってたら東仙台の交番で警察官が死んだ…
辛い…— 絶対、大丈夫だよ!(Python Now!) (@giogiogioigogio) 2018年9月19日
仙台の交番での事件て、うちの学区じゃん!って
もしかしたら、友達か、知ってる人かもなー
そういう、時代。
もう、そんなとこまできたか、っていう、がっかり感(´-ω-`)
— まき (@maki708junpoul) 2018年9月19日
規制線とか張られてて異様な空気。。
— MIZUKI (@michaaan_0902) 2018年9月19日
仙台の交番襲撃事件のツイート、遡ったら公開ツイートでは特務機関nervが最速だった。
— むらお ゆうすけ (@yusukemurao) 2018年9月19日
【NHKニュース速報 06:33】
仙台市の交番で警察官が刺され死亡
容疑者は別の警察官の発砲受け死亡— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2018年9月18日
仙台で交番勤務の警察官の方が職務中に刺され亡くなりました。
心からお悔やみを申し上げます。静かな住宅街の中の交番で私も通ったことのある場所です。
このような惨劇が起きたことに衝撃を受けています。https://t.co/phe67uqGzB— 和田 政宗 (@wadamasamune) 2018年9月19日
交番も刑務所の面会みたいなアクリル板に穴開けやつで対応すればええんや
— ふく (@ffff1227) 2018年9月19日
いずれにしても、亡くなった清野巡査長改め、清野警部補には心よりご冥福をお祈り申し上げます。
あなたにおすすめの記事

コメント