出典:Twitter
9月6日午前3時8分頃に北海道胆振地方中等部を震源とする地震がありました。
マグニチュードは6.7で最大震度は6強。
各地で被害が出ております。
9/6深夜、北海道で震度6強の地震発生!!
新琴似一番通りで水道管が破裂して冠水の被害続出、札幌市北区では道路が陥没!?
現在救出活動や災害の対応に追われているとの事ですが、今の所大人数の死傷者の報道はされていないようです。
恐らく今後死傷者が実際に何名いるのかが報道されることになりそうですが、現在は道路の陥没や水道管破裂がTwitterにて話題になっています。
震度6強,M6.8の地震で道路が陥没!?
NHKではこのようなニュースを報じています。
震度5強を観測した札幌市北区によりますと地震の影響で区内の道路では、およそ100mにわたって陥没している場所があるほか、液状化が起きているところも確認されたということです。
出典:NHK
札幌市北区北37西4
道路陥没 pic.twitter.com/S0sSIuHTF3— Fami (@famy2000s) 2018年9月5日
札幌市北区の現在について
では、いったい現在はどのようになっているのでしょうか?
札幌市北区、北35条でおよそ300mにわたって道路が陥没しています。
東区元町、環状通東でも道路陥没しています。— 炭化ナトリウムの木 (@Tanka__Na__Noki) 2018年9月5日
札幌市北区の地下鉄34条駅付近の道路陥没状況です。
現在立ち入り禁止で復旧作業されてます。
呉々も安全作業をお願い致します pic.twitter.com/TeLjlLcryJ— BB@9/17 ベルバード✨ (@Cinderella0712) 2018年9月6日
#減災リポート
札幌市北区、青空が広がり気温が上がってきております。停電が続いてますので熱中症に気をつけます。
近くの道路陥没がハッキリしました。亀裂と起伏が遠くまで発生しており、早速復旧作業をされております。 pic.twitter.com/j2C0evkysv— マブーex🎃 (@mabuuex) 2018年9月5日
#地震
札幌市北区北36西4丁目道路陥没
札幌市内の全ての小中高校は休校
295万戸道内停電
道内の1%しか信号動いてない— ドリフトダウン (@wind_at_9) 2018年9月5日
現場は?
では、いったい陥没している現場はどこなのでしょうか?
Twitterによると「北海道札幌市北区北34条、北35条、北36条、北37条」辺りのようです。
地図がこちら↓
恐らく上記以外の場所でも陥没が起こっている可能性は高く、北区全域いや札幌市全域と考えて問題無いかと思います。
地震の影響で水道管破裂し冠水の被害も!?
札幌市北区新琴似一番通り冠水してます pic.twitter.com/QEhKtY5js1
— かずや (@HCS5310) 2018年9月5日
札幌市北区新琴似一番通りにて水道管破裂で冠水の被害。
さらに断水、陥没ととても考えられるような状況では無い被害が出ております。
北区住民の皆さま避難はできましたでしょうか?
新琴似一番通りの現在の様子について
新琴似一番通り冠水してる(>_<) pic.twitter.com/bmJeMnslbC
— ♪RIMI♪ (@rimi0419jks0804) 2018年9月5日
【現地画像】北区新琴似 北海道地震被害の様子 11時~断水 一番通り冠水 ホーマック300人行列 https://t.co/NGaq5kxsVz #新琴似 #北海道地震 #北区 #拡散
— はちまと (@bee_mato) 2018年9月6日
清田区民避難警報。
日高はオワコン新琴似1番通り水没。
会社はめちゃくちゃ。《北海道地震》
9/6 3:08 震度6強
9/7
9/8 【本震】
明日明後日未来ありますか? pic.twitter.com/JOc0xwOssz— うみ (@rein0706) 2018年9月5日
新琴似の方大丈夫すかね
— ケイ (@magyanjum) 2018年9月5日
現場は?
では、冠水している新琴似一番通りとはどこなのでしょうか?
地図がこちら↓
いったい何故ここまで札幌市北区に被害が集中しているのでしょうか?
それとも取り上げられていないだけで震度6強ともなれば同じような被害が出ているとも考えられます。
いずれにしても断水しているとの事なので、水分の確保を徹底して行う事が重要ではないでしょうか?
新しい情報が入り次第、随時お伝えしていきたいと思います。
あなたにおすすめの記事

コメント