出典:産経新聞
5日午前3時50分ごろ、神戸市東灘区の人工島・六甲アイランド西部の岸壁で「何かが燃えている炎と煙が見える」と近くの住民から複数の119番がありました。
六甲アイランドでコンテナ火災
産経新聞他、報道各局が以下のようなニュースを報じ、話題になっています。
5日午前3時50分ごろ、神戸市東灘区の人工島・六甲アイランド西部の岸壁で「何かが燃えている炎と煙が見える」と近くの住民から複数の119番があった。
岸壁にあったコンテナ数十個が燃えており、消火活動が続けられている。けが人は確認されていないという。
兵庫県警東灘署や消防によると、岸壁には物流会社があり、複数のコンテナが積まれているという。周辺は4日に兵庫県内を通過した台風21号による高潮で浸水し、同署は出火との関連を調べている。
出典:産経新聞
六甲アイランドで火災!?
六甲アイランドのコンテナから出火し、火災が起きていると通報が入ったようです。
出典:産経新聞
出典:NHK
画像を見た限りでは、六甲アイランド全域に達する程の火事ではなさそうですが、とても大きな火災である事が伺えます。
暗いうちから消化活動を開始し、午前5時半ごろになっても消化活動が続いている事から考えても、ものすごい数のコンテナが燃えている事が分かります。
コンテナの中に発火性の物が入っていたのでしょうか?
けが人は今の所確認できていないと報告されているのが不幸中の幸いですが、一刻も早い鎮火が望まれます。
現場は?
では、いったい火災の現場はどこだったのでしょうか?
こちらが「六甲アイランド」の地図です↓
この六甲アイランドの四方八方を物流会社が位置しており、どの場所のコンテナが火災になった窯では判明しておりません。
六甲アイランドについて
では、いったい六甲アイランドとは何なのでしょうか?
出典:神戸公式観光サイト
六甲アイランドとは、神戸ベイシェラトンホテルをはじめ、神戸ゆかりの美術館や神戸ファッション美術館、マリンパークアイランドセンターといった楽しむ事のできる人工島です。さらに住宅街や小学校から大学まで揃っていて火災となると不安になる方が多かったのではないでしょうか?
そして六甲アイランドの外側には複数の物流企業が位置しています。今回の火災はそのどこかからの火災となっているようです。
原因は?
では、いったい何が原因で火災が起こってしまったのでしょうか?
現在警察が出火原因について調査中との事ですが、今年最悪とも言われている「台風21号」の影響で六甲アイランドが浸水しとてつもない被害が出ていた事が発覚しました。この浸水により、海水がコンテナに入り込んだ事により中身の機械等がショートし発火、そして火災になってしまったのではないかと推測しています。
こちらが浸水していた六甲アイランドの様子です↓
六甲アイランド
コンテナ流されました pic.twitter.com/fk2Wo8j3bD— -R鉄- (@R_rwy_kobe) 2018年9月4日
神戸 六甲アイランド
本日は水泳大会により配送出来ません pic.twitter.com/GnFPRND88M
— ちゅりさん (@churysan) 2018年9月4日
六甲アイランド内、高潮により冠水です!!倉庫から空パレが流れだしてきて非常に危険な状況。#台風21号 #高潮 pic.twitter.com/34pGDVM50u
— tatekawanagare (@tatekawanagare) 2018年9月4日
ネットの反応
Twitter上には、様々な意見が飛び交っておりますので、ご紹介します。
六甲アイランドで火事。
昨日から色々あるなぁ。 pic.twitter.com/mYmHrdVTUO— Fuka’s gun (@fukagon2017) 2018年9月4日
ついでに動画もアップ#六甲アイランド #火事 pic.twitter.com/nqroTQ7xyJ
— Fuka’s gun (@fukagon2017) 2018年9月4日
#六甲アイランド のコンテナバース?で火事のようです。
昨日、水に浸かった影響でしょうかね…。心配です。— カクれ鉄ちゃん (@Faceboobo) 2018年9月4日
昨日浸水してた六甲アイランドに職場あって向かってるんだけど大丈夫なんかな?
朝コンテナ萌えて火事になってたみたいやし— 羚鵺(れいや) (@xxhana_giwakuxx) 2018年9月4日
六アイおわたやん
こーせー死んだんちゃん pic.twitter.com/MXuhJUHq7H— 山内優希 (@cPRqfx2BaWflPZw) 2018年9月4日
あなたにおすすめの記事

コメント