出典:ANN
大量のごみが放置されたままで、害虫やねずみが発生していた神奈川県横須賀市の江澤 美樹(えざわ よしき)さん宅に行政代執行が行われ、話題となっています。
ゴミ屋敷の行政執行が行われる
TBSニュースほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
神奈川県横須賀市は、いわゆる「ごみ屋敷」の解消を求める市の条例に基づいて、住人の男性の氏名と住所を公表したうえで、所有物を強制的に撤去する「行政代執行」を初めて行いました。
「共有地に堆積する堆積物の撤去、及び処分作業に着手します」
「行政代執行」が行われているのは、横須賀市に住む50代の男性の自宅で、市の職員や警察官ら20人以上が、屋外にあふれた物の撤去作業などを行いました。
市によりますと、市は3年前から男性に再三、指導や勧告を行い、さらに今月に入って市の条例に基づき、男性の氏名と住所を公表して、所有物を片付けるよう求めていましたが、それでも改善されなかったということです。
「毎日どこか行って、ごみを拾ってくる。ビニール袋一杯。(ごみは)山積み。家が隠れるくらい」(近所の人)
横須賀市によりますと、氏名と住所を公表したうえで「行政代執行」を行ったのは、県内でも初めてだということです。
出典:TBSニュース
ゴミ屋敷の住人とは?
では、ゴミ屋敷の住人とは一体どのような人物だったのでしょうか?
横須賀市の公表事項によれば、以下のように名前と締めが公表されているということです。
平成30年(2018年)8月10日公表
住所及び氏名 | 横須賀市船越町3丁目27番地 江澤 美樹(えざわ よしき) |
---|---|
建築物等の所在地 | 横須賀市船越町3丁目27番地 |
不良な生活環境の内容 | 物の堆積等に起因する害虫、ねずみ、悪臭の発生、火災の発生のおそれにより、当該建築物及びその近隣における生活環境が損なわれている。 |
命令の内容 | 屋外、ベランダ、共有地に堆積している堆積物を撤去すること。 |
つまり、この公表によれば、こちらの人物は江澤 美樹(えざわ よしき)さんであることが明らかとなったのです。
江澤美樹について
こちらが、ゴミを撤去された江澤美樹さんのプロフィールです。
名前:江澤美樹(えざわよしき)
年齢:50代
職業:不詳
在住:横須賀市船越町3丁目27番地
江澤さんは、3年ほど前からゴミを貯め続けており、近隣住民から悪臭が酷いとして苦情が殺到していた住居の住人であるということです。
横須賀市は、再三に渡って事態の改善を求めて参りましたが、事態が改善されないことを理由に行政代執行法などに基づき、2018年8月28日の朝に、15人態勢でごみの強制撤去を行ったのです。
ちなみに、江澤さんモザイク無しの顔画像などのは公開されておらず、また、特定するにも至りませんでしたので、こちらに関しては、詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていこうと思います。
現場は?
では、ゴミが置かれている現場は一体どこなのでしょうか?
横須賀市の公表によれば、横須賀市船越町3丁目27番地であるとのことで、以下がその詳細であります。
こちらのストリートビューで奥に見える、ゴミが溜まっているのが江澤さんのお宅であると言うことです。
動機は?
では、ゴミ屋敷になってしまう動機は一体何なのでしょうか?
ゴミ屋敷を形成する住人の多くが、ゴミを捨てるのがもったいないという感情や、ゴミを捨てるのが面倒臭い、ゴミを捨てるよりも積み重ねることに快感を覚える、ゴミをコレクトする収集癖があるなど、いずれかに該当するのだそうです。
すなわち、このゴミ屋敷の住人である江澤さんもいずれかのうちに入るのでしょう。
一般的な論点からすればだいぶズレているために、理解できない人が多いかと思われますが、精神疾患などもその原因とされていますので、一概にゴミ屋敷=悪とするのはよくないとされています。
もちろん、故意的に他人に迷惑をかけるべくしてやっているとしたら話は別であります。
Twitter上の反応
この事件に関して、Twitter上では様々な意見が飛び交っていますので、ご紹介します。
ゴミ屋敷に住んでる人って何考えてんだろうね。だって、ごみだよ?臭いし汚いし、普通は住めるような環境じゃないと思うんだよな、俺は。
— たくみ (@takumi_KN_0315) 2018年8月28日
ゴミ屋敷の外のゴミをごみ収集車が近づいたとき、職員の隙を見て主人がゴミを敷地内へ放る。
すごい執念だね。
ごみ収集車に対して主人は
ごみ収集者だね♪— 菓子菜~半永久的初期化中ロボ~ (@kashi_nattoo) 2018年8月28日
本日の「叩いてもいいでSHOW」はゴミ屋敷の行政代執行。テレビカメラ30台来ていたという話を聞いて、叩いても文句言われない対象探しが相変わらずでげんなり。
— ミスターK (@arapanman) 2018年8月28日
引用お許し下さい
こういう無知がゴミ屋敷を許し放置する
市街地や住宅地の場合なら、あらゆる法律が、たとえ自分の住居であろうがそこをゴミ屋敷にすることは許されない
敷地内であれ、もちろん住居内でも不潔状態の放置は許されない
近隣住民も闘い方を知らない
市当局や市警察の不作為を許している https://t.co/2Zls6FeqOB— 茶畑の健ちゃん (@tyabaken114) 2018年8月28日
ゴミ屋敷のやつニュースでやってたけど
ゴミを積み重ねるのが快感で趣味になってるらしい。
こいつやばwwwって思ってたけど人の趣味を馬鹿にするのは良くないんじゃないかと改めました— 三日月 cr (@kurarowamika) 2018年8月28日
ゴミ屋敷の騒ぎを見ていると、何か見当違いをしている気がする。あれは行政代執行の問題では無く、精神医療の保護に関わる問題では無いのか。ゴミの所有権保護の名目で行政は及び腰だが、モトは他の集積場所からゴミを拾ってきたことを考えると、その所有権はあるまい。むしろ窃盗では? 行政の及び腰
— Toru (@ESP_Endotoxin) 2018年8月28日
ゴミ屋敷さすがに酷すぎ
近隣の方々が可哀想でならない— Masa baba (@saba_summer1096) 2018年8月28日
横須賀ゴミ屋敷行政代執行
なんでそうなっちゃうんだろう?
とりあえず建物の外だけ片付けたようだ。家の中はまだそのまま。— Mのいとこ (@m_no_itoko) 2018年8月28日
あなたにおすすめの記事

コメント