出典:au Webポータル
日本オリンピック委員会(JOC)は20日、ジャカルタ・アジア大会に出場しているバスケットボール男子代表の選手、いずれもBリーグの永吉佑也選手(京都)橋本拓哉選手(大阪)今村佳太選手(新潟)佐藤卓磨選手(滋賀)の4選手の代表認定を取り消したと発表し、話題となっています。
バスケ選手が買春か
サンケイスポーツ他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
ジャカルタ・アジア大会のバスケットボール男子日本代表が公式ウエアで市内の歓楽街を訪れるなどした問題で、日本選手団の山下泰裕団長は20日、現地で記者会見し、買春行為があったとして、いずれもBリーグの永吉佑也(京都)橋本拓哉(大阪)今村佳太(新潟)佐藤卓磨(滋賀)の4選手の代表認定を取り消したと発表した。
4選手は選手村を退去し、同日早朝に帰国の途に就いた。事実上の選手団追放となる。またしてもスポーツ界で不祥事が発覚し、山下団長は「大変なご迷惑をかけた。期待を裏切ってしまって申し訳ない」と謝罪した。
日本オリンピック委員会(JOC)の発表によると、4選手は16日にあった1次リーグ2戦目のカタール戦終了後の午後10時すぎに、日本選手団の「JAPAN」のロゴが入った公式ウエアを着て選手村から外出。日本食店で食事や飲酒をした後、日系人に紹介された別の店の女性を伴ってホテルに入り、不適切な行為に及んだ。
バスケットボール男子代表は残る8選手で引き続き大会に参加する。選手は補充しない。
出典:サンケイスポーツ
4選手の情報
こちらが、それぞれの4選手についての詳しいプロフィールなどが記載されている記事です。
永吉佑也選手
永吉佑也らに売買春を斡旋した日系人がヤバイ!バスケ代表はハニートラップに引っかかった?
橋本拓哉選手(大阪)
橋本拓哉(バスケ買春)の顔画像とwiki風プロフがこちら!公式ジャージ着用の理由がヤバい
今村佳太選手(新潟)
今村桂太(バスケ買春)選手の顔画像をwiki風プロフがこちら!買春の理由と動機が酷い!
佐藤卓磨選手
佐藤卓磨(バスケ買春)の顔画像とwiki風プロフがこちら!インドネシアで売買春は違法?
バスケ男子日本代表の12名のメンバーとは
こちらが、選ばれし12名の選手一覧です。
1 太田敦也(C / 三遠ネオフェニックス)
2 辻直人(SG / 川崎ブレイブサンダース)
3 熊谷尚也(SF / 大阪エヴェッサ)
4 永吉佑也(PF / 京都ハンナリーズ)
5 張本天傑(SF / 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)
6 ベンドラメ礼生(PG / サンロッカーズ渋谷)
7 橋本拓哉(SG / 大阪エヴェッサ)
8 佐藤卓磨(SF / 滋賀レイクスターズ)
9 今村佳太(SF / 新潟アルビレックスBB)
10 玉木祥護(PF / 筑波大学)
11 中村太地(PG / 法政大学)
12 シェーファー・アヴィ幸樹(C / ジョージア工科大学)
[ヘッドコーチ]フリオ・ラマス
毎日新聞によれば、ここから永吉佑也選手(京都)橋本拓哉選手(大阪)今村佳太選手(新潟)佐藤卓磨選手を除く8人の選手で戦うのだと言います。
日本代表は16日午後6時半から行われた1次リーグ2戦目のカタール戦で初勝利を挙げた直後だった。これまで1次リーグ1勝1敗で、次は22日に香港と対戦する。アジア大会の登録選手は12人。JOCは「連帯責任として出場を差し止めるには合理的な根拠が十分ではない」として、今後は残った8人で試合に臨む
出典:毎日新聞
バスケットボールという競技は、何度でも選手交代が可能であり、選手交代はスコアラーに対して申請した後、ボールがデッドになれば、審判の指示により行われます。
自由に出来るということは、逆に何人もの選手が必要であり、体力勝負なところもありますから、ここから4人もの選手が削られるのは非常に最悪なことであると言えるでしょう。
続報:ハニートラップに引っかかった可能性もあります↓
永吉佑也らに売買春を斡旋した日系人がヤバイ!バスケ代表はハニートラップに引っかかった?
日本選手団団長の会見がおかしい?
毎日新聞の報道によれば、日本選手団の団長を務め山下団長の記者会見内容が酷いとして話題となっているのです。
20日にジャカルタで記者会見を開いた日本選手団の山下泰裕団長は「深夜に買春することは許されない。お金を払ったかは確認していないが、たぶんそうであろう」と説明
「誠に残念。心よりおわびしたい。全力で再発防止に取り組みたい」と頭を下げた。
山下団長は公式ウエアを着たうえでの深夜の外出、買春の疑いのすべてが行動規範に反するとの認識を示したうえで「一番大きな問題は買春」とした
出典:毎日新聞
この話によれば、お金を払ったのはもちろん最悪の行為であるという認識のようですが、”深夜に”という意味深な言葉を発していますので、深夜以外であれば買春は OKであるという意味にも捉えられてしまいます。
JOC(日本オリンピック委員会)の行動規範によれば、「アジア大会への派遣は国費で賄われる。国民の期待に応えるためには、競技での活躍だけでなく、競技を離れた場でも社会の模範となる行動を心がける」としていますので、そもそも買春自体がこれに当てはまるためにやっては行けない行為です。
国費から賄われているにも関わらず、深夜以外ならOKとするような山下会長の会見そのものが指摘違いなのではないかと考えられます。
動機は?
では、動機は何だったのでしょうか?
インドネシアの首都ジャカルタという都市は、性風俗産業に非常に寛容な国であり、売春クラブやおさわりOKなディスコクラブ、パラダイススパ(置屋)と呼ばれるソープランドに近いようなお店も数多く存在しています。
ホテル内に併設されているバーが売春バーとなっているケースがあるようで、そうした性風俗産業に寛容な地域であるからこそ、ハメを外してしまったのではないかと推測されます。
特に、遠征先でありますし、海外ということで異国情緒溢れる南国のインドネシアは開放的になってしまったのでしょう。
インドネシアは国教ではないものの、90%以上がイスラム教徒なのですが、戒律や規約など厳格なイスラム教徒とは違いかなり緩く”性”に関しては乱れまくっているのだそうです。
そうした背景があるからこそ、この4選手は買春してしまったのだと思います。
バスケットをしに行っている訳で有りますし、遊びや観光をしに行っている訳ではないですので、こうしたことをしっかりと守る理性が働かなかったのか疑問ではあります。
あなたにおすすめの記事
橋本拓哉(バスケ買春)の顔画像とwiki風プロフがこちら!公式ジャージ着用の理由がヤバい
今村桂太(バスケ買春)選手の顔画像をwiki風プロフがこちら!買春の理由と動機が酷い!