出典:ANNニュース
17日午前9時半すぎ、岩手県盛岡市青山2丁目の交差点で、市内の月が丘幼稚園の送迎バスと軽乗用車が出合い頭に衝突したと110番通報がありました。
幼稚園の送迎バスが事故 園児ら5人けが
IBCニュース他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題になっています。
17日午前9時半すぎ、岩手県盛岡市青山2丁目の交差点で、市内の月が丘幼稚園の送迎バスと軽乗用車が出合い頭に衝突したと110番通報。園児9人が乗車。
警察と消防によると園児2人とバスの運転手、バスの添乗員、軽乗用車を運転していた女性のあわせて5人が搬送された。
いずれも軽傷とみられる。
出典:IBCニュース
幼稚園送迎バスが事故!?
出典:ANNニュース
今朝「幼稚園の送迎バス」が事故を起こしたというなんとも恐ろしいニュースが報じられました。
事故当時送迎バスには園児9人を含む11人が乗車していたようですが、軽傷で済んだとの事です。
病院に運ばれたのは園児2人とバスの運転手と添乗員、軽乗用車の運転手の女性の計5人で軽傷で済んでいると言われていますが、運ばれた園児2名の内1名が首の痛みを訴えているようなので、後遺症等も危ぶまれる可能性があります。
現場は?
では、いったい事故現場はどこだったのでしょうか?
事故現場の住所は公開されていない為、「月が丘幼稚園」の地図を載せておきます。
出典:ANNニュース
一時不停止による事故?
いったいなぜ事故が起こったのでしょうか?
報道によると、警察が事故の状況等を現在調べているようですが軽自動車側に一時停止線があった為に軽自動車側の一時不停止による事故であった可能性が高いとされています。
まだ、詳しい状況が分かっていない為断定はできていないので軽自動車の一時不停止による事故と断定したわけではありませんが毎日のように仕事としてバスの運転をしている運転手が、5人搬送されるほどの事故を起こすとは考えにくいと感じます。
どんな処分?
では、仮に軽自動車の一時不停止による事故であった場合どのような処分が下るのでしょうか?
物損事故とは違い、人身事故を起こすと、3つの責任を負う義務が生じます。
行政処分
累積した点数に応じて、運転免許証の効力を一定期間停止させたり、取り消されたりするもの→点数
刑事処分
自動車運転死傷行為処罰法違反(死亡・傷害事故による処分)とその他の道路交通法違反の2通り→罰金
民事処分
被害者に対して与えた損害を賠償するもので、物損に対してはもちろんの事、死亡や傷害についても責任を負うこと
この内行政処分については、運転手の過失度合いによって刑事処分が下る事がある為、逮捕される事もあります。
しかし今回の事故では、運転手の逮捕は無い為、警察の捜査で事故時の過失割合による示談が行われる可能性があります。
いずれにしても今回の事故では、重傷者などが出なかった事が不幸中の幸いであったと言えますが、朝の忙しい時間などでも事故のないように安全運転が必要であると再認識させられたニュースでした。
コメント