出典:YouTube
ハムスターに特化した動画を作成し、世の中に発信し続けているYouTubeチャンネル「ハムハム探検隊」に批判の声が多く寄せられていますので、ご紹介します。
ハムハム探検隊に批判殺到
24年間ハムスターを飼い続け、ハムスターに特化したYouTubeチャンネルを開設しているハムハム探検隊に批判の声が殺到している。
チャンネル登録数は2万6千人を超え、ハムスター動画の愛らしさから、情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)、『5時に夢中!』(TOKYO MX)など、テレビメディアで取り上げられたほどの人気YouTubeチャンネル。しかし、以前からネットユーザーの間で話題になっていたのはその飼育方法だった。
ハムハム探検隊がメインにアップしている動画は、「人間の食べ物を与えてみる」というもの。生肉や酒粕のほか、コーラ・アイスクリームなど糖分の高いものを与える動画も日常的にアップしており、ネギの入ったとん汁をそのまま与えている動画もいくつか見受けられる。また、中には雪の中にハムスターを放り投げ、逃げ惑うハムスターに上から何度も雪をかけ、完全に埋めてしまうという行為を収めた動画もあり、その中でチャンネル主は鼻歌を歌いながら楽しんでいた。
一方、これらの動画に対し、以前からネットでは疑問の声が続出しており、約1年前からは署名サイト「Change.org」でハムハム探検隊の逮捕を求める活動が発足。ハムハム探検隊では、ハムスターに子供を産ませ、多頭飼いをしているが、小屋の中に水が用意されておらず、毛並みがぼさぼさという指摘も少なくない。サイトには、ハムスターに生肉を与える危険性やハムスターの多頭飼いのリスクなどが記されており、現在、約8700人が賛同している。
ツイッター上にも、「この人の動画見て反吐が出た。ハムスターにとって食べさせてはいけない食べ物は毒も同然。あきらかな動物虐待行為です」「こんなに堂々とハムスターを虐待する動画をアップしてるなんて…。ぞっとした」「ひどすぎて涙が出た」といった批判の声が上がっているものの、中には「虐待は言い過ぎかも。ちょっとやりすぎちゃっただけかな。独自的な育て方なんだろうね」「ちゃんとハムちゃんのこと考えてあげてたし、めっちゃいい人っぽかった」といった擁護の声も見受けられた。
ハムハム探検隊は自身のYouTubeチャンネルに「ハムスターについての専門書本や動物医が書くサイトの記述など見ると大方合っていても、食べ物その他肝心な部分3割程度は知ったかぶりでの眉唾記述が多い」とし、「古くからの『既成概念』『固定観念』 の間違った飼育方を正す為、経験から導き出されたハムスター飼育方法を偽りようの無い動画で証明いたします」とコメントしている。また、水分については水を直接与えず、豆腐で水分補給させているという。現在、ネット上は炎上する騒ぎにもなっているが、果たしてハムハム探検隊がこの騒動に対応することはあるのだろうか。
出典:リアルライブ
ハムハム探検隊について
こちらが、問題となっているハムハム探検隊のYouTubeチャンネルです。
出典:YouTube
ハムハム探検隊とは主にハムスターに関する生活観察や食事の様子などを投稿していることで知られており、チャンネル登録者数は2018年6月28日現在で26,153 人となっています。
ハムスターの動画だけを投稿しており、その高い専門性から、フジテレビ系列の朝の情報番組である「とくダネ」やTOKYO MXの夕方の情報番組「5時に夢中!」などで取り上げられていたという経歴もあります。
ハムスターに関して独自の飼育論を持っている
そんな、ハムハム探検隊なのですが、ハムスターを飼育するにあたって独自の価値観を持っていることでも知られています。
こちらが、その飼い主による独自のハムスター飼育論です。
ハムスター ゴールデンハムスター キンクマハムスター Hamster “Golden hamster” の食べる様子、その他の動画です。
ハムスターについての専門書本や動物医が書くサイトの記述など見ても 7割りは合っていても、机上の空論部分が多いいですね。もう20年以上 ハムスターのみを飼い続けていますが、ウィキペディア(Wikipedia)や個人のブログでハムスター を語っているものは、ほぼ、ほぼ古い先入感での【受け売り】が殆どで、ハムスターを実際に飼う上では半分程度しか参考にはなりません。
その理由としてそれらを書いてる人達の知識は、他人からの受け売りで 自分が長年ハムスターを飼ったことが無いからでしょう。
それは広く浅くしか動物を知らない獣医の書いてるサイトにしても然り、学術的知識かくる推論と、実際の飼育現場の健康維持とでは、温度差が大きくあります。それら古くからの 「固定観念」 「既成概念」 の間違った飼育方を正す為、経験から導き出されたハムスター飼育方法を偽りようの無い動画で証明いたします。
今は下痢するハムスターも癌になるハムスターもおりません。 皆長きに渡って健康そのものです。
出典:Google+
長年ハムスターを飼っているからこそこうした知識があるのだと思われますが、この飼育者も先入観や固定概念があるのは間違いないでしょう。
前述した通り、この飼育者は「実際の飼育現場の健康維持」は体得していると話しているのですが、その一方で「食いたいものを食えないクソつまらない3年よりも、食いたいものをたらふく食って2年の方が、生まれてきた甲斐があるってもんです」などと、かなり矛盾した論理を展開していることでも知られています。
動物虐待の可能性も
こちらの動画などでは、ハムスターに鶏の生肉を与えいるのですが、こうした動画も動物虐待に当たるのだと言います。
また、ハムハム探検隊の逮捕を求める署名サイトには、生肉を与えることや人間と同じ食べ物を与えることは危険であるとされています。
ニュースの記事の獣医師の説明によると、ハムスターの多頭飼い、人間の食べ物をハムスターに与えることは非常に危険で命に関わるとのことです。ハムスターは縄張り意識が強いため同じ場所に複数のハムスターを入れているとほかのハムスターが争いを始め耳がなくなったり失明したり最悪死にます。
ハムハム探検隊がハムスターに与えている食べ物ですが、生肉は寄生虫が多くいるため溶血を引き起こしたりするとのことです。お菓子類は糖分が多いため糖尿病になりやすいということです。ハムスターの多頭飼いはハムスターに大きなストレスを与えることとなり寿命の縮小にも繋がりとても危険です。
出典:change.org
さらに、雪の中に放り投げる様子も投稿されています。
ハムスターが快適に過ごせる気温の条件は、20℃~26℃であり1日の中で温度差が少ないことが条件であり、ハムスターは10℃以下の寒さが続くと冬眠してしまう他、1日で10℃以上の温度差があると体調を崩しやすくなってしまうのです。
そのため、こうした動画も虐待に当たってしまうのです。
中の人は?
では、中の人は一体どのような人物なのでしょうか?
動画に投稿されていた顔画像がこちらです。
しかしながら、顔画像以外に名前や在住、職業などの情報は入ってきておりませんので、こちらに関しては詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていこうと思います。
こうした動画がもしも仮に動物虐待などに該当し、逮捕されるとなると報道機関によって発表されると思いますので、その際も追記していきたいと思います。
あなたにおすすめの記事
