出典:KTS鹿児島テレビ
19日午前、鹿屋市にある健康増進施設の浴室内で男性が血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。警察は殺人事件とみて捜査しています。
鹿屋市の健康増進施設で殺人事件か 男性1人死亡
KTS鹿児島テレビ他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題になっています。
19日午前、鹿屋市にある健康増進施設の浴室内で男性が血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。警察は殺人事件とみて捜査しています。
警察と消防によりますと午前10時50分ごろ、鹿屋市札元1丁目の「県民健康プラザ健康増進センター」の浴室内で男性が腹部から血を流して倒れているのを利用者や施設の職員が発見し、消防に通報しました。
男性は病院に運ばれましたが、午前11時半ごろ死亡が確認されました。
消防によりますと、死亡したのは50代の男性で、何らかの外傷を加えられた痕があったということです。警察が身元の確認を進めています。
県民健康プラザの関係者によりますと、サウナでトラブルがあったとみられ、警察は殺人事件とみて捜査しています。
出典:KTS鹿児島テレビ
犯行現場は?
では、いったい犯行現場はどこだったのでしょうか?
報じられている鹿屋市の「県民健康プラザ健康増進センター」の地図がこちらです↓
プールと温泉を同時利用できる施設があり、今回はその温泉施設での殺人事件だったようです。
浴室で殺人!開館からわずか1時間の犯行!?
なんと被害者が発見されたのが午前10時50分ごろだといいます。
営業時間が午前9時からという事を考えると、9時ちょうどに入館し温泉施設を利用し始めたと考えても入館の手続きや更衣室までで5分、着替えなどで10分、最初からトラブルのあったサウナに入ったとは考えにくい為、シャワーを浴びるなどで5分で合計約20分。
被害者の発見時にはその場に犯人がいなかった事を考えると犯行時間から発見されるまでは、5分から10分。
殺害をした犯人が被害者発見よりも早く温泉施設を出ていたとすると、着替えなどで外に出るのに最低でも10分から15分と考えると、
9時20分〜10時30分までの約1時間の間に行われていた可能性が考えられます。
もしも犯人が発見された時間には施設を出ていた場合、9時〜11時までの2時間で出入りした人物であると思われます。
もしも発見者に紛れていた場合には、警察からの事情聴取などで犯人特定になる可能性はあります。
逃走経路は?
では、いったい犯人はどこに逃げたのでしょうか?
施設の前には大きな道路が面している為、このように海沿いに逃走した可能性が考えられます。
また、施設から少し北上すると東九州自動車道に繋がる大きな道路がある為、高速道路を経由して北上した可能性も考えられます。
しかし、元々殺害の目的でこの施設に来ていたとは考えにくく、警察もサウナでのトラブルが原因と考えて捜査をしている為、この施設をよく利用していた、もしくは近所に住んでいる人物の可能性もあります。
いずれにせよ、近隣の住民の方々には犯人逃走中の為不安が広がっている為、一刻も早い犯人逮捕を願うばかりです。
あなたにおすすめの記事
コメント