出典:テレビ愛知
プロ雀士として活躍をし、多くの麻雀ファンから愛された「ミスター麻雀」こと小島武夫さんが、亡くなっていたことが明らかとなりました。
ミスター麻雀が死去
AbemaTimes他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
プロ雀士として長年活躍し、その魅力的な麻雀から多くのファンに支持された「ミスター麻雀」こと小島武夫さんが、心不全のために5月28日に亡くなっていたことが分かった。82歳だった。5月31日に所属する日本プロ麻雀連盟が発表した。
小島さんは1936年2月11日、福岡市博多区出身。若くして麻雀の世界に飛び込むと、阿佐田哲也、古川凱章らと「麻雀新撰組」を結成。当時の人気深夜番組「11PM」の麻雀コーナーにも出演していた。1981年に誕生した日本プロ麻雀連盟では初代会長に就任。その後も対局番組で、幻の役満「九蓮宝燈」をアガるなど、その華々しい活躍ぶりから「ミスター麻雀」「小島先生」などと呼ばれていた。
長年出場していたモンドTVの麻雀対局番組は、2016-2017シーズンをもって引退していた。
出典:AbemaTimes
日本プロ麻雀連盟最高顧問(初代会長)故 小島武夫 儀
入院療養中でしたが心不全により去る平成30年5月28日(享年82歳)にて永眠いたしました。
ここに生前のご厚誼を深謝し謹んで通知申上げます。
追って通夜ならびに告別式は、日本プロ麻雀連盟葬にて執り行います。 pic.twitter.com/uY1o1bELYM— 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) 2018年5月31日
小島武夫について
こちらが、亡くなった小島武夫さんのプロフィールです。
出典:プロ雀士プロフィール-ロン2|日本プロ麻雀連盟 公式オンライン麻雀サイト
名前:小島武夫
別名:ミスター麻雀
生年月日:1936年2月11日
年齢:82歳(※享年)
出身:福岡県福岡市博多区
職業:日本プロ麻雀連盟初代会長・最高顧問
小島武夫さんは、ミスター麻雀の異名を持つほど、麻雀の腕前とスキル、そして知名度に優れた人物であり、日本テレビ系列の人気深夜番組「11PM」の麻雀コーナーに登場するなどタレント的人気を博したことでも知られています。
自らも麻雀のプレー中にイカサマ(小手返し)を行うことでも知られているだけでなく、他人のイカサマにも精通しており、自身がイカサマについて解説したビデオや出演した番組内でイカサマを披露し、雀鬼と呼ばれる麻雀界のレジェンド桜井章一さんのイカサマを見破ったことも有名です。
麻雀のほか、ギャンブルや競艇にも詳しいだけなく、大の酒好きで特にハイボールが好きなのだそうですが、55歳のときに糖尿病を患い、75歳まで治癒をしなかったのだと言います。
お孫さんには、プロ雀士の小島優さんがいらっしゃるということで、そのほかにも9人ものお孫さんがいるということです。
第3回モンド名人戦予選第13戦ではオーラス(親番)わずか8巡で九蓮宝燈という幻の役満をツモ上がりするなど公式戦で幾度も役満を幾度どなく和了っていることでも知られています。
死因は?
では、小島武夫さんの死因は一体なんだったのでしょうか?
報道機関の発表によれば、死因は心不全ということでありますが、
心不全とは,「ポンプである心臓に器質的およびあるいは機能的な異常が生じて急速にポンプ機能の代償機転が破綻し,心室充満圧の上昇や主要臓器への灌流不全をきたし,それに基づく症状や徴候が急性に出現した状態」のことです。
つまり、心臓に何らかの負担や異常をきたしたために、血液を送ることが困難となり、停止してしまう病気です。
原因には虚血性心疾患,高血圧性心疾患,弁膜症,不整脈,心筋症,心筋炎などがあり,心機能の急速な破綻により致死的となることから早期診断・早期治療が不可欠な病気としても有名です。
急性心不全は病名ではない
そもそも急性心不全とは「心臓に器質的および/あるいは機能的異常が生じて急速に心ポンプ機能の代償機転が破綻し,心室拡張末期圧の上昇や主要臓器への灌流不全を来たし,それに基づく症状や徴候が急性に出現,あるいは悪化した病態」と定義されています。
つまりこれは「心臓が何らかの理由で急激に動かなくなり、循環状態に病的な影響を及ぼす」という状態のことを指すのです。
心臓はご存知の通り、全身に血液を送るポンプの役割を果たしておりますが、そのポンプが故障したために全身に血液を循環させる事ができなくなるため、血液中に含まれる体の機能を維持する酸素や栄養素が全身を循環できないという事態に陥るために、死に直結するというのです。
厚生労働省の報告によれば、急性心不全という疾患分類はなく、未だ明確な実態や動向は明らかにされていないのが現状です。
急性心不全を起こす原因は、心疾患の三大危険因子と言われる「高血圧・糖尿病・高コレステロール血症や高脂血症などといった脂質代謝異常」から、「風邪などの感染症」、「アルコール」、「ストレス」など非常に多くのものが複合的に絡んでおり、直接的な原因が何であるのかは医学的には解明されておりません。
元々不整脈を持病として持っている人が急性心不全を起こす事も多く、致死性不整脈が急性心不全の原因のひとつともなる事も多々あるそうですが、大杉さん場合は不正脈ということはなっかたそうなので、これには当てはまらないでしょう。
この様に、1つの疾患としての分類には急性心不全は位置づけられていないために、医学的な調査も本格的にはあまり行われていない謎の死因として有名なのです。
ネット上の反応
小島武夫さんの死に関してネット上では様々な意見が飛び交っていますので、ご紹介します。
>RT ミスター麻雀お亡くなりになられたか…麻雀プロといえば小島武夫先生だったなあ🙏 心よりご冥福をお祈りします
— 光のご隠居@Titan鯖 (@e_syounagooon) 2018年5月31日
小島武夫死んだってマジ!
— ナガちゃん (@Nagawasabi) 2018年5月31日
小島武夫さん、亡くなったとかショック過ぎる
— へっぽこ (@pad_HEPPoco) 2018年5月31日
小島武夫さんまじか…
— たかやん@赤い彗星 (@RiverandSeayn) 2018年5月31日
小島武夫死んだのか
— leo (@noname1EP2) 2018年5月31日
小島武夫さん、亡くなられたのか。マジか。
— ひろりーたP@4/15ぬー民の集い (@muushin1) 2018年5月31日
小島武夫も死ぬんだな
— ときー (@tkysann) 2018年5月31日
麻雀界の巨星が墜ちたか。
正直、仕事が手につかないね…
麻雀といえはやはり小島武夫だからね。やっぱり麻雀は三色だ、がっはっはっ
— 危険な鬼太郎 (@kikennakitarou) 2018年5月31日
小島武夫が亡くなったって嘘やろ?????
代表メンバー発表より衝撃なんやが— glover@6/2岐阜VS水戸 (@glov_er) 2018年5月31日
小島武夫亡くなったのか…
— うえばる (@up_bal) 2018年5月31日
小島武夫が亡くなった…
第5期最高位戦からのプロ麻雀連盟の流れなど色々あったが
確実に私のレジェンドであった
ご冥福をお祈りいたします— C-ZET (@Izumi_ty) 2018年5月31日
ミスター麻雀こと小島武夫さんが亡くなったそうで…
ご冥福をお祈りします— とっしゃん㌠@ぼっち党員 (@tosshangairu) 2018年5月31日
あなたにおすすめの記事


コメント