出典:twitter
日大アメフト部の悪質タックルの問題で、記者会見を開いた日大アメフト部の首脳陣の対応がさらに酷いとして話題となっています。
今回は、司会をしていた日大広報部の米倉久邦(よねくらひさくに)氏について迫ってみたいと思います。
続報:内田前監督に文春砲が炸裂し、ラフプレーを容認していたことが明らかとなりました↓
内田正人の文春砲の動画 全ての会話内容がこちら!ラフプレー容認でタックルの指示をしていた!
日大の対応にイライラ
スポニチアネックスほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
6日に行われた学生アメリカンフットボールの試合で日大の選手が無防備な関西学院大選手に後方から悪質なタックルをして負傷させた問題で、日大は23日、午後8時から東京都内で内田正人前監督(62)、井上奨(つとむ)コーチ(30)が出席して緊急会見を行った。
前日22日に加害者側の日大DL宮川泰介選手(20)が開いた記者会見で反則は監督、コーチからの指示だったと主張していたが、内田前監督と井上コーチはこの日の緊急会見冒頭で謝罪したものの、関学大のクオーターバック(QB)をつぶせという指示については改めて否定した。
だが、宮川選手を精神的に追い詰めた指導者側の厳しい言葉の数々については「言っていない」「覚えていない」と内容が変化。報道陣からは厳しい追及が続いたが、司会を務める日大関係者が「もうやめてください」「(会見を)打ち切りますよ」「あなた、しつこいんですよ」などとイライラしたように応戦するなど、会見は大荒れの様相となった。
報道陣から「あなたの発言で日大のブランドが落ちるかもしれないんですよ」の言葉が飛ぶと、司会者は「いいえ、落ちません!」と返答する場面もあった
出典:スポニチアネックス
司会者は?
では、司会者は一体誰なのでしょうか?
日テレ系の夜の報道番組であるNEWS ZEROが司会者の名前を公表し、話題となっています。
司会者は日大広報部の米倉久邦って名前出たな#ZERO
— りんりん⊿ (@babuw_hime_) 2018年5月23日
NEWS ZEROが、日大会見の炎上司会が、広報部職員・米倉久邦だと言ってる!(◎_◎;) #日大会見
— spinshing7 (@desachieve) 2018年5月23日
続報:米倉さんの驚愕の過去が明らかになりました↓
米倉久邦(日大広報司会者)の過去がヤバい!元・共同通者の記者で、心労で入院の真相も!
米倉久邦氏について
こちらが、炎上している司会者の米倉久邦氏のプロフィールです。
出典:Twitter
名前:米倉久邦(よねくら ひさくに)
生年月日:1942年生まれ
出身:東京都
学歴:早稲田大学
職業:客員論説委員 日大広報部職員
続報:米倉さんの驚愕の過去が明らかになりました↓
米倉久邦(日大広報司会者)の過去がヤバい!元・共同通者の記者で、心労で入院の真相も!
記者会見の意味は?
5月22日に宮川泰介選手が勇気を振り絞って記者会見に望んだ後、その翌日に緊急の記者会見を開いた日大側の首脳陣ですが、これは一体何の意味があったのでしょうか?
内田前監督も井上コーチも一貫してタックルの指示を否定していますし、内田前監督に至っては、全て自分が責任を取ると言っておきながら、突如として宮川選手に責任を押し付けたり、この会見では井上コーチに責任を押し付けたりするなど、話が二転三転しています。
さらに、井上コーチも「相手選手がケガをして秋の試合に出られなかったらこっちの得だろう」と話したことについては「相手がケガをしたら得か損かということは言っていない」と否定をしております。
否定をするために、わざわざ記者会見を開いたのでしょうか?
被害者の家族や被害に遭われた選手や、関西学院側は謝罪よりもまずタックルに至って経緯や真実を知りたいのであって、否定を続けるのは文書や囲み取材で何度も聞いているので、改めて記者会見を開くまでもないはずです。
いずれにせよ、絶妙なタイミングで火に油を注ぐような形となってしまった緊急記者会見であるだけに、炎上というよりも大爆発になりそうな一件です。
続報:米倉さんの驚愕の過去が明らかになりました↓
米倉久邦(日大広報司会者)の過去がヤバい!元・共同通者の記者で、心労で入院の真相も!
あなたにおすすめの記事


コメント