出典:tiwtter
株式会社すかいらーくが運営するファミリーレストランの「ガスト」のとある店舗で、付け合わせの野菜にカエルが混入しているという情報がTwitter上に公開され、炎上する騒ぎとなっています。
ガストでカエルが混入
Twitter上に投稿されたツイートに注目が集まっています。
投稿したユーザーさんによれば、ファミレスチェーン店の「ガスト」のとある店舗にて付け合わせの野菜にカエルが混入していたということです。
ちょ、これはヤバイ
ガスト頼んだもん?そしたらカエル入っとるけんね pic.twitter.com/jE6BGvsCUz— りょたまん (@9Sh5OsDrRhbeOZB) 2018年5月20日
出典:Twitter
確かにこのツイート拝見したところ、カエルのようなものが見受けられますし、さらにこのカエルは投稿したユーザーさんによれば、自作自演などではないそうです。
ガストのメニューは?
では、ガストの何のメニューを注文し際にこのような事態に陥ってしまったのでしょうか?
Twitterなどの情報によれば、ガストの宅配サービスのメニューである「チーズインハンバーグ弁当」であるとのことです。
すかいらーくの養殖チェーン店である「ガスト」の看板商品でもあるチーズインハンバーグですが、そのお店の味をデリバリーやテイクアウトが出来るサービスがあり、人気の商品です。
チーズINハンバーグ弁当は990円とリーズナブルながら、ハンバーグにご飯、付け合わせの野菜などが盛りだくさん入っており、デリバリーで食べる分には十分であると言えるでしょう。
すかいらーくの対応は?
では、この問題においてガストを運営する「すかいらーくの対応は一体どうなのでしょうか?
この投稿したユーザーさん曰く、本社の方が直接来て調査に乗り出し、謝罪などを含めて対応をするということのようですが、普段では絶対にありえないミスであるだけに、しっかりとして原因の究明が求められることでしょう。
もちろん、カエルが混入していたというこのが、事実であればの話ですが。
同じような投稿が
この問題のツイートを受けて、パクツイ(パクリツイート)と呼ばれる行為が横行しているということです。
ガストのカエル騒動、パクツイ探しが捗る pic.twitter.com/gFdqFwqlpa
— あべし (@abeshi_official) 2018年5月22日
▼ここからがパクツイです。
ガストで頼んだらカエル入ってた笑っ pic.twitter.com/ozLnXOSOdR
— 野村光輝 (@waZWBx1k14zZuV6) 2018年5月21日
今日友達とガスト行ったらサラダにカエル入っててんけど?
お代は全部タダになったけどもう一生行きたく無くなったわ。 pic.twitter.com/FQp5qCWM1c— ねぎきゅん😍 (@neg1kunn) 2018年5月20日
ご覧になってわかる通り、オリジナルのツイートは2018年5月20日の5:48にツイートがされているのに対して、これらのパクツイはそれ以降にツイートされたものばかりで、写真を全く同じものを使用しており、別のユーザーさんからもパクツイであると指摘がされているほどです。
どこの店舗なの?
では、一体どこの店舗なのでしょうか?
投稿したユーザーさんはこの写真を紹介する際に「そしたらカエル入っとるけんね」という方言を用いて紹介していることが明らかとなっています。
つまり、「〇〇けん」と語尾に”けん”をつける地方の方言を話すユーザーさんであることから、その地方にある店舗なのではないかと推測されます。
語尾に”けん”が付く方言を話す人々は、九州地方や中国・四国地方など様々ありますが、広島県や岡山県などの山陽地方は「〇〇じゃけん」と”や”が”じゃ”に変わることから、こちらの地方である可能性は低いものと思われます。
元々は九州地方、特に福岡県や大分県、長崎県、熊本県、佐賀県などで多く話されている方言でありますので、九州地方の店舗なのではないかと言われているのです。
カエルが混入したということは
カエルが混入したということは、普通に考えればありえない行為のように感じられますが、前向きに捉えればこのように考えることも出来るそうです。
ガストのチーズinバンバーグにカエルが混入してた件、100人いたら99人が騒ぐと思うけど、世の中にはこんなぐう聖もいるんよな pic.twitter.com/Mj7ZDMtIPl
— ちむちゃん(こおり) (@Pakutwi_339) 2018年5月22日
カエルがいるということは無農薬で栽培された体に優しい野菜であり、カエルが生きているということは、丁寧に扱われて運搬されたということで、さらにはカエルが元気であるということは新鮮であるということから生産者と運送業者、販売者が素晴らしいということが言えるのだそうです。
このようにポジティブに考えることができれば、世の中の問題などは大抵何とでもなりますし、気にならなくなりますが、そうした人が大勢いるとは考えにくく、やはりマイノリティの意見であることは間違いありません。
いずれにしても、大手ファミレスチェーン店のガストで起こった悲劇だけに、一層の波紋が広がりそうな一件です。
あなたにおすすめの記事

コメント