出典:JNN
酒を飲んで車を運転し信号無視をしたなどとして、大阪府警交野署は7日、府警城東署地域課の警部補、加藤泰浩(かとう やすひろ)容疑者を逮捕しました。
酒気帯びで1kmも逃走
朝日新聞デジタルほか、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
大阪府警は7日、酒気帯び運転をしたなどとして、城東署地域課の警部補、加藤泰浩容疑者(57)=大阪府交野市東倉治1丁目=を道路交通法違反(酒気帯び運転など)容疑で逮捕し、発表した。「アルコールは飲んでいない」と一部否認しているという。
監察室によると、逮捕容疑は5月6日に大阪府枚方市の路上で酒気を帯びた状態で乗用車を運転し、午後3時20分ごろに信号を無視した後、パトカーの追跡から約1キロにわたって逃げる際に街路樹などをなぎ倒す事故を起こしながら、そのまま逃走したというもの。
加藤容疑者はこの日は非番で、コンビニに行くために車で外出したという。枚方市内で信号無視をしたためパトカーに停止を求められたが従わずに逃走し、最後は歩道の柵に衝突して停車したという。打撲などのけがをしたために救急搬送され、その際に基準値を超えるアルコールが検出されたという。
出典:朝日新聞デジタル
加藤泰浩容疑者について
こちらが、逮捕された加藤泰浩(かとう やすひろ)容疑者のプロフィールです。
名前:加藤泰浩(かとう やすひろ)
年齢:57歳
職業:警部補
所属:大阪府警城東署地域課
在住:大阪府交野市東倉治1丁目
加藤容疑者は、は信号無視に気付いたパトカーから停車を求められたにもかかわらず、街路樹をなぎ倒すなどして、およそ1kmにわたって逃走し、歩道の柵にぶつかって止まった挙句に逮捕された人物です。
署員の飲酒検知で基準値を超えるアルコールが検出されたとのことで、酒気帯び運転である可能性が非常に高いとのことです。
ちなみに、加藤容疑者はこちら付近に住んでいるものと思われています。
加藤容疑者の顔画像などの情報は入ってきておらず、また、特定するにも至りませんでしたので、こちらに関しては詳しい情報が入り次第、随時お伝えしていきます。
また、警察の階級は以下のように分かれており、加藤容疑者の肩書きである警部補は上から7番目ということになりますが、公務員ということには変わりありません。
警視総監
警視監
警視長
警視正
警視
警部
警部補
巡査部長
(巡査長)
巡査
事故現場は?
こちらが、報道機関によって発表された犯行現場です。
出典:NNN
そして、この画像を元に調査をした結果、こちらが事故現場であることが判明しました。
事故現場は「大阪府枚方市津田南町2丁目22−11」にある「デイリーヤマザキ」付近で起こっているのとのことです。
犯行動機は?
では、一体犯行動機は何だったのでしょうか?
報道機関の発表によれば、加藤容疑者は警察の調べに対して信号無視は認めているが、飲酒は否認しているとのことで、基準値を超えるアルコールが検出されたにも関わらず、なぜ否認を続けるのかいまいち分からないところではあります。
おそらく、ちょっとの飲酒ではあまり関係ないだろうとたかをくくっていたのでしょうが、理性が働かなくなった結果、信号無視をしてしまい、それで警察にバレて犯行に及んだということが本筋でしょう。
このような行為は、警察の信頼が失われていくだけでなく、一歩間違えれば一般市民を巻き込んだ大惨事になりかねないだけに、こうしたことが二度と起こらないように再発防止策を講じる必要があるでしょう。
あなたにおすすめの記事

コメント