出典:JNN
愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から受刑者が脱走した事件で、向島での目撃情報があったことがわかりました。
翌日に食料を買い込んでいるところを目撃
産経ニュースほか、メディア各局が、以下のようなニュースを報じ話題となっています。
愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から受刑者が脱走した事件で、逃走容疑で指名手配された平尾龍磨容疑者(27)の潜伏先とみられる広島県尾道市の向島のドラッグストアで容疑者に似た男が牛乳や菓子などを買う様子が目撃されていたことが16日、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、目撃されたのは島北東部の尾道市向東町にあるドラッグストア。脱走翌日の今月9日午前、丸刈り頭の男が牛乳や菓子などを購入していたという。広島、愛媛両県警は容疑者が食料を買い込んで逃走を図った可能性があるとみて島内の捜索を続け、発見を急いでいる。
付近ではこれまでに7件の窃盗事件が発生。島内で車上荒らしに遭い、10日に発見された車から平尾容疑者の指紋と共に牛乳パックや菓子の袋が見つかり、両県警は付着物から容疑者と一致するDNA型を検出。ドラッグストアでの購入記録などから容疑者が購入したものかどうか調べる。 両県警は16日も約650人態勢で、島の北部を重点的に捜索。広島県警尾道署によると、島では15日までに計172件の不審者情報があり、容疑者が島内の空き家などを物色して回っているとの見方を強めている。
平尾龍磨受刑者について
名前:平尾龍磨(ひらお たつま)
年齢:27歳
職業:不詳(服役中)
所属:松山刑務所大井造船作業場
身長:173cm
体型:痩せ型
髪型:黒髪、短髪
服装:黒色のジャージ、白色の運動靴
平尾受刑者は、愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から逃走したとされる、同刑務所に服役中の男性で、特徴に関しては前述した通りとなっています。
犯した罪は、窃盗などだそうで、不起訴とならずに有罪判決を受けているとうことは、初犯ではない可能性が出てきます。
平尾受刑者は8日午後6時前の夕食時に姿が最後に確認されていて、その後、午後7時ごろまでの間に逃走したとみられているということです。
警察が公開した現在の顔画像がこちらだそうです。
出典:JNN
どこでどんな生活を?
平尾受刑者は8日に脱走してから、どのような生活をしているのでしょうか?
脱走した翌日には、島北東部の尾道市向東町にあるドラッグストアで、牛乳や菓子などを購入していたという情報もあるそうです。島では平尾受刑者の目撃情報は15日までで172件にもなっているそうで、その中でも一番目撃情報が多く寄せられているのが、島北部の「向島亀森八幡神社」付近だそうです。付近の山村地帯で管理されていない農地から柑橘類を獲り、水分と栄養を補給し、逃走を続けているのではないかとの情報もあるそうですが、防犯カメラに映らずに食料調達をするのには最適だと考えられます。この付近には墓地もあり、お供え物などを食べていることも考えられます。目撃されている亀森八幡神社付近の地図がこちらです。
また、平尾受刑者の指紋が検出された場所や、目撃情報、窃盗被害などの情報をまとめたものがこちらです。
— しおこ (@siioko) 2018年4月17日
これだけたくさんの窃盗を繰り返して逃げているということです。また、空き家には物色できるものは少ないと考えられるため、外で窃盗を行い、空き家で寝ていることが考えられます。
捜査員6600人体制で捜索
平尾受刑者が脱走してから10日で延べ6600人以上もの捜査員が動員されたということです。こんなにもたくさんの捜査員が捜査しているのにもかかわらず見つからないのは空き家の問題だけが原因なのでしょうか。島の住民は「もうしんどいです気分が。出るのも億劫だしね。早くなんとかなってほしいです」などと事件解決を願う声が多くなっています。自分の周りで受刑者が生活しているというのは精神的ストレスが大きいと考えられるため、早く解決できるよう願うばかりです。
あなたのおすすめの記事
平尾龍磨受刑者が捕まらない理由がすごい!自殺や泳いで本州上陸の可能性も!
コメント