出典:Twitter
3月27日、大阪府大阪市天王寺区茶臼山町の堀越神社付近で、火事が起きているとの情報が入り、現在も消火活動が続けられているとのことです。
天王寺で火災発生
Twitter上に投稿されたツイートに注目が集まっています。
投稿によれば、大阪府大阪市の天王寺区の民家で、大規模な火災が発生しているとのことです。
家の前で火事!! pic.twitter.com/TMSVkWlyvb
— みゅ (@pnk_ktkfjgy) 2018年3月27日
爆発しまくってる!! pic.twitter.com/VrWPeZIwVq
— みゅ (@pnk_ktkfjgy) 2018年3月27日
火災現場は?
では、火災現場となった場所は一体どこなのでしょうか?
天王寺らへんやば pic.twitter.com/tF1ShDkYBa
— 川並 瞬 (@toki01182004) 2018年3月27日
ツイッターの情報によれば、天王寺区茶臼山町にある、堀越神社の境内であるそうです。
堀越神社の地図がこちらです。
堀越神社とは、大阪市天王寺区にある神社で、聖徳太子が四天王寺を創建した際、崇峻天皇を祭神として風光明媚な茶臼山の地に社殿を造営したのが最初と伝わり、四天王寺七宮の一つに数えられる由緒正しい神社です。
出火原因は?
では、出火原因は何だったのでしょうか?
神社の境内ということもあり、お焚き上げを行なっていたことも十分に考えられます。
お焚き上げとは、神社やお寺の庭で、仏壇や人形、神棚などの粗末にしてはいけないものを、感謝の気持ちを込めながら浄火して天に戻す風習のことを言いますので、今回この神社では、このお焚き上げを行なっていた可能性もあります。
そのお焚き上げの火が、神社境内の木々に燃え移った可能性や、乾燥による自然発火なども十分に考えられるでしょう。
また、Twitterの情報などから、和風な店舗からの出火ということで、飲食店からの出火の可能性もあり得るでしょう。
おう天王寺南で火事だ。和風な店舗が燃えてる。怪我人いなけりゃいいけど。
— 米屋 瓦斯 (@komeyan1) 2018年3月27日
飲食店からの出火の場合、ガス漏れによる火災や、火の不始末などが原因で出火することもありますので、そうしたことも出火原因だった可能性もあります。
さらに、神社境内での出火ということで、放火犯による放火の線も考えらるでしょう。
Twitter上の反応
Twitter上では、この火災に対して、様々な意見が飛び交っていますので、ご紹介します。
天王寺で家事なってた!
やばい#火事 #天王寺 pic.twitter.com/0Ej5LXopwX— ごう (@IKE_GOU) 2018年3月27日
バイト中いっぱいヘリ飛んでんなー思たら、バイト終わって天王寺まで歩いて帰ったら火事やって警察に聞いてみたけど無事やったて言うハッピーエンド
良かった良かった— 黒 (@kogeking4817) 2018年3月27日
堀越神社西側で火事あったみたい
ドイツレストラン?
消防車凄い来てる
鎮火したと思う#天王寺火事 pic.twitter.com/7p8DBvdAcP— Tama (@GlayGuilty) 2018年3月27日
天王寺火事かな?
めちゃ凄い事になってる。— あーにょん@ビールください (@kaikei_B) 2018年3月27日
天王寺の堀越神社の裏で火事がありましてん pic.twitter.com/GGCtu9ndM1
— 山田花房 (@Bowler_hat_man) 2018年3月27日
こんなんいらんやろうけど
報道の人に自由提供で(#火事#天王寺 pic.twitter.com/FspqZOAFg3
— 醤油. ☀☁✌ (@subamaru08) 2018年3月27日
さっき天王寺に買い物に来てたら近くで火事起きてたけど収まったのかな…結構大規模だったけど…😭
— ミノル (@mino_osat) 2018年3月27日
天王寺でネイルしてもらってたら火事発生!!!
ヘリコプターの音が聞こえるくらいだから結構近い場所だな💦— ささぽん@杜王町で動き出す (@sasapon0811) 2018年3月27日
天王寺から北向き大渋滞だな。
火事っぽくて消防車の数やべー— キヨ (@kiyoyoyo) 2018年3月27日
天王寺で火事野次で大惨事 pic.twitter.com/6AogfBJLk2
— okaken (@Xx_okaken773_xX) 2018年3月27日
いずれにしても、大阪市天王寺区の付近の皆さんはお気をつけ下さい。
あなたにおすすめの記事

コメント