出典:ANN
「有料動画サイトの支払いが未納です」などと嘘の電話を掛けて架空の代金をアマゾンギフト券の番号で支払わせて金をだまし取ったとして、大学生の下田伊於利(しもだ いおり)容疑者が逮捕されました。
アマゾンギフト券使い約60万円詐取か
FNNニュース他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。
近畿大学の学生が逮捕された。
近畿大学2年の下田 伊於利容疑者(20)は2017年10月ごろ、愛知県の20代の女性看護師に対し、「有料動画サイトの登録料が未納となっている」と、うそのメールを送るなどして、60万円相当のアマゾンギフト券をだまし取った疑いが持たれている。
下田容疑者が所属するグループは、同じような詐欺を、およそ2,200件繰り返し、被害総額は1億円余りにのぼっている。
この詐欺グループの逮捕者は、今回で8人目。
出典:FNN
下田伊於利容疑者について
こちらが、逮捕された下田伊於利容疑者のプロフィールです。
名前:下田伊於利(しもだ いおり)
年齢:20歳
職業:大学生
所属:近畿大学農学部応用生命化学科
学歴:近畿大学附属高等学校
出身:大阪府大阪市
下田伊於利容疑者は去年10月、愛知県の20代の女性に対し、「有料動画サイトの登録料が未納です」などと嘘の電話を掛け、約60万円をだまし取った疑いで逮捕された、近畿大学農学部に通う大学2年生の学生です。
下田容疑者は、2015年4月に同大学に入学をしており、もともと大阪府大阪市の出身なのですが、奈良県奈良市にキャンパスがある近畿大学の農学部へと通っているのです。
高校は、同大学の附属校でもある近畿大学附属高等学校を卒業しており、そこからエスカレーター式で進学をしていると思われます。
顔画像やFacebookは?
では、下田容疑者の顔画像やFacebookなどは存在しているのでしょうか?
こちらが報道機関によって公開された顔画像です。
出典:FNN
そして、さらにはFacebookのアカウントも特定されており、近畿大学という情報や附属校、出身なども明らかとなっているのです。
下田伊於利容疑者のFacebookアカウントはこちら↓
こちらのアカウントには、FNNによって公開された写真も含め、もう一枚顔画像などが特定されるものが掲載されていますので、もしも気になった方がいらっしゃいましたら、アカウントにアクセスしてみるといいかもしれません。
アマゾンギフト詐欺とは?
下田容疑者は架空請求で金をだまし取る詐欺グループのメンバーで、アマゾンギフト券の番号をコンビニ店で入力させ、電子口座のアカウントに振り込みさせていました。
無作為に一般市民の虚偽の電話をかけ、利用料を現金振り込みではなく、アマゾンギフトを買わせるというのが手口のようです。
つまり、振り込め詐欺の新たな手口というわけです。
今までは、現金で振り込みをさせていたのですが、年々警察の取締り等が厳しくなってきており、銀行側もATMなどに非常に多くの注意書きをしていることからも、ATMでの直接振り込みは避けさせ、新たにAmazonギフト券の購入をすることによって、支払わせるということをしているのです。
こうして詐欺グループなどが搾取した不正なAmazonギフト券は、買取センターなどに横流しにされ、通常価格から10%ほど安く取引されれているのです。
下田容疑者の所属する詐欺グループは、同様の手口で事件を2,200件ほど繰り返しており、被害総額は1億円余りにも及ぶのだそうです。
大学生が詐欺グループに所属する?
今回、下田容疑者は大規模な詐欺グループに所属していますが、大学生がこのような詐欺グループに所属することなど、あり得るのでしょうか?
通常、詐欺グループなどの日の目を浴びない人々は、グループの集客などを積極的には行いませんので、内部に下田容疑者の知り合いや、精通している人物がいるということになるでしょう。
近畿大学の学生ということで、普段は勉学に励まなければいけないはずなのですが、おそらく詐欺グループによってもたらされる報酬は非常に大きく、それが中毒となって抜けられなかったり辞められなかったりしたのでしょう。
もしくは、口外されることを恐れて、下田容疑者を拘束していたということも十分に考えられます。
いずれにしても、現役の大学生による犯行であるだけに、一層の波紋が広がることとなるでしょう。
あなたにおすすめの記事

コメント